logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...

Re: FlightGearマウスコントロール

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: FlightGearマウスコントロール

msg# 1.3.1.1.1.1
depth:
5
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-5-17 9:05
toshi  長老   投稿数: 1542
NH775Jさん、こんにちは。
toshiです。

分からない点をご質問いただきありがとうございます。

引用:
またどこで行を区切ればいいのかわかりません

なるほど。
おそらくNH775Jさんは、Windows標準添付のメモ帳でmice.xmlファイルを編集していて、すべての行がつながって見えているのではないかと思います。

Windows標準添付のメモ帳は、使用できる改行コードや文字コードに制約があり、FlightGearで使用している各種のテキストファイル(xmlファイルを含む)を正しく表示できない場合が多いため、サクラエディタやEmEditor Freeなど、フリーのテキストエディタをインストールすることをお勧めします。

ちなみに本フォーラムの記事をスマホのブラウザで閲覧すると行がつながって見えてしまうので、PCのブラウザで読んでください。

引用:
エルロンとエレベーターですが青矢印は
<factor type="double">-4.0</factor>を<factor type="double">-2.0</factor>に置き換えるということなのでしょうか?

このご質問はいくつかの解釈ができるのですが、いずれにしろ多分答えはNoです。

まずやりたいことは、エルロンの
<factor type="double">4.0</factor>

<factor type="double">2.0</factor>
に変更し、またエレベータの
<factor type="double">-4.0</factor>

<factor type="double">-2.0</factor>
に変更することです。

なので、(メモ帳以外の)テキストエディタで、4.0を2.0に、-4.0を-2.0に数値を単に書き換えるだけでも、やりたいことは実現できます。

また矢印の意味ですが、xmlの文法ルールとして、"<!--" で始まり、"-->" で終わる部分はコメントになります。
コメント部分はFlightGearには読み込まれません。
編集前の元の文字列をコメントとして残しておくことで、あとから人が見て修正前はどうだったのかをすぐ分かるようにしておくために、今回は使用しました。

それから、青字は追記する文字列、黒字はそのまま残しておく文字列、という意図で書きました。

もしまだ疑問点が解消されていないようなら、質問したい点を簡潔に、でもその内容はできるだけ詳しく(たくさんの文章で)教えてください。
投票数:32 平均点:3.44

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
yhuliduv 2025-7-10
itihepiw 2025-7-9
proho1 2025-7-9
ltgfthai 2025-7-9
uzety 2025-7-9
unotalaxa 2025-7-9
anonchat 2025-7-9
yzozuc 2025-7-9
okugob 2025-7-8
banquet 2025-7-8
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET