logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
48 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 48

もっと...

Re: Ubuntu 12.04 動かない

このトピックの投稿一覧へ

報告 Re: Ubuntu 12.04 動かない

msg# 1.1.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-6-24 10:32
NightRaven  常連   投稿数: 10
ご返事ありがとうございます。

まず、
$HOME/.fgfs/autosave.xml の削除の方を試みましたが、変化は起こりませんでした。

また、intel driver をパッケージマネージャの方で確認した所、ご察しのように、 xserver-xorg-video-intel (2:2.17.0-1ubuntu4) が入っていて、
仰るように、 バージョン 2:2.19.0 のドライバをインストールしてみましたが、結果は変わりませんでした。

さらに、興味本位になりますが、VirtualBoxを使って仮想環境を作り(Windowsでubuntuとlinux mintを、ubuntuでWindows7)、動作を試みたのですが、
どの仮想マシンでも飛ばせられるレベルでは動きませんでした。
一番良かったのは仮想linux mint で、これだけ唯一7から8FPSに達していました。
あと、遊びで、
linuxでwindows softwareを動かすwine を使ってwindows版を試しました。
バージョン2.6は正しく起動されず、バージョン1.9では起動までは順調でしたが、やはり1か2FPS程度の動作に終わってしまいました。

同機のWindows7では難なく動く所等みますと、やはり仰るようにubuntuに入っているintel のグラフィックスドライバに問題が有る線が一番濃そうですね。
もしどなたか、ubuntu用で非公式のintel graphics用のドライバの情報を知っていらっしゃる方がおられましたら、是非情報提供をお願いします。Ubuntuの勉強も兼ねて試して見たいと思います。
それにやはり、使い慣れてきたUbuntuの環境(デスクトップはKDE)でFlightgearを動かしたいですから。。。

英語版フォーラムでも既に何件か同様の問題が上がっている様ですが、この件はubuntuのフォーラムに報告か質問を投稿しておいた方が良いのでしょうか?
投票数:19 平均点:5.79

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
vegastars 2025-10-11
icicyfuqi 2025-10-11
axyfasalu 2025-10-11
esequfumi 2025-10-11
migrateexp 2025-10-11
ewyfe 2025-10-11
CleobetraA 2025-10-10
ewafaky 2025-10-10
renataplaz 2025-10-10
ydasiholu 2025-10-10
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET