logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
163 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 163

もっと...

Re: b1900Dについて

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: b1900Dについて

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-7-24 15:42
inomaty  長老   投稿数: 164
こんにちは、akakimさん。inomatyです。

質問されてから既に1週間以上経過してしまっているので、akakimさん自身でいろいろ試行してみたり、調べてみたと思われるのですが、私自身で調べてみたことを書きたいと思います。

私も以前JPオリジナルダウンロードからroroiaさんが作成した、RACのリペイントをflightgear2.6.0に標準で入っているb1900Dに導入したところ、同じようにおかしくなり、そのまま削除してしまっていたのですが、akakimさんの投稿を見てから調べてみたところ、roroiaさんがアップロードされた2010/3/29当時に最新版だったflightgear2.0.0版のb1900Dと現在のflightgear2.6.0版のb1900Dではテクスチャの位置がかなり異なっていました。

とりあえず最も手っ取り早くRACのテクスチャを導入するには、どうやら2.6.0に最初からあるb1900Dを削除して、2.0.0用のb1900Dを入れるしかないようです。(私が試してみたところ、新しいb1900Dを残したままだと、なぜか違う場所に解凍した古いb1900Dをflightgearで開くと、新しいb1900Dが表示されてしまいました。)

また新しいb1900Dのデフォルトのテクスチャは非常にレベルが高く、ただの一面灰色に見える部分も拡大して見てみると、隣り合うピクセルが微妙に違う色になっていたり、意図的に汚していたりして(ウェザリング)、テクスチャをリペイントしようと思っても、同レベルのものを作るには高度なテクニックが必要そうです(少なくとも私には同レベルのものを作成することは不可能そうです)。
投票数:12 平均点:5.83

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
slivsta 2025-11-24
errortrack 2025-11-24
stellar1 2025-11-24
detector4 2025-11-24
GretciWr 2025-11-24
GaLinkIm 2025-11-24
havalcity 2025-11-24
etyxetek 2025-11-23
karunika 2025-11-23
detector 2025-11-23
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET