logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
135 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 135

もっと...

Ubuntu 12.04 動かない

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2012-6-14 13:04
NightRaven  常連   投稿数: 10
はじめまして、こんにちは。

機体設計等もできると知り、つい最近フライトギアを手に入れた入門者です
今、ubuntuをメイン環境として使っており、soft centerからダウンロード・インストールをして使ってみたのですが、正常な起動画面(C172のパネル)は表示されるのですが、異常に重たく、とてもフライトシムとして使える状態では動かせませんでした。
フレームレートを表示させ、レンダリングをできる限りパフォーマンス優先にしても、レートは0か1にしかなりませんでした

また、CPUモニタ(core i7)とメモリ(8gb) を表示させて起動したのですが、メモリは1ギガに達するかどうかで、CPUは10から15%でしか稼働していないようでした

同機に予備としてWindows7もブートしてあるのですが、そちらでwindows版を動かしたところ、
不思議な事に、サクサク動き、フレームレートも30以上から60辺りをマークしていました。なので、ハードウェアの性能不足では無いと思います。

現在、ubuntuを基本環境に使っているので、できることならubuntu側で動かしたいと思っております
どなたか、解決法を知っておられる方、或いは類似の問題に遭遇したことのある方はいらっしゃいませんか?ubuntuインストールのトピック内に投稿しようかとも思ったのですが、インストール自体はsoftware center からできたので、別のトピックを立てさせて頂きました。
linux、フライトギア共に本当の初心者なのですがよろしくお願いします。

以下が私のラップトップの解る限りの諸元です
Toshiba Satellite P755-S5120 (アメリカ販売のモデル)
OS: Ubuntu 12.04 LTS (32ビット)
CPU: intel core i7-2670 2.2Ghz
メモリ:8GB
グラフィック:intel HD graphics 3000
フライトギアのバージョン:2.4 (ソフトウェアセンタでそう表示)
ハードディスクスペース:ubuntuのパーテーションには50GB以上 (総容量は750GB)

p.s. 非常に申し訳ありません、ご迷惑をお掛けしています。
”本体インストール”内にこのトピックを立てさせて頂いたつもりだったのが、誤って新しいフォーラムを作成してしまっていました。自身で立てたフォーラムの削除方法が判らないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらもご教授お願いします。
投票数:6 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-6-15 0:33 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
NightRavenさん、こんばんは、toshiです。
フォーラムにようこそ!

まず、誤って新規に作成したフォーラムは、私の方でモデレータ権限を使って削除しました。
#多分、ユーザ権限では削除できないのではないかと思います。

次に、本題ですが、Ubuntu12.04+intel HD graphics 3000でFlightGear2.4.0のフレームレートが著しく低いということですね。
解決策は見つからなかったのですが、状況的には、Ubuntuのintel HD graphics 3000用のグラフィックドライバがOpenGLの3D描画機能にちゃんと対応していない可能性がありそうに思います。

まずは、お使いのグラフィックドライバがOpenGLの3Dアクセラレーションに対応しているかを調べてみてはいかがでしょうか?

http://wiki.flightgear.org/Building_FlightGear_-_Linux#Requirements を参考にして確認方法を書いてみます。

まず、mesa-utilsツールをインストールしておきます。
sudo apt-get install mesa-utils

次に、以下を実行してください。
glxinfo | grep direct

以下のように表示された場合は、3Dアクセラレーションが機能しています。
direct rendering: Yes

以下のように表示された場合は、3Dアクセラレーションが機能していません。
direct rendering: No
投票数:11 平均点:6.36
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-6-15 12:42
NightRaven  常連   投稿数: 10
返信有難うございます

以上のコマンドを実行してみたところ、”Yes" と診断されました
また、ubuntuのunityデスクトップは3Dアクセラレーションが必要だったと思いますが、無事にさくさく動いていますので、
openGL 3dアクセラレーションは機能しているようです

ubuntuソフトセンターで配布されているパッケージに何か問題があるのでしょうか。。?
それとも、依存パッケージの関係になにか問題があるのでしょうか。。?

何にせよ、同じPCのWindowsでは無事に動いているところが気になってしまいます。。。
(ちなみに、ubuntuのVirtualBoxにインストールした仮想Win7では、ubuntuと同じで動きませんでした。)

Ubuntuユーザーで同様のトラブルに出会った方、他にいらっしゃらないでしょうか?

*誤って立ててしまったフォーラムの削除有難うございました。
投票数:4 平均点:2.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-6-19 0:46 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1526
こんばんは。toshiです。

アクセラレータは有効になっているとのこと、了解です。
ご確認ありがとうございました。

もし、初期インストール時は問題なく動いていたのに、ある時点から1fpsにフレームレートが低下した、ということであれば、FlightGearが自動保存する設定ファイル
$HOME/.fgfs/autosave.xml
を削除すると直る可能性があります。
比較的簡単ですので、ダメ元でやってみるのも手です。

それから、英語フォーラムに、Ubuntu 12.04で同様のトラブルに遭遇している方を見つけました。

Intel Core i5 performance
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=37&t=16073

投稿内容を要約しますと、最初の書き込みをしたjan-r氏は、Intel Core i5 2500マシンを使った場合に、
Ubuntu 12.04 Precise+FlightGear 2.4.0:1fps未満
Ubuntu 11.10 Oneiric+FlightGear 2.6.0:10〜30fps(shader設定を最大にした場合)
との結果で、Ubuntu 12.04に同梱のIntel driverに問題があるのではないかと疑っています。

また、spinifex氏によると、i5-2410M CPUとintegrated Intel i965 graphicsの環境で、
Ubuntu 12.04 Precise+FlightGear 2.4.0:1fps
Ubuntu 12.04 Precise+FlightGear 2.6.0:1fps
との結果だそうです。
一応、View -> Rendering OptionsからShader Effectsのスライダーを'Performance'側にすると、なんとか7〜8fpsになるそうです。

もし、jan-r氏が言うように、Ubuntu 12.04に同梱のIntel用グラフィックドライバが原因である場合は、Ubuntu公式リポジトリで配布されているのとは別のIntel用グラフィックドライバを探して試してみる手があるかもしれません。
ただし私はあまりよく分かっていないので、適用の可否はご自身で良く調べて検討していただきたいのですが、、もし、現在使用しているドライバのパッケージが
xserver-xorg-video-intel (2:2.17.0-1ubuntu4)
http://packages.ubuntu.com/precise/xserver-xorg-video-intel
なのでしたら、より新しいバージョンとして、たとえば以下のPPA
https://launchpad.net/~ubuntu-x-swat/+archive/x-updates/
の 2:2.19.0-0ubuntu1~xup1 あたりが候補かなと思います。
投票数:7 平均点:4.29
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-6-24 10:32
NightRaven  常連   投稿数: 10
ご返事ありがとうございます。

まず、
$HOME/.fgfs/autosave.xml の削除の方を試みましたが、変化は起こりませんでした。

また、intel driver をパッケージマネージャの方で確認した所、ご察しのように、 xserver-xorg-video-intel (2:2.17.0-1ubuntu4) が入っていて、
仰るように、 バージョン 2:2.19.0 のドライバをインストールしてみましたが、結果は変わりませんでした。

さらに、興味本位になりますが、VirtualBoxを使って仮想環境を作り(Windowsでubuntuとlinux mintを、ubuntuでWindows7)、動作を試みたのですが、
どの仮想マシンでも飛ばせられるレベルでは動きませんでした。
一番良かったのは仮想linux mint で、これだけ唯一7から8FPSに達していました。
あと、遊びで、
linuxでwindows softwareを動かすwine を使ってwindows版を試しました。
バージョン2.6は正しく起動されず、バージョン1.9では起動までは順調でしたが、やはり1か2FPS程度の動作に終わってしまいました。

同機のWindows7では難なく動く所等みますと、やはり仰るようにubuntuに入っているintel のグラフィックスドライバに問題が有る線が一番濃そうですね。
もしどなたか、ubuntu用で非公式のintel graphics用のドライバの情報を知っていらっしゃる方がおられましたら、是非情報提供をお願いします。Ubuntuの勉強も兼ねて試して見たいと思います。
それにやはり、使い慣れてきたUbuntuの環境(デスクトップはKDE)でFlightgearを動かしたいですから。。。

英語版フォーラムでも既に何件か同様の問題が上がっている様ですが、この件はubuntuのフォーラムに報告か質問を投稿しておいた方が良いのでしょうか?
投票数:6 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-6-29 13:26 | 最終変更
NightRaven  常連   投稿数: 10
こんにちは。
連続投稿になってしまうのですが、報告させて頂きます

結論から申しますと、Flightgearが動きました!
滑走路制止状態で30FPS前後、空中では、激しい機動を試した所ほぼ60FPSに達していました。レンダリング条件はパフォーマンスを最優先させ、ランダムobject等も外して飛ばしました。
それらいくつかをONにしてみると、たまにカクカクっとなり不安定な印象を受けましたが、民間機のカテゴリーNかUの様な機が普通に行うような起動では不安定さはほぼ見られませんでした。
軍用機以外で計器飛行の訓練用途に使うのならば完璧に動くと言える感じです。

どうすれば動くようになったのかも報告しておきたいのですが、
多分理由は、例のドライバ、
xserver-xorg-video-intel
ではないかと思います。確認して見たところ、バージョン名が、
2: 2.190+git20120624.fa10005c-0ubuntu 0sarvatt~precise
となっており、6月24日にアップデートされ、動くようになったのではないかと。

同じくUbuntu12.04で使っているネットブックの方でsynapticでアップグレードをかけてみたのですが、なぜかこの+gitではじまるバージョンが上がって来ませんでした。
そこでリポジトリを見比べたところ、Flightgearが動く用になったToshiba P755には、
ppa:xorg-edgers/ppa/ubuntu precise
ppa:gwibber-daily/ppa/ubuntu precise
ubuntu-x-swat/x-updates/ubuntu precise
の3つが多く入っており、それら総てを追加し、synapticにアップデート確認をさせたところ、+gitで始まるバージョンがインストール可能になり、アップデートできました。

上の3つのどのリポジトリ追加が効いたのかを確認していませんでしたし、私は不安定アップデートも総てチェックを入れ人柱をしている者(ドがつく初心者なのですが)なので、以上のドライバアップデートに関する情報は他の方々に安全に使って頂けるものか不安があります。
なので、Ubuntuに詳しいflightgear flyerの方がいらっしゃいましたら、フォローの方をお願いしたいです。

あと、ドライバとは関係ないのすが、
手動で、ppa:jacob/flightgear/ubuntu preciseのリポジトリを追加してソフトウェアセンタを再起動すると、ダウンロード可能バージョンが2.6.0-0jzになりました。
リポジトリなしでもソフトウェアセンターには有るのですが、バージョンが2.4のままで、インストール後にアップデートをかけても上がりませんでした。

ドライバの情報等ご支援有難う御座いました。
また、”つい最近のアップデートにより問題が解決する”と言う、オープンソースの素晴らしい一面に触れることもできました。
フォーラムでLinux関係は情報が少ない方なので、何か変化が在り次第、できるだけ報告させて頂こうと思います。

また、実はセスナ172の実機の操縦経験も多少持っており、操縦関連のトピック等でも、お話に参加させて頂くことがあると思います。
是非、これからもよろしくお願いします。有難う御座いました。
投票数:13 平均点:6.92

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
fastlanejt 2024-4-19
poolands8y 2024-4-19
tr1winbe7z 2024-4-19
uvoluv 2024-4-19
ybokimi 2024-4-19
edytekyk 2024-4-19
ofugiq 2024-4-19
ahasexo 2024-4-19
enijoviji 2024-4-18
neverim199 2024-4-18
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET