logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...

Re: F-14BのCockpit View以外でHUDが表示できない

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: F-14BのCockpit View以外でHUDが表示できない

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-2-24 22:15 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
inoueさん、こんばんは。

先ほどf-14b/Nasal/hud.nasを読んでみたのですが、どうやら
hud.nas内の var update_hud関数では以下のようにしてるようです。
・視点がコックピット視点かどうか判定する
・視点がコックピット視点なら、いろいろな処理をする。
・視点がコックピット視点でないなら、「hudを透明にする」

具体的には以下のこの部分です。
var update_hud = func {
	var v = view.getValue();
	if (v == "Cockpit View") {
		var h_intens = hud_intens_control.getValue();
		var h_alpha  = hud_alpha.getValue();
		var g_alpha  = pilot_g_alpha.getValue();
		hud_alpha.setDoubleValue(h_intens - g_alpha);

	} else {
		hud_alpha.setDoubleValue(0);
	}
}


というわけで、「強制的にif文を成立させる」か、「この条件判定をしない」ように変更してやればどの視点でもf-14専用HUDが表示されるようになります。

具体的には、
・if文の前の「var v + view.getValue();」→「var v = "Cockpit View" ;」に変更する
・if文の行を 「 if (v == "Cockpit View") {」→「if (v==v) { 」と変更する、
・if文その物を消してしまって、else{ }の部分も削除する (括弧の数に注意)

等の方法があります。
投票数:19 平均点:3.68

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ixawi 2025-9-1
imaxoc 2025-9-1
vavada 2025-9-1
shanmonz1a 2025-9-1
ipiqi 2025-9-1
zaim72 2025-9-1
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET