logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
33 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 33

もっと...

Re: 空しか表示されませんが

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 空しか表示されませんが

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
9
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005-10-24 21:48
tetsu  管理人   投稿数: 228
tetsuです。
こんばんは。
Hitさんサポートご苦労さまです。
今まで放っておいてスミマセン。
家族と東北の旅(サンマうまー!)を楽しんでいたので、すっかりご無沙汰でした。(旅行中は滝のような雨でした・・・  )

さてゲストさん、空がグルグル回って大変なご様子ですね。
最初のFGFSの起動設定を見て気が付いたのがフライトモデルの設定が無い事が気になりました。
FlightGearは、正確に飛行力学を計算して飛んでいますので、--fdm=@@@ Hitさんはjsbをお使いのようですね。
ゲストさんの機体はUFOをお使いのようなので、fdmもufoを使用した方がいいかもしれません。(家の子供はこの組み合わせが大好きです。)
フライトモデルの設定のしかたは、FlightGear Wizard(ランチャー)の最後の画面右下の「Advanced...」ボタンを押してください。
Advanced Optionウインドウが立ち上がりますので、左側の文字列のなかのFlight Modelをセレクトしてください。
FDMの▼ボタンを押してufoを選択してOKを押して、Runボタンを押してください。


これでも、だめなら、グラフィックボードのOpenGLドライバの問題かもしれませんね。(こっちの方が本当の原因かも)
FlightGearはOpenGLを使って3Dを表現しています。
最新のドライバに更新してみてください。
ドライバはお使いのグラフィックボードメーカーのサポートのページをご覧ください。
投票数:16 平均点:6.25

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ipiqi 2025-9-1
zaim72 2025-9-1
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET