logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
31 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...

Ubuntu 12.10, Flightgear2.8 起動時にクラッシュ

このトピックの投稿一覧へ

質問 Ubuntu 12.10, Flightgear2.8 起動時にクラッシュ

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2012-11-11 13:30
NightRaven  常連   投稿数: 10
こんにちは。
先日、Ubuntuを12.10へとアップグレードしました。
play-debのリポジトリを追加し、最新のFlightgear2.8をインストールしたのですが、
全く起動できません。

コマンドから立ち上げると以下のようなメッセージを吐いて落ちてしまいます。

*************-P755:~$ fgfs
No internationalization settings specified in preferences.xml
KI266 dme indicator #0 initialized
loading scenario 'nimitz_demo'
Segmentation fault (コアダンプ)
*************-P755:~$

私のマシンの諸元は以下になります
Toshiba Satellite P755-S5120 (アメリカ販売のモデル)
OS: Ubuntu 12.04 LTS (32ビット)
CPU: intel core i7-2670 2.2Ghz
メモリ:8GB
グラフィック:intel HD graphics 3000
フライトギアのバージョン:2.4 (ソフトウェアセンタでそう表示)
ハードディスクスペース:ubuntuのパーテーションには50GB以上 (総容量は750GB)

一応、play-debのリポジトリを削除して標準の状態からバージョン2.6をインストールし直してもみましたが、同じログを吐いて落ちてしまいました。

また、
glxinfo | grep direct
も確認してみましたが、結果はyesで3Dアクセラレーションは機能しています

どなたか解る方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
投票数:17 平均点:5.29

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
urasus 2025-4-11
onopafuf 2025-4-11
epinuf 2025-4-11
enucug 2025-4-10
emynycuvo 2025-4-10
obasixa 2025-4-10
uhucod 2025-4-10
ekidenbial 2025-4-10
ajyled 2025-4-10
ihogada 2025-4-10
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET