logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
61 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...

もうすぐ2.8.0リリース

このトピックの投稿一覧へ

なし もうすぐ2.8.0リリース

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-7-16 23:22
toshi  長老   投稿数: 1542
こんばんは、toshiです。

次期バージョン2.8.0が8/17にリリースされる予定です。
正式リリースに向けて、バグ出しのためのリリース候補版(release candidate, rc)が公開されています。

現時点では、たとえば以下のサーバからwindows版2.8.0-RC3をダウンロードできます。

http://mirrors.ibiblio.org/pub/mirrors/flightgear/ftp/Win32/
ftp://ftp.kingmont.com/flightsims/flightgear/Win32/

また、2.8.0プレリリース版の機体ファイルも公開されており、たとえば以下からダウンロードできます。

http://mirrors.ibiblio.org/pub/mirrors/flightgear/ftp/Aircraft-2.8/
ftp://ftp.kingmont.com/flightsims/flightgear/Aircraft-2.8/

バグ報告はバグトラッカー( http://code.google.com/p/flightgear-bugs/ )または英語フォーラム( http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=68&t=16800 )までお願いします。

当JPフォーラムへのテストレポートも歓迎しますが、私自身は今回はあまり時間が取れないためフォローできないかもしれません。

以下、http://www.flightgear.org/about/news/ より引用します。

July 9, 2012: v2.8.0 Release Candidates begin to roll out the door.

If you are interested in trying the next release of FlightGear ahead of time (and helping us sniff out any remaining bugs or packaging issues) then please take a look for download links in the release candidate section towards the bottom main download page. Also notice that updated v2.8.0 aircraft are also available for download along with the pre-releas
投票数:20 平均点:4.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
urepose 2025-9-4
reUwqoSife 2025-9-4
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
Melbet1z1a 2025-9-3
ofetopity 2025-9-3
flightzone 2025-9-3
egase 2025-9-3
ylocuce 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET