logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
61 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 60

4Ames もっと...

日本の空母作りませんか?

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2007-6-28 10:26
Tat  長老   投稿数: 375
ゼロ戦には日本の空母...と思いひそかに赤城(あれ、加賀だったか?)を作っていたのですが、モデリングが面倒すぎて断念中です。3機も機体作っといて言うのもなんですが、すごく適当でかつ面倒くさがりなんです。今はものすごーく大雑把なハリボテで個人的に遊んでます。リリースは、決してできないかと...

誰か後を引き継いで3Dモデル作ってください。後は作りますんで。
作ってくれるなら、今まで作ったもの(設定ファイル & ハリボテ3Dモデル)はすべてお渡しします。

後は秋水もハリボテモデルで作ったのですが、
んーランディングギアを捨てて胴体着陸って... かなり厳しい!
ロケットエンジンで数分飛行ってのはいけたんだけどなぁ...

ま、これはいいか。
投票数:27 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007-6-28 21:37
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
こんばんは、zero1962です。ゼロ戦が好きですが、空母が
ニミッツとアイゼンハワーしかないのがとても残念です。
戦争そのものは絶対反対ですが、優れた飛行技術の体得は、
剣道と同じようによいことだと思っております。
 空母赤城や幻の信濃でタッチ&ゴー訓練がしたいですね。
あとを引き継ぎますと手を上げたいところですが、モデル作りの基本がわからないので辞退させていただきますが、どなたかがモデルを完成させたあかつきには、乗艦させていただきたくお願いします。
投票数:25 平均点:4.40
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-5-26 9:30 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
toshiです。

加賀と赤城のモデルを公開しているサイトを見つけました。
シナリオファイルとあわせて配布されています。

Downloads - Hellcat's FlightGear Hangar
http://hhfgfs.weebly.com/downloads.html

関連情報
FlightGear Forum - Project: Kaga development
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=23&t=9142

FlightGear Forum - Release: HIJMS Akagi
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=23&t=9215

Howto:Carrier - FlightGear wiki
http://wiki.flightgear.org/Howto:Carrier
投票数:12 平均点:5.83

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ylocuce 2025-9-3
smilemebel 2025-9-3
ukuqe 2025-9-3
plushki 2025-9-3
ucabyheqi 2025-9-2
iwyqimas 2025-9-2
martinsad 2025-9-2
merkkled 2025-9-2
prohostera 2025-9-2
grope41 2025-9-1
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET