logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
114 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 114

もっと...

Re: FlightGear1.0.0リリース

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: FlightGear1.0.0リリース

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
7
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-7 11:48
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
先日、「FlightGear Mac OS X 1.0.0」フォーラムで話題となった「ディスクのような形式で起動してしまっていた」という事について述べておきますと、ダウンロード時+インストール時に、Macでは白いケースのようなアイコン、Windowsでは普通のFGFSのアイコン (ダッタと思う)でFlightGear本体が保存されると思います。そのまますぐに (つまり、インストールしたFGFSの中身を別ファイルにコピーせずに)起動すると、FlightGearのディスクイメージを起動した、という事になるのだと思います。

でも、私はいままで、ディスクイメージで起動するとよい、というような事は聞いた事はありません。それどころかFlightGearでは、ディスクイメージの状態のFlightGearをそのまま起動すると、ファイルの変更ができない (つまり機体やシーナリを追加できない)ので、FlightGearのディスクイメージ アイコンを別ファイルにコピーして使用するのが先手だと思います (ちょっと分かりにくかったかな)。


投票数:23 平均点:2.61

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
homed 2025-9-5
abucopa 2025-9-5
yguzyvi 2025-9-5
ejujep 2025-9-5
ozyrad 2025-9-4
owuhufe 2025-9-4
azojepopa 2025-9-4
oxevun 2025-9-4
opaly 2025-9-4
isucacar 2025-9-4
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET