機体データの作成/YASimフライトモデルの解説
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[機体データの作成]]
Tatさんの書かれた、[[フライトモデル解説>http://flightgear...
''また、誤訳誤記の指摘・加筆・修正等をお待ちしています。''~
**<airplane> [#w4893fe0]
フライトモデル全てを包含するトップレベルのタグです。
-属性
--mass: 燃料が入っていないときの重量をポンド(lbs)で指定し...
-使用例と解説
>
<airplane mass="3704">~
<!-- ここに他のタグが全て列挙される -->~
</airplane>~
<
mass="3704" は airplane タグの属性であり、機体の総重量か...
**<approach>[#b40371a2]
着陸時(アプローチ時)の機体の飛行パラメタを記述します。Yas...
-属性
--speed:着陸時の速度を真対気速度(KTAS)で指定します。
--aoa:迎え角を指定します。
--fuel:燃料タンク内の燃料の量を0から1の間で指定します。デ...
-使用例と解説
approach タグでは、アプローチ時の速度、迎え角、燃料の量(...
>
<approach speed="60" aoa="9">~
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/thr...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/mix...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/pro...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/boo...
<control-setting axis="/controls/flight/flaps" value="...
<control-setting axis="/controls/gear/gear-down" value...
</approach>~
<
この例では、approach タグの属性に speed (60ノット), aoa (...
-- スロットル 30%
-- 空燃費 55%
-- プロペラピッチ 60% (100% でピッチ角最大)
-- 過給機 0%
-- フラップ 100% (一番下に下ろしている)
-- ランディングギア 100% (ギアが降りている)
これらのパラメターを記述する際には、資料に記述された正確...
(とりあえず、yasimテストプログラムでの計算結果が、Approac...
ある程度の値を設定しておき、着陸時のストール直前の速度や...
**<cruise> [#q6d26812]
最高速で飛行中の状態を approach タグと同様に記述します。...
-属性
--speed:巡航速度を、真対気速度(KTAS)で指定します。
--alt:巡航時の海面高度をknotで指定します。
--fuel:この時の燃料タンク内の燃料の量を0から1の間で指定し...
-使用例と解説
A6M2 の場合、以下の記述に示す通り、高度 14927 ft で最高速...
>
<cruise speed="288" alt="14927">~
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/thr...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/mix...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/pro...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/boo...
<control-setting axis="/controls/flight/flaps" value="...
<control-setting axis="/controls/gear/gear-down" value...
</cruise>~
<
cruise タグ内の情報の意味は approach タグのものと同様です...
同じ真対気速度なら、指示対気速度は1000フィート上昇する毎...
例えば、4000フィート、QNH=29.92では、真対気速度と指示対気...
**<cockpit> [#edf6c7d3]
パイロットの視点位置を記述します。この位置は3Dモデルの中...
-属性
--x,y,z:視点の位置(詳細は後述)
A6M2 では以下のようになります。
-使用例と解説
>
<cockpit x="-0.44" y="0" z="0.774"/>
<
この座標の割り出しは、3D モデリングツールでパイロットの視...
-- x軸: 機体の前後方向を示し、後方が正となります
-- y軸: 機体の左右方向を示し、右側が正となります
-- z軸: 機体の上下方向を示し、上側が正となります~
A6M2 の場合、パイロットの視点は3Dモデルの原点から前方に 0...
**<fuselage> [#n784a86f]
機体胴体の形状を両端の座標、最大幅、先細り具合、最大幅と...
-属性
--ax, ay, az : 胴体先端の中心座標 (座標軸と単位はcockpit ...
--bx, by, bz : 胴体末尾の中心座標
--width : 最大幅(通常、翼の付け根のx軸上の中心位置におけ...
--taper : 胴体の先細り度合いを示す数値で、先端の幅を最大...
--midpoint : 胴体の幅が最も広くなる位置
--idrag : 胴体の発生する誘導抗力のための乗数を指定します...
--cx,cy,cz : 機体の「ローカル座標システム」上で発生してい...
点xが航空機の先端にあって、y=0ならばzはxと垂直になります...
例:幅の2倍の高さの機体の場合、cy=2、(前面の面積が2倍にな...
**<wing> [#vf34fa4f]
主翼の形状や特性を設定します。wing タグの属性では主翼の左...
また、後述のstallタグやflap,slat,spoilerタグを子要素で持...
[[航空実用辞典-翼型 airfoil, wing sectionと翼wing>http:/...
-属性
--x, y, z: 主翼左半分の付け根の中心座標。単位はメートル
-- taper: 主翼の先細り具合を示す数値で、x軸上の翼端の長さ...
--length: 翼根の中心点から翼端の中心点への距離 (翼幅 - sp...
--chord: 翼根の前縁から後縁への距離
--camber: 翼型中心線(翼断面の上面と下面の中点を結んで得ら...
--dihedral: 主翼の取り付け角度。y軸と翼との角度を示します。
--idrag: 主翼により発生する誘導抗力の乗数を示します。一般...
--incidence: 翼の付け根部分の取り付け角を示します。前翼端...
--sweep: 主翼の後退角を示します。前翼後退角ではないので注...
--twist: 翼の付け根の迎え角と翼端の迎え角との差のことで、...
以下に A6M2 の wing タグを示します。wing タグ中では、失速...
>
<wing x="0.0" y="0.4" z="-0.35" taper="0.44" incidence...
<stall aoa="14" width="5" peak="1.5"/>~
<flap0 start="0.0" end="0.4" lift="1.7" drag="1.9"/>~
<flap1 start="0.4" end="1.0" lift="1.4" drag="1.1"/>~
<control-input axis="/controls/flight/flaps" control="...
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
<control-speed control="FLAP0" transition-time="7"/>~
<control-input axis="/controls/flight/aileron" control...
<control-output control="FLAP1" side="left" prop="surf...
<control-output control="FLAP1" side="right" prop="sur...
<control-speed control="FLAP1" transition-time="1"/>~
<control-input axis="/controls/flight/aileron-trim" co...
</wing>~
<
**<hstab>[#vf6810b7]
水平尾翼の左側の形状や特性を記述します。hstab は wing オ...
-使用例と解説
>
<hstab x="-4.73" y="0.22" z="0.46" taper="0.439"
length="2.0" chord="1.43" sweep="-0.1" incidence="0.0" ef...
<stall aoa="16" width="8" peak="1.5"/>~
<flap0 start="0.0" end="1.1" lift="1.6" drag="1.6"/>~
<control-input axis="/controls/flight/elevator" square...
<control-input axis="/controls/flight/elevator-trim" c...
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
</hstab>~
<
ここで注目すべき所は flap0 の翼端が 1.1 を越えていること...
effectiveness, flap0, stall, approach のパラメタはそれぞ...
**<vstab>[#xde5a803]
垂直尾翼の形状と特性とを記述します。hstab 同様に wing オ...
-使用例
>
<vstab x="-5.0" y="0" z="-0.6" taper="0.5" effectivene...
length="1.6" chord="1.65" sweep="0">~
<stall aoa="15" width="14" peak="1.5"/>~
<flap0 start="0" end="1" lift="1.6" drag="1.6"/>~
<control-input axis="/controls/flight/rudder" square="...
<control-input axis="/controls/flight/rudder-trim" con...
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
min="1" max="-1"/>~
</vstab>~
<
**<mstab> [#i145a55d]
水平安定板のミラーリングをします。難解な計算の解答に関わ...
**<stall>[#ma3fadba]
wing タグ内に記述される子要素で、失速時の挙動を表します。...
-属性
--aoa:失速時の迎え角 (最大揚力)を度(degrees)で示します。...
--width: ストールの「幅」を示す角度です。この値が大きくな...
--peak: 揚力がピークとなる高さを、45度におけるストール後...
**<flap0> , <flap1> , <slat> , <spoi...
stall タグと同様、 wing/hstab/vstab タグ内に記述すること...
-属性
--start: 翼上における舵の物理的な開始位置を指定します。0....
--end: 翼上における舵の終端位置を指定します。値の意味は s...
--lift: 舵を最大にした際の揚力の乗数を示します。標準的な...
--drag: lift と同様の条件における抗力の乗数を示します。フ...
--aoa: slat のみの属性です。これは、slatを展開したときの...
-使用例と解説
A6M2 の主翼における flap0(フラップ), flap1(エルロン) は以...
>
<flap0 start="0.0" end="0.4" lift="1.7" drag="1.9"/>~
<flap1 start="0.4" end="1.0" lift="1.4" drag="1.1"/>~
<
**<control-input>[#q3d70823]
舵の制御に用いるフライトギアのプロパティ名を定義します。w...
-- axis: 舵を操作するフライトギアのプロパティを指定します...
-- control: 入力された値が、どこで利用されるかを指定しま...
--- THROTTLE: スロットル
--- MIXTURE: 空燃費
--- REHEAT: アフターバーナー(unimpl.)
--- PROP:プロペラピッチ(unimpl.)
--- BRAKE: ランディングギアのブレーキ
--- STEER: ランディングギアのステアリング
--- FLAP0: フラップ0
--- FLAP1: フラップ1
--- FLAP[0/1]EFFECTIVENESS: フラップの揚力に対して、この...
--- SLAT: スラット
--- SPOILER: スポイラー
--- INCIDENCE:翼への入射角度
--- CYCLICAIL:サイクリックの横方向(固定翼機で言う、エルロ...
--- CYCLICELE:サイクリックの縦方向(固定翼機で言う、エレベ...
--- COLLECTIVE : コレクティブ・ピッチレバー(メインロータ...
--- ROTORENGINEON :ローターの始動(未検証ですが、入力元が/...
--- WINCHRELSPEED : ウインチの巻上げ速度(グライダーを車両...
--- LACCEL : カタパルトによって与えられる加速度を指定しま...
そのほかにもありますので、FGFDM.cppを参照してください。
--invert: "true" を指定すると制御の方向を逆にできます。J7...
-- split: "true" を指定すると左側にはプロパティの値が、右...
-- square: "true" を指定すると舵を操作する際に、プロパテ...
A6M2 のフラップでは次のように指定しています。
>
<control-input axis="/controls/flight/flaps" control="...
<
--src0/src1/dst0/dst1:
この値が与えられると、出力値をソースと直接結び付けます。...
**<control-output>[#gd5cd8c1]
各制御装置の状態を保存する為のフライトギアのプロパティを...
-属性:
-- control: control-input タグと同じ
-- prop: 値を書き込むフライトギアのプロパティ名を指定しま...
-- side: コントロールを分割することが出来るオプションです...
-- min/max:適用される出力値の上限・下限を指定します。
-使用例:
A6M2 のフラップ位置の書き出しは、次のようになります。
>
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
<
フラップのアニメーションを行う時は、このプロパティを参照...
**<control-speed>[#t97b9c99]
control-input で指定されたプロパティが変化した時の制御速...
--control :コントロールするプロパティを指定します。
--transition-time :プロパティを変化させる所要時間を指定し...
-使用例~
>
<control-speed control="FLAP1" transition-time="1"/>~
<
この例ではフラップが下ろされた時に 1 秒掛けて指定された位...
**<control-setting> [#s079b277]
このタグは<cruise>もしくは<approach>タグの内...
例えば、アプローチ時のフラップの値や速度などを指定するの...
-属性
--axis : コントロールの入力の名前(例えば、プロパティツリ...
--value : コントロール軸の値を指定します。
-使用例~
<cruise>もしくは<approach>を参照してください。~
**<thruster> [#u03e343f]
非常にシンプルな「推力」のみを持つエンジンのオブジェクト...
-属性
--thrust : 最大推力(=スロットルを100%にしたときの推力)を...
--x,y,z : 推力が発生する場所を指定します。
--vx,vy,vz : 推力の方向を調整します。指定していない場合は...
**<jet>(要補足/修正。特に、デフォルト値関連) [#l63b...
''この項は翻訳が正確ではないかもしれないことに注意してく...
ターボジェット/ターボファンエンジンを定義します。これは&l...
--x,y,z: エンジンの取り付け位置を重心を基準にして指定しま...
--mass: エンジンの質量をlbsで指定してください。
--thrust: 海面高度での推力をlbsで指定してください。
--afterburner: アフターバーナー(オーグメンター、リヒート)...
--rotate: 推力の偏向の角度を記述します。指定していないと...
--n1-idle: アイドル時のファン(もしくは低圧タービン)の回転...
--n1-max: 最大時のファン(もしくは低圧タービン)の回転を%で...
--n2-idle: アイドル時の高圧タービンの回転%を指定。未指定...
--n2-max: 最大時の高圧タービンの回転%を指定。未指定時は10...
--tsfc: 推力あたりの燃料消費量を指定します。デフォルトで...
--egt: 離陸時の排気ガスの温度を指定してください。デフォル...
--epr:離陸時の排圧を比率で指示してください。(不正確。おそ...
--exhaust-speed:排気の流速をktで指示してください。
--spool-time :turbo-lag:出力(スロットル)を90%変化させたと...
>
---N1・N2について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Turbofan_...
n1は画像の緑色部分の回転を、n2は青色部分の回転を指します。
<
**<propeller>[#e3879f4c]
プロペラ及びエンジンについて記述します。このタグは、<p...
-属性:
--x, y, z: プロペラ及びエンジンの重心座標を指定します。単...
--radius: プロペラの半径を m で記述します。
--mass: エンジン及びプロペラの重さをポンド (lb) で示しま...
--moment: プロペラによるモーメントを kgm^2 で示します。正...
この値は現状推測値で、プロペラ半径^2×プロペラ質量 /3で大...
A6M2 では試行錯誤の結果 80 で落ち着いています。
--cruise-speed: プロペラの最も効率のよい時の速度をkt で示...
--cruise-rpm: cruise-speed で指定した速度で飛行中のプロペ...
--cruise-alt: sruise-speed で巡航中の高度をフィート(ft) ...
--cruise-power: 巡航中の出力を馬力で指定します。
--takeoff-power: 離陸時の出力を記述します。A6M2 では940 h...
--takeoff-rpm: 離陸時のプロペラ回転数をrpm で示します。こ...
--gear-ratio: ギア比を示します。A6M2 では 0.6875 です。
--fine-stop: 最小のプロペラピッチを、cruise-rpm 時の理想...
--coarse-stop: 最大のプロペラピッチを、cruise-rpm 時の理...
--min-rpm, max-rpm: プロペラの最小/最大回転数をRPM で指...
--contra : これがセットされていると(contra="1")、このプロ...
-使用例
>
<propeller x="2.0" y="0" z="0"
radius="1.56"
mass="1175" moment="80"
cruise-alt="15000" cruise-power="950"
cruise-speed="288" cruise-rpm="1719"
takeoff-power="940" takeoff-rpm="1700"
gear-ratio="0.6875"
fine-stop="0.9"
min-rpm="550" max-rpm="1719"
>~
<actionpt x="2.36" y="0" z="0"/>~
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/prope...
<!-- turbo-mul and wastegate-mp are set to +250mmHg (1...
<piston-engine
eng-power="950" eng-rpm="2500"
turbo-mul="1.333" wastegate-mp="39.372"
supercharger="1"
>~
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/throt...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/start...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/magne...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/mixtu...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/boost...
</piston-engine>~
</propeller>~
<
この例でも分かるように propeller タグ内には actionpt, pis...
**<piston-engine>[#p4d183eb]
ピストンエンジンの特性を記述します。先述したとおり、prope...
-:
--eng-power: 最大出力を hp で記述します。A6M2 では 950 hp...
--eng-rpm: エンジンの最大回転数を記述します。A6M2 では 25...
--displacement: エンジンの排気量(inch^3)を示します。A6M2 ...
--compression: エンジンの圧縮比を示します。A6M2 ではカタ...
--turbo-mul: 過給圧の乗数を記述します。A6M2 では最大 :+25...
--wastegate-mp: 最大過給圧の上限を inHg で記述します。A6M...
--supercharger: 過給器がターボではなくスーパーチャージャ...
--turbo-lag: ターボ過給器でパワーを90%変化させたときに、...
**<turbine-engine>[#md84d183]
''この項は翻訳が正確ではないかもしれないことに注意してく...
タービンエンジン(ターボプロップ)を定義します。この要素は...
-属性:
--eng-power: 最大馬力をhpで指定します。ピストンエンジンの...
--eng-rpm :eng-powerで指定したパワーを発生する時のエンジ...
--alt :eng-powerで指定したパワーを発生する高度を指示しま...
--flat-rating :エンジンの許容される最大の出力を指定します...
--min-n2: スロットルレバーを0位置にしたときの、N2タービン...
--max-n2: スロットルレバーをMAX位置にしたときの、N2タービ...
--bsfc: 1hpあたりの燃料消費量を、lbs/時 で指示します。
**<actionpt>[#fc6859e4]
propeller、もしくはjetタグのサブ要素であり、プロペラの位...
-属性:
--x, y, z: プロペラの回転中心orジェットエンジンの推力の発...
**<gear> [#m4c03de0]
ランディングギアを定義します。脚一本につき一つの<gear&...
<control>子要素を含めることで、ステアリングとブレー...
-属性
--x,y,z : 脚を完全に降ろした時の車輪の先の位置を指定して...
--compression : 脚がストロークできる長さをメートルで指定...
--initial-load : スプリングにかかるイニシャルロード(プリ...
注意:バネの強さは一定ですが、0%から20%の圧縮の変化の時は...
--upx/upy/upz : 脚を格納する時、足を縮める方向を指定して...
これらは、向きを指定するだけに使います。 - 長さが<comp...
--sfric : タイヤの静摩擦係数を指定します。デフォルト値は0...
--dfric : タイヤの動摩擦係数を指定します。デフォルト値は0...
--spring : 自動生成のバネ定数へ乗ずる数を指定して、バネの...
--damp : 自動生成のダンパー定数への無次元の係数を指定して...
ダンパーの減衰力とスプリングの強さの調整で機体を安定させ...
--on-water : これが"0"にセットされている場合、着水するこ...
--on-solid : これが"0"にセットされている場合、水面以外の...
--speed-planing :
--spring-factor-not-planning :(要修正)
停止時の、springの要素に対し、spring-factor-not-planingの...
speed-plannningの上では、1と等しいです。この考えは、フロ...
speed-planningのデフォルトは0です。そして、デフォルト値か...
--reducde-friction-by-extension : サスペンションが伸びき...
--ignored-by-solver : 水上/陸上を定義したタグと共に使用す...
-使用例と解説:
A6M2の左メインギアはこのようになっています。
>
<gear x="0.91" y="1.75" z="-1.918" compression="0.2" s...
<control-input axis="/controls/gear/brake-left" contro...
<control-input axis="/controls/gear/brake-parking" con...
~
<!-- ここから先は固定脚には不要です。-->~
<control-input axis="/controls/gear/gear-down" control...
<control-speed control="EXTEND" transition-time="6"/&g...
<control-output control="EXTEND" prop="/gear/gear[0]/p...
</gear>~
<
**<hook> [#r1987e71]
着艦フック、もしくは緊急制動用フック(F-15等)を定義します。~
# ''この項は機体データやソースコードから推測したものです...
-属性:
--x,y,z : フックの取り付け位置を指定します。
--length : フックの長さを指定します。
--down-angle : フックの角度の下限を指定します。
--up-angle : フックの角度の上限を指定します。
参考のため、A6M2のhook要素を転載します。
>
<hook x="-4.00" y="0.0" z="-0.400" length="1.5" down-a...
<control-input axis="/controls/gear/tailhook" control=...
<control-speed control="HEXTEND" transition-time="3"/&...
</hook>~
<
**<launchbar> [#m28ed06b]
艦載機等の、ランチバー(もしくはストラップ)を定義します。~
デフォルトでの加速度は25m/s^2です。この値はcontrol-input...
-属性:
--x,y,z : 飛行機側の、ランチバーが取り付けられた場所を指...
--length : ランチバーの、機体側から先端までの長さを指定し...
--down-angle : ランチバーの水平より下向きの最大角度を指定...
--up-angle : ランチバーの水平より上向きの最大角度を指定し...
--holdback-{x,y,z} : カタパルトの固定具を取り付ける位置を...
--holdback-length : カタパルト側の固定具のマウントポイン...
-- control-speed: transition-time 属性で射出時間(秒)を設...
~
--A6M2での使用例:
>
<launchbar x="0.0" y="0.0" z="-0.99" length="1.470" do...
<control-input axis="/controls/gear/launchbar" control...
<control-speed control="LEXTEND" transition-time="1"/&...
</launchbar>~
<
Nimitz などの空母ではノーズギア射出方式のカタパルトを採用...
**<tank> [#g2ed8d93]
燃料タンクを定義します。ファイルに書かれている順番に、0か...
-属性:
--x,y,z : タンクの位置を指定します。
--capacity : 燃料タンクの容量をポンドで指定します。ガロン...
--jet : bool型変数です。これがtrueなら燃料タンクの中身はJ...
**<ballast> [#ba437ca0]
これは重心位置を調整するために設定します。バラスト設定は...
もう一度以下の点に注意してください。これは無燃料重量を変...
-属性:
--x,y,z : バラスト位置を指定します。
--mass : 質量をポンドで指定して、指定した場所に置きます。...
**<weight> [#v98c60e7]
これは乗員乗客・荷物、そのほか自重に含まれない物(例:飲料...
これはパネルなど、外部からのコードで重量を操作することを...
-属性:
--x,y,z : 重量の位置を指定します。
--mass-prop : プロパティツリー上での名前を指定します。こ...
--size : 空気力学の上での"サイズ"をメートルであらわしてく...
そうでない物は、あなた自身が決めてください。デフォルトで...
**<solve-weight> [#x388f63b]
<approach>、<cruise>タグの子要素として記述し...
デフォルトでは、全ての積荷に与えられた番号がゼロであると...
-属性:
--idx : ファイル中の何番目のweightかを、ゼロから始まる番...
--weight : 重量の設定を、ポンドで指定してください。
**<hitch> [#v3b0d4c7]
ヒッチを定義します。これは、グライダーのウインチ牽引での...
-属性:
--name : ヒッチの名前です。マルチプレイ時の曳航をしたいな...
それらの大部分は直接内部の変数に結び付けられ、あなたは好...
--x,y,z : ヒッチの位置を指定します。
--force-is-calculated-by-other : あなたが航空曳航をインタ...
それは意図されていて、これは将来的に自動的に行われるでし...
**<tow> [#t59bb9d6]
曳航用のトゥを定義します。これは<hitch>タグの子要素...
--length : ワイヤーロープの長さをmで定義します。
--weight-per-meter: ワイヤーの重量をkg/mで指定します。
--elastic-constant : ワイヤーの弾性定数を指定します。低い...
--break-force : ワイヤーの引っ張り強さをNで指定します。こ...
--mp-auto-connect-period : マルチプレイヤーで、x秒ごとに...
**<winch> [#n47a4b4c]
ウインチで牽引する場合、このタグを使用します。これは<h...
--max-tow-length :
--min-tow-length :
--initial-tow-length:どれもメートルで指定します。また、in...
--max-winch-speed : 最大のウインチの巻き取り速度をm/sで指...
--power : ウインチの電動機出力をkWで指定します。
--max-force : 最大のウインチの牽引力をNで指定します。
**<rotor> [#s8f1fabc]
ヘリコプターのローターを指定します。これは1つだけ、2つ、...
これの描画に関しては、docs/README.yasim.rotor.png、docs/R...
図から計測したいくつかの値は、[]で囲ってください。
ローターを指定した場合、<wing>や<hstab>を指定...
ローターはダウンウォッシュを発生させ、全ての面、胴体、安...
胴体全体にローターのダウンウォッシュを働かせるには、fusel...
-属性:(要補足・修正。)
--name : ローターの名前を指定します。(いくつかのデータは ...
ブレード1枚ごとに位置の角度、ピッチ角、入射角が保存されま...
これは完全にテストされたわけではありませんが、少なくとも...
stallの値は、少しだけローターを失速させます。(少しだけ重...
--x,y,z : ローターの中心の位置を指定します。
--nx,ny,nz :ローター中心から垂直になる位置(上)を指定しま...
--fx,fy,fz : ローターから見て「前」になる方向を指示します...
--diameter : ローター直径をメートルで指定します。[D]
--numblades: ブレードの枚数を指定します。
--weightperblade:ブレード1枚の重さをポンドで指定します。
--relbladecenter : ブレードの相対的な重心を指示します。多...
--chord : ブレード根元の前縁から後縁の距離。[c]
--twist : ブレードの付け根の迎え角と翼端の迎え角との差の...
--taper :ブレードの先細り具合を示す数値で、x軸上の翼端の...
--rel-len-where-incidence-is-measured :ローターがねじれて...
--rel-len-blade-start : 通常、ブレードはローターの中心に...
--rpm : ローターの回転数を指示します。
--phi0 : ローターの初期位置を指定します。
--ccw : ローターの回転方向を指示します。回転軸の真上から...
将来的には、時計回りを"0"、反時計回りを"1"とする方式に置...
--maxcollective : ローターの最大ピッチ角を指定します。
--mincollective : ローターの最小ピッチ角を指定します。
--maxcyclicele : 最大の、サイクリックをエレベータのように...
--mincyclicele : 最小の、サイクリックをエレベータのように...
--maxcyclicail : 最大の、サイクリックをエルロンののように...
--mincyclicail : 最小の、サイクリックをエルロンののように...
--airfoil-incidence-no-lift : 非対称翼は入射が0度でも揚力...
--incidence-stall-zero-speed :
--incidence-stall-half-sonic-speed:
失速する入射角は速度に関する関数です。ある計測値によると...
--lift-factor-stall : 失速している翼型は、揚力を失います...
sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift")*liftcoef~
そして、失速中なら、~
sin(2*(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*liftco...
したがって、この要素は失速の有無に関わらず揚力との間の商...
--drag-factor-stall :失速中の抗力は、失速していないときの...
abs(sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*dragc...
失速で、drag-factorの乗数になります。
--stall-change-over : 入射のための値 "incidence-stall"は...
("incidence-stall"+"stall-chenge-over")~
これは失速です。この2つの間の範囲では、それが直線的に補間...
#br
--pitch-a :
--pitch-b : コレクティブを操作したときの入射角です。あな...
--forceatpitch-a :
--poweratpitch-b :
--poweratpitch-0 : これらの要素はあまり長くサポートされま...
次の、updates.directlyのうちの一つで取り除かれます。変わ...
ローターのブレードは以下の通り説明されます:
直接、揚力と抗力の係数を定義します。
失速がなければ、翼型のc-liftは以下の式で推定されます。~
sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift")*liftcoef~
失速中であるなら、以下のようになります。~
sin(2*(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*liftco...
失速がなければ、翼型のc-dragは以下の式で推定されます。~
abs(sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*dragc...
上の式によって、失速に関する係数を定義してください。~
パラメータは以下の通りです。
--airfoil-lift-coefficient : liftcoef
--airfoil-drag-coefficient0 : dragcoef0
--airfoil-drag-coefficient1 : dragcoef1
正しい値を求めるために、README.yasim.rotor.ods(OpenOffice...
これらのファイルで、あなたは、翼型の係数のグラフから、本...
多くの翼型に関するデータをインターネットで見つけることが...
--rotor-correction-factor :
ヘリのローターかプロペラの揚力について計算する時に、vorte...
--flapmin : 最小のフラッピング角度を指示します。(通常、こ...
--flapmax : 最大のフラッピング角度を指示します。(通常、こ...
--flap0 : ローターが回転していないときのフラッピングの角...
--dynamic : これはローターへの入力に対する結果・反応を変...
--rellenflaphinge : ローターの中心からフラッピングヒンジ...
--sharedflaphinge : 一つの中央のヒンジで2枚のローターを支...
--delta3 : いくつかのローターは、delta3効果があり、ロータ...
いくつかの刊行物では、delta3は角度によって説明されます。Y...
--delta : フラッピングの平均的なダンピングのための要素で...
もしくは、あなたが最大のロールレートを知っているなら・・・(...
--translift-maxfactor :ヘリコプターには、「トランジション...
この要素は高速時の揚力を低速時の揚力で割ったものであり、...
--translift-ve :トランスレーショナルリフトが最大値の1/eに...
--ground-effect-constant : 地上付近では、ローターは高度が...
factor = 1+diameter/altitude*"ground-effect-constant"~
--number-of-parts :
--number-of-segments : ローターは"number-of-parts"の異な...
ローター上に、number-of-segmentsの数だけの点があり、方向...
原文の筆者は現在、メインローターには"number-of-parts","nu...
"number-of-parts"の値は4の倍数である必要があります。
(要するに、number-of-partsは方向の数を設定し、ローターをn...
--cyclic-factor :サイクリックの入力に対して、どれだけのロ...
この要素を調整すると、本当のheloに近いシミュレーションが...
--downwashfactor : ローターによるダウンウォッシュの要素を...
--balance : ローターのバランスを指定します。1.0で、完全に...
--tiltcenterx :
--tiltcentery :
--tiltcenterz : ローターヘッド/ローターマストの傾きの中心...
--mintiltyaw :
--mintiltpitch :
--mintiltroll :
--maxtiltyaw :
--maxtiltpitch :
--maxtiltroll: ローターヘッドのチルト角(度)の限界を指定し...
また、<control>の子要素はローターヘッド(の回転軸)を...
**<rotorgear> [#ided50b5]
1つ、あるいはそれ以上のローターを使用する場合、rotorgear...
将来的には、これはYASimのエンジンを加えることが可能になる...
--max-power-engine : エンジンの最大出力をkWで定義します。
--engine-prop-factor : エンジンはpd-regulatorとして働きま...
この値を0.02に設定した場合、rotor-rpmの98%の時、エンジン...
これは、この簡易エンジンを、YASimのエンジンで置き換える計...
--engine-accel-limit : エンジンのd-factor、%で表現される...
--max-power-rotor-brake : 正常な回転数でのローターブレー...
(正常な回転数で使用されるなら、実際はローターが故障する大...
--rotorgear-friction : 正常な回転数での、摩擦でのパワー損...
--yasimdragfactor :
--yasimliftfactor : ロータークラフトのためのこの値を計算...
抗力(yasimdragfactor)を10にして、揚力(yasimliftfactor)を1...
しかし、これを解決するために少なくとも一つのローターを呼...
巡航速度とアプローチ速度を指定する必要があります。
アプローチ速度が、ギアスプリングについて計算するのに必要...
これらは、どんな実際の値にもあわせる必要がありません。~
~
rotorgearは<control>子要素がエンジン(ROTORGEARENGIN...
---ROTORBRAKE : ローターブレーキ
---ROTORRELTARGET : ガバナ(調速器)の制御目標として、「正...
---ROTORENGINEMAXRELTORQUE:エンジン出力によって定義された...
多くに相対的なターゲット(rel-target)を設定することによっ...
----
07/12/01〜07/12/11
--新規作成(フォーラムの[[フライトモデル解説>http://flight...
>hook, launcher の設定を Ki-84 から A6M2 へ変更(最新の Ki...
>1.0.0向けに修正開始。(修正完了までコメントアウト) 2007/1...
<propeller>の、momentの計算式が間違っていたと思われ...
> wing の chord, length の説明が逆だったのを修正 (私の説...
>1.0.0が出てしばらく期間が経った&rotor、rotorgearを除き1....
>1.0.0向けアップデート完了 2008/02/24 sambar
-リンク先を新サーバに変更。2008/06/15 toshi
-1.9.0向けアップデート完了(今回、古いREADME.yasimと新しい...
-2.2.0向けアップデート(2011/2/20時点でのgitリポジトリ最新...
-微修正 2013/1/17 sambar
-<rotor>の--airfoil-incidence-no-liftの説明(誤訳?)を修...
終了行:
[[機体データの作成]]
Tatさんの書かれた、[[フライトモデル解説>http://flightgear...
''また、誤訳誤記の指摘・加筆・修正等をお待ちしています。''~
**<airplane> [#w4893fe0]
フライトモデル全てを包含するトップレベルのタグです。
-属性
--mass: 燃料が入っていないときの重量をポンド(lbs)で指定し...
-使用例と解説
>
<airplane mass="3704">~
<!-- ここに他のタグが全て列挙される -->~
</airplane>~
<
mass="3704" は airplane タグの属性であり、機体の総重量か...
**<approach>[#b40371a2]
着陸時(アプローチ時)の機体の飛行パラメタを記述します。Yas...
-属性
--speed:着陸時の速度を真対気速度(KTAS)で指定します。
--aoa:迎え角を指定します。
--fuel:燃料タンク内の燃料の量を0から1の間で指定します。デ...
-使用例と解説
approach タグでは、アプローチ時の速度、迎え角、燃料の量(...
>
<approach speed="60" aoa="9">~
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/thr...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/mix...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/pro...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/boo...
<control-setting axis="/controls/flight/flaps" value="...
<control-setting axis="/controls/gear/gear-down" value...
</approach>~
<
この例では、approach タグの属性に speed (60ノット), aoa (...
-- スロットル 30%
-- 空燃費 55%
-- プロペラピッチ 60% (100% でピッチ角最大)
-- 過給機 0%
-- フラップ 100% (一番下に下ろしている)
-- ランディングギア 100% (ギアが降りている)
これらのパラメターを記述する際には、資料に記述された正確...
(とりあえず、yasimテストプログラムでの計算結果が、Approac...
ある程度の値を設定しておき、着陸時のストール直前の速度や...
**<cruise> [#q6d26812]
最高速で飛行中の状態を approach タグと同様に記述します。...
-属性
--speed:巡航速度を、真対気速度(KTAS)で指定します。
--alt:巡航時の海面高度をknotで指定します。
--fuel:この時の燃料タンク内の燃料の量を0から1の間で指定し...
-使用例と解説
A6M2 の場合、以下の記述に示す通り、高度 14927 ft で最高速...
>
<cruise speed="288" alt="14927">~
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/thr...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/mix...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/pro...
<control-setting axis="/controls/engines/engine[0]/boo...
<control-setting axis="/controls/flight/flaps" value="...
<control-setting axis="/controls/gear/gear-down" value...
</cruise>~
<
cruise タグ内の情報の意味は approach タグのものと同様です...
同じ真対気速度なら、指示対気速度は1000フィート上昇する毎...
例えば、4000フィート、QNH=29.92では、真対気速度と指示対気...
**<cockpit> [#edf6c7d3]
パイロットの視点位置を記述します。この位置は3Dモデルの中...
-属性
--x,y,z:視点の位置(詳細は後述)
A6M2 では以下のようになります。
-使用例と解説
>
<cockpit x="-0.44" y="0" z="0.774"/>
<
この座標の割り出しは、3D モデリングツールでパイロットの視...
-- x軸: 機体の前後方向を示し、後方が正となります
-- y軸: 機体の左右方向を示し、右側が正となります
-- z軸: 機体の上下方向を示し、上側が正となります~
A6M2 の場合、パイロットの視点は3Dモデルの原点から前方に 0...
**<fuselage> [#n784a86f]
機体胴体の形状を両端の座標、最大幅、先細り具合、最大幅と...
-属性
--ax, ay, az : 胴体先端の中心座標 (座標軸と単位はcockpit ...
--bx, by, bz : 胴体末尾の中心座標
--width : 最大幅(通常、翼の付け根のx軸上の中心位置におけ...
--taper : 胴体の先細り度合いを示す数値で、先端の幅を最大...
--midpoint : 胴体の幅が最も広くなる位置
--idrag : 胴体の発生する誘導抗力のための乗数を指定します...
--cx,cy,cz : 機体の「ローカル座標システム」上で発生してい...
点xが航空機の先端にあって、y=0ならばzはxと垂直になります...
例:幅の2倍の高さの機体の場合、cy=2、(前面の面積が2倍にな...
**<wing> [#vf34fa4f]
主翼の形状や特性を設定します。wing タグの属性では主翼の左...
また、後述のstallタグやflap,slat,spoilerタグを子要素で持...
[[航空実用辞典-翼型 airfoil, wing sectionと翼wing>http:/...
-属性
--x, y, z: 主翼左半分の付け根の中心座標。単位はメートル
-- taper: 主翼の先細り具合を示す数値で、x軸上の翼端の長さ...
--length: 翼根の中心点から翼端の中心点への距離 (翼幅 - sp...
--chord: 翼根の前縁から後縁への距離
--camber: 翼型中心線(翼断面の上面と下面の中点を結んで得ら...
--dihedral: 主翼の取り付け角度。y軸と翼との角度を示します。
--idrag: 主翼により発生する誘導抗力の乗数を示します。一般...
--incidence: 翼の付け根部分の取り付け角を示します。前翼端...
--sweep: 主翼の後退角を示します。前翼後退角ではないので注...
--twist: 翼の付け根の迎え角と翼端の迎え角との差のことで、...
以下に A6M2 の wing タグを示します。wing タグ中では、失速...
>
<wing x="0.0" y="0.4" z="-0.35" taper="0.44" incidence...
<stall aoa="14" width="5" peak="1.5"/>~
<flap0 start="0.0" end="0.4" lift="1.7" drag="1.9"/>~
<flap1 start="0.4" end="1.0" lift="1.4" drag="1.1"/>~
<control-input axis="/controls/flight/flaps" control="...
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
<control-speed control="FLAP0" transition-time="7"/>~
<control-input axis="/controls/flight/aileron" control...
<control-output control="FLAP1" side="left" prop="surf...
<control-output control="FLAP1" side="right" prop="sur...
<control-speed control="FLAP1" transition-time="1"/>~
<control-input axis="/controls/flight/aileron-trim" co...
</wing>~
<
**<hstab>[#vf6810b7]
水平尾翼の左側の形状や特性を記述します。hstab は wing オ...
-使用例と解説
>
<hstab x="-4.73" y="0.22" z="0.46" taper="0.439"
length="2.0" chord="1.43" sweep="-0.1" incidence="0.0" ef...
<stall aoa="16" width="8" peak="1.5"/>~
<flap0 start="0.0" end="1.1" lift="1.6" drag="1.6"/>~
<control-input axis="/controls/flight/elevator" square...
<control-input axis="/controls/flight/elevator-trim" c...
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
</hstab>~
<
ここで注目すべき所は flap0 の翼端が 1.1 を越えていること...
effectiveness, flap0, stall, approach のパラメタはそれぞ...
**<vstab>[#xde5a803]
垂直尾翼の形状と特性とを記述します。hstab 同様に wing オ...
-使用例
>
<vstab x="-5.0" y="0" z="-0.6" taper="0.5" effectivene...
length="1.6" chord="1.65" sweep="0">~
<stall aoa="15" width="14" peak="1.5"/>~
<flap0 start="0" end="1" lift="1.6" drag="1.6"/>~
<control-input axis="/controls/flight/rudder" square="...
<control-input axis="/controls/flight/rudder-trim" con...
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
min="1" max="-1"/>~
</vstab>~
<
**<mstab> [#i145a55d]
水平安定板のミラーリングをします。難解な計算の解答に関わ...
**<stall>[#ma3fadba]
wing タグ内に記述される子要素で、失速時の挙動を表します。...
-属性
--aoa:失速時の迎え角 (最大揚力)を度(degrees)で示します。...
--width: ストールの「幅」を示す角度です。この値が大きくな...
--peak: 揚力がピークとなる高さを、45度におけるストール後...
**<flap0> , <flap1> , <slat> , <spoi...
stall タグと同様、 wing/hstab/vstab タグ内に記述すること...
-属性
--start: 翼上における舵の物理的な開始位置を指定します。0....
--end: 翼上における舵の終端位置を指定します。値の意味は s...
--lift: 舵を最大にした際の揚力の乗数を示します。標準的な...
--drag: lift と同様の条件における抗力の乗数を示します。フ...
--aoa: slat のみの属性です。これは、slatを展開したときの...
-使用例と解説
A6M2 の主翼における flap0(フラップ), flap1(エルロン) は以...
>
<flap0 start="0.0" end="0.4" lift="1.7" drag="1.9"/>~
<flap1 start="0.4" end="1.0" lift="1.4" drag="1.1"/>~
<
**<control-input>[#q3d70823]
舵の制御に用いるフライトギアのプロパティ名を定義します。w...
-- axis: 舵を操作するフライトギアのプロパティを指定します...
-- control: 入力された値が、どこで利用されるかを指定しま...
--- THROTTLE: スロットル
--- MIXTURE: 空燃費
--- REHEAT: アフターバーナー(unimpl.)
--- PROP:プロペラピッチ(unimpl.)
--- BRAKE: ランディングギアのブレーキ
--- STEER: ランディングギアのステアリング
--- FLAP0: フラップ0
--- FLAP1: フラップ1
--- FLAP[0/1]EFFECTIVENESS: フラップの揚力に対して、この...
--- SLAT: スラット
--- SPOILER: スポイラー
--- INCIDENCE:翼への入射角度
--- CYCLICAIL:サイクリックの横方向(固定翼機で言う、エルロ...
--- CYCLICELE:サイクリックの縦方向(固定翼機で言う、エレベ...
--- COLLECTIVE : コレクティブ・ピッチレバー(メインロータ...
--- ROTORENGINEON :ローターの始動(未検証ですが、入力元が/...
--- WINCHRELSPEED : ウインチの巻上げ速度(グライダーを車両...
--- LACCEL : カタパルトによって与えられる加速度を指定しま...
そのほかにもありますので、FGFDM.cppを参照してください。
--invert: "true" を指定すると制御の方向を逆にできます。J7...
-- split: "true" を指定すると左側にはプロパティの値が、右...
-- square: "true" を指定すると舵を操作する際に、プロパテ...
A6M2 のフラップでは次のように指定しています。
>
<control-input axis="/controls/flight/flaps" control="...
<
--src0/src1/dst0/dst1:
この値が与えられると、出力値をソースと直接結び付けます。...
**<control-output>[#gd5cd8c1]
各制御装置の状態を保存する為のフライトギアのプロパティを...
-属性:
-- control: control-input タグと同じ
-- prop: 値を書き込むフライトギアのプロパティ名を指定しま...
-- side: コントロールを分割することが出来るオプションです...
-- min/max:適用される出力値の上限・下限を指定します。
-使用例:
A6M2 のフラップ位置の書き出しは、次のようになります。
>
<control-output control="FLAP0" prop="/surface-positio...
<
フラップのアニメーションを行う時は、このプロパティを参照...
**<control-speed>[#t97b9c99]
control-input で指定されたプロパティが変化した時の制御速...
--control :コントロールするプロパティを指定します。
--transition-time :プロパティを変化させる所要時間を指定し...
-使用例~
>
<control-speed control="FLAP1" transition-time="1"/>~
<
この例ではフラップが下ろされた時に 1 秒掛けて指定された位...
**<control-setting> [#s079b277]
このタグは<cruise>もしくは<approach>タグの内...
例えば、アプローチ時のフラップの値や速度などを指定するの...
-属性
--axis : コントロールの入力の名前(例えば、プロパティツリ...
--value : コントロール軸の値を指定します。
-使用例~
<cruise>もしくは<approach>を参照してください。~
**<thruster> [#u03e343f]
非常にシンプルな「推力」のみを持つエンジンのオブジェクト...
-属性
--thrust : 最大推力(=スロットルを100%にしたときの推力)を...
--x,y,z : 推力が発生する場所を指定します。
--vx,vy,vz : 推力の方向を調整します。指定していない場合は...
**<jet>(要補足/修正。特に、デフォルト値関連) [#l63b...
''この項は翻訳が正確ではないかもしれないことに注意してく...
ターボジェット/ターボファンエンジンを定義します。これは&l...
--x,y,z: エンジンの取り付け位置を重心を基準にして指定しま...
--mass: エンジンの質量をlbsで指定してください。
--thrust: 海面高度での推力をlbsで指定してください。
--afterburner: アフターバーナー(オーグメンター、リヒート)...
--rotate: 推力の偏向の角度を記述します。指定していないと...
--n1-idle: アイドル時のファン(もしくは低圧タービン)の回転...
--n1-max: 最大時のファン(もしくは低圧タービン)の回転を%で...
--n2-idle: アイドル時の高圧タービンの回転%を指定。未指定...
--n2-max: 最大時の高圧タービンの回転%を指定。未指定時は10...
--tsfc: 推力あたりの燃料消費量を指定します。デフォルトで...
--egt: 離陸時の排気ガスの温度を指定してください。デフォル...
--epr:離陸時の排圧を比率で指示してください。(不正確。おそ...
--exhaust-speed:排気の流速をktで指示してください。
--spool-time :turbo-lag:出力(スロットル)を90%変化させたと...
>
---N1・N2について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Turbofan_...
n1は画像の緑色部分の回転を、n2は青色部分の回転を指します。
<
**<propeller>[#e3879f4c]
プロペラ及びエンジンについて記述します。このタグは、<p...
-属性:
--x, y, z: プロペラ及びエンジンの重心座標を指定します。単...
--radius: プロペラの半径を m で記述します。
--mass: エンジン及びプロペラの重さをポンド (lb) で示しま...
--moment: プロペラによるモーメントを kgm^2 で示します。正...
この値は現状推測値で、プロペラ半径^2×プロペラ質量 /3で大...
A6M2 では試行錯誤の結果 80 で落ち着いています。
--cruise-speed: プロペラの最も効率のよい時の速度をkt で示...
--cruise-rpm: cruise-speed で指定した速度で飛行中のプロペ...
--cruise-alt: sruise-speed で巡航中の高度をフィート(ft) ...
--cruise-power: 巡航中の出力を馬力で指定します。
--takeoff-power: 離陸時の出力を記述します。A6M2 では940 h...
--takeoff-rpm: 離陸時のプロペラ回転数をrpm で示します。こ...
--gear-ratio: ギア比を示します。A6M2 では 0.6875 です。
--fine-stop: 最小のプロペラピッチを、cruise-rpm 時の理想...
--coarse-stop: 最大のプロペラピッチを、cruise-rpm 時の理...
--min-rpm, max-rpm: プロペラの最小/最大回転数をRPM で指...
--contra : これがセットされていると(contra="1")、このプロ...
-使用例
>
<propeller x="2.0" y="0" z="0"
radius="1.56"
mass="1175" moment="80"
cruise-alt="15000" cruise-power="950"
cruise-speed="288" cruise-rpm="1719"
takeoff-power="940" takeoff-rpm="1700"
gear-ratio="0.6875"
fine-stop="0.9"
min-rpm="550" max-rpm="1719"
>~
<actionpt x="2.36" y="0" z="0"/>~
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/prope...
<!-- turbo-mul and wastegate-mp are set to +250mmHg (1...
<piston-engine
eng-power="950" eng-rpm="2500"
turbo-mul="1.333" wastegate-mp="39.372"
supercharger="1"
>~
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/throt...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/start...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/magne...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/mixtu...
<control-input axis="/controls/engines/engine[0]/boost...
</piston-engine>~
</propeller>~
<
この例でも分かるように propeller タグ内には actionpt, pis...
**<piston-engine>[#p4d183eb]
ピストンエンジンの特性を記述します。先述したとおり、prope...
-:
--eng-power: 最大出力を hp で記述します。A6M2 では 950 hp...
--eng-rpm: エンジンの最大回転数を記述します。A6M2 では 25...
--displacement: エンジンの排気量(inch^3)を示します。A6M2 ...
--compression: エンジンの圧縮比を示します。A6M2 ではカタ...
--turbo-mul: 過給圧の乗数を記述します。A6M2 では最大 :+25...
--wastegate-mp: 最大過給圧の上限を inHg で記述します。A6M...
--supercharger: 過給器がターボではなくスーパーチャージャ...
--turbo-lag: ターボ過給器でパワーを90%変化させたときに、...
**<turbine-engine>[#md84d183]
''この項は翻訳が正確ではないかもしれないことに注意してく...
タービンエンジン(ターボプロップ)を定義します。この要素は...
-属性:
--eng-power: 最大馬力をhpで指定します。ピストンエンジンの...
--eng-rpm :eng-powerで指定したパワーを発生する時のエンジ...
--alt :eng-powerで指定したパワーを発生する高度を指示しま...
--flat-rating :エンジンの許容される最大の出力を指定します...
--min-n2: スロットルレバーを0位置にしたときの、N2タービン...
--max-n2: スロットルレバーをMAX位置にしたときの、N2タービ...
--bsfc: 1hpあたりの燃料消費量を、lbs/時 で指示します。
**<actionpt>[#fc6859e4]
propeller、もしくはjetタグのサブ要素であり、プロペラの位...
-属性:
--x, y, z: プロペラの回転中心orジェットエンジンの推力の発...
**<gear> [#m4c03de0]
ランディングギアを定義します。脚一本につき一つの<gear&...
<control>子要素を含めることで、ステアリングとブレー...
-属性
--x,y,z : 脚を完全に降ろした時の車輪の先の位置を指定して...
--compression : 脚がストロークできる長さをメートルで指定...
--initial-load : スプリングにかかるイニシャルロード(プリ...
注意:バネの強さは一定ですが、0%から20%の圧縮の変化の時は...
--upx/upy/upz : 脚を格納する時、足を縮める方向を指定して...
これらは、向きを指定するだけに使います。 - 長さが<comp...
--sfric : タイヤの静摩擦係数を指定します。デフォルト値は0...
--dfric : タイヤの動摩擦係数を指定します。デフォルト値は0...
--spring : 自動生成のバネ定数へ乗ずる数を指定して、バネの...
--damp : 自動生成のダンパー定数への無次元の係数を指定して...
ダンパーの減衰力とスプリングの強さの調整で機体を安定させ...
--on-water : これが"0"にセットされている場合、着水するこ...
--on-solid : これが"0"にセットされている場合、水面以外の...
--speed-planing :
--spring-factor-not-planning :(要修正)
停止時の、springの要素に対し、spring-factor-not-planingの...
speed-plannningの上では、1と等しいです。この考えは、フロ...
speed-planningのデフォルトは0です。そして、デフォルト値か...
--reducde-friction-by-extension : サスペンションが伸びき...
--ignored-by-solver : 水上/陸上を定義したタグと共に使用す...
-使用例と解説:
A6M2の左メインギアはこのようになっています。
>
<gear x="0.91" y="1.75" z="-1.918" compression="0.2" s...
<control-input axis="/controls/gear/brake-left" contro...
<control-input axis="/controls/gear/brake-parking" con...
~
<!-- ここから先は固定脚には不要です。-->~
<control-input axis="/controls/gear/gear-down" control...
<control-speed control="EXTEND" transition-time="6"/&g...
<control-output control="EXTEND" prop="/gear/gear[0]/p...
</gear>~
<
**<hook> [#r1987e71]
着艦フック、もしくは緊急制動用フック(F-15等)を定義します。~
# ''この項は機体データやソースコードから推測したものです...
-属性:
--x,y,z : フックの取り付け位置を指定します。
--length : フックの長さを指定します。
--down-angle : フックの角度の下限を指定します。
--up-angle : フックの角度の上限を指定します。
参考のため、A6M2のhook要素を転載します。
>
<hook x="-4.00" y="0.0" z="-0.400" length="1.5" down-a...
<control-input axis="/controls/gear/tailhook" control=...
<control-speed control="HEXTEND" transition-time="3"/&...
</hook>~
<
**<launchbar> [#m28ed06b]
艦載機等の、ランチバー(もしくはストラップ)を定義します。~
デフォルトでの加速度は25m/s^2です。この値はcontrol-input...
-属性:
--x,y,z : 飛行機側の、ランチバーが取り付けられた場所を指...
--length : ランチバーの、機体側から先端までの長さを指定し...
--down-angle : ランチバーの水平より下向きの最大角度を指定...
--up-angle : ランチバーの水平より上向きの最大角度を指定し...
--holdback-{x,y,z} : カタパルトの固定具を取り付ける位置を...
--holdback-length : カタパルト側の固定具のマウントポイン...
-- control-speed: transition-time 属性で射出時間(秒)を設...
~
--A6M2での使用例:
>
<launchbar x="0.0" y="0.0" z="-0.99" length="1.470" do...
<control-input axis="/controls/gear/launchbar" control...
<control-speed control="LEXTEND" transition-time="1"/&...
</launchbar>~
<
Nimitz などの空母ではノーズギア射出方式のカタパルトを採用...
**<tank> [#g2ed8d93]
燃料タンクを定義します。ファイルに書かれている順番に、0か...
-属性:
--x,y,z : タンクの位置を指定します。
--capacity : 燃料タンクの容量をポンドで指定します。ガロン...
--jet : bool型変数です。これがtrueなら燃料タンクの中身はJ...
**<ballast> [#ba437ca0]
これは重心位置を調整するために設定します。バラスト設定は...
もう一度以下の点に注意してください。これは無燃料重量を変...
-属性:
--x,y,z : バラスト位置を指定します。
--mass : 質量をポンドで指定して、指定した場所に置きます。...
**<weight> [#v98c60e7]
これは乗員乗客・荷物、そのほか自重に含まれない物(例:飲料...
これはパネルなど、外部からのコードで重量を操作することを...
-属性:
--x,y,z : 重量の位置を指定します。
--mass-prop : プロパティツリー上での名前を指定します。こ...
--size : 空気力学の上での"サイズ"をメートルであらわしてく...
そうでない物は、あなた自身が決めてください。デフォルトで...
**<solve-weight> [#x388f63b]
<approach>、<cruise>タグの子要素として記述し...
デフォルトでは、全ての積荷に与えられた番号がゼロであると...
-属性:
--idx : ファイル中の何番目のweightかを、ゼロから始まる番...
--weight : 重量の設定を、ポンドで指定してください。
**<hitch> [#v3b0d4c7]
ヒッチを定義します。これは、グライダーのウインチ牽引での...
-属性:
--name : ヒッチの名前です。マルチプレイ時の曳航をしたいな...
それらの大部分は直接内部の変数に結び付けられ、あなたは好...
--x,y,z : ヒッチの位置を指定します。
--force-is-calculated-by-other : あなたが航空曳航をインタ...
それは意図されていて、これは将来的に自動的に行われるでし...
**<tow> [#t59bb9d6]
曳航用のトゥを定義します。これは<hitch>タグの子要素...
--length : ワイヤーロープの長さをmで定義します。
--weight-per-meter: ワイヤーの重量をkg/mで指定します。
--elastic-constant : ワイヤーの弾性定数を指定します。低い...
--break-force : ワイヤーの引っ張り強さをNで指定します。こ...
--mp-auto-connect-period : マルチプレイヤーで、x秒ごとに...
**<winch> [#n47a4b4c]
ウインチで牽引する場合、このタグを使用します。これは<h...
--max-tow-length :
--min-tow-length :
--initial-tow-length:どれもメートルで指定します。また、in...
--max-winch-speed : 最大のウインチの巻き取り速度をm/sで指...
--power : ウインチの電動機出力をkWで指定します。
--max-force : 最大のウインチの牽引力をNで指定します。
**<rotor> [#s8f1fabc]
ヘリコプターのローターを指定します。これは1つだけ、2つ、...
これの描画に関しては、docs/README.yasim.rotor.png、docs/R...
図から計測したいくつかの値は、[]で囲ってください。
ローターを指定した場合、<wing>や<hstab>を指定...
ローターはダウンウォッシュを発生させ、全ての面、胴体、安...
胴体全体にローターのダウンウォッシュを働かせるには、fusel...
-属性:(要補足・修正。)
--name : ローターの名前を指定します。(いくつかのデータは ...
ブレード1枚ごとに位置の角度、ピッチ角、入射角が保存されま...
これは完全にテストされたわけではありませんが、少なくとも...
stallの値は、少しだけローターを失速させます。(少しだけ重...
--x,y,z : ローターの中心の位置を指定します。
--nx,ny,nz :ローター中心から垂直になる位置(上)を指定しま...
--fx,fy,fz : ローターから見て「前」になる方向を指示します...
--diameter : ローター直径をメートルで指定します。[D]
--numblades: ブレードの枚数を指定します。
--weightperblade:ブレード1枚の重さをポンドで指定します。
--relbladecenter : ブレードの相対的な重心を指示します。多...
--chord : ブレード根元の前縁から後縁の距離。[c]
--twist : ブレードの付け根の迎え角と翼端の迎え角との差の...
--taper :ブレードの先細り具合を示す数値で、x軸上の翼端の...
--rel-len-where-incidence-is-measured :ローターがねじれて...
--rel-len-blade-start : 通常、ブレードはローターの中心に...
--rpm : ローターの回転数を指示します。
--phi0 : ローターの初期位置を指定します。
--ccw : ローターの回転方向を指示します。回転軸の真上から...
将来的には、時計回りを"0"、反時計回りを"1"とする方式に置...
--maxcollective : ローターの最大ピッチ角を指定します。
--mincollective : ローターの最小ピッチ角を指定します。
--maxcyclicele : 最大の、サイクリックをエレベータのように...
--mincyclicele : 最小の、サイクリックをエレベータのように...
--maxcyclicail : 最大の、サイクリックをエルロンののように...
--mincyclicail : 最小の、サイクリックをエルロンののように...
--airfoil-incidence-no-lift : 非対称翼は入射が0度でも揚力...
--incidence-stall-zero-speed :
--incidence-stall-half-sonic-speed:
失速する入射角は速度に関する関数です。ある計測値によると...
--lift-factor-stall : 失速している翼型は、揚力を失います...
sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift")*liftcoef~
そして、失速中なら、~
sin(2*(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*liftco...
したがって、この要素は失速の有無に関わらず揚力との間の商...
--drag-factor-stall :失速中の抗力は、失速していないときの...
abs(sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*dragc...
失速で、drag-factorの乗数になります。
--stall-change-over : 入射のための値 "incidence-stall"は...
("incidence-stall"+"stall-chenge-over")~
これは失速です。この2つの間の範囲では、それが直線的に補間...
#br
--pitch-a :
--pitch-b : コレクティブを操作したときの入射角です。あな...
--forceatpitch-a :
--poweratpitch-b :
--poweratpitch-0 : これらの要素はあまり長くサポートされま...
次の、updates.directlyのうちの一つで取り除かれます。変わ...
ローターのブレードは以下の通り説明されます:
直接、揚力と抗力の係数を定義します。
失速がなければ、翼型のc-liftは以下の式で推定されます。~
sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift")*liftcoef~
失速中であるなら、以下のようになります。~
sin(2*(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*liftco...
失速がなければ、翼型のc-dragは以下の式で推定されます。~
abs(sin(incidence-"airfoil-incidence-no-lift"))*dragc...
上の式によって、失速に関する係数を定義してください。~
パラメータは以下の通りです。
--airfoil-lift-coefficient : liftcoef
--airfoil-drag-coefficient0 : dragcoef0
--airfoil-drag-coefficient1 : dragcoef1
正しい値を求めるために、README.yasim.rotor.ods(OpenOffice...
これらのファイルで、あなたは、翼型の係数のグラフから、本...
多くの翼型に関するデータをインターネットで見つけることが...
--rotor-correction-factor :
ヘリのローターかプロペラの揚力について計算する時に、vorte...
--flapmin : 最小のフラッピング角度を指示します。(通常、こ...
--flapmax : 最大のフラッピング角度を指示します。(通常、こ...
--flap0 : ローターが回転していないときのフラッピングの角...
--dynamic : これはローターへの入力に対する結果・反応を変...
--rellenflaphinge : ローターの中心からフラッピングヒンジ...
--sharedflaphinge : 一つの中央のヒンジで2枚のローターを支...
--delta3 : いくつかのローターは、delta3効果があり、ロータ...
いくつかの刊行物では、delta3は角度によって説明されます。Y...
--delta : フラッピングの平均的なダンピングのための要素で...
もしくは、あなたが最大のロールレートを知っているなら・・・(...
--translift-maxfactor :ヘリコプターには、「トランジション...
この要素は高速時の揚力を低速時の揚力で割ったものであり、...
--translift-ve :トランスレーショナルリフトが最大値の1/eに...
--ground-effect-constant : 地上付近では、ローターは高度が...
factor = 1+diameter/altitude*"ground-effect-constant"~
--number-of-parts :
--number-of-segments : ローターは"number-of-parts"の異な...
ローター上に、number-of-segmentsの数だけの点があり、方向...
原文の筆者は現在、メインローターには"number-of-parts","nu...
"number-of-parts"の値は4の倍数である必要があります。
(要するに、number-of-partsは方向の数を設定し、ローターをn...
--cyclic-factor :サイクリックの入力に対して、どれだけのロ...
この要素を調整すると、本当のheloに近いシミュレーションが...
--downwashfactor : ローターによるダウンウォッシュの要素を...
--balance : ローターのバランスを指定します。1.0で、完全に...
--tiltcenterx :
--tiltcentery :
--tiltcenterz : ローターヘッド/ローターマストの傾きの中心...
--mintiltyaw :
--mintiltpitch :
--mintiltroll :
--maxtiltyaw :
--maxtiltpitch :
--maxtiltroll: ローターヘッドのチルト角(度)の限界を指定し...
また、<control>の子要素はローターヘッド(の回転軸)を...
**<rotorgear> [#ided50b5]
1つ、あるいはそれ以上のローターを使用する場合、rotorgear...
将来的には、これはYASimのエンジンを加えることが可能になる...
--max-power-engine : エンジンの最大出力をkWで定義します。
--engine-prop-factor : エンジンはpd-regulatorとして働きま...
この値を0.02に設定した場合、rotor-rpmの98%の時、エンジン...
これは、この簡易エンジンを、YASimのエンジンで置き換える計...
--engine-accel-limit : エンジンのd-factor、%で表現される...
--max-power-rotor-brake : 正常な回転数でのローターブレー...
(正常な回転数で使用されるなら、実際はローターが故障する大...
--rotorgear-friction : 正常な回転数での、摩擦でのパワー損...
--yasimdragfactor :
--yasimliftfactor : ロータークラフトのためのこの値を計算...
抗力(yasimdragfactor)を10にして、揚力(yasimliftfactor)を1...
しかし、これを解決するために少なくとも一つのローターを呼...
巡航速度とアプローチ速度を指定する必要があります。
アプローチ速度が、ギアスプリングについて計算するのに必要...
これらは、どんな実際の値にもあわせる必要がありません。~
~
rotorgearは<control>子要素がエンジン(ROTORGEARENGIN...
---ROTORBRAKE : ローターブレーキ
---ROTORRELTARGET : ガバナ(調速器)の制御目標として、「正...
---ROTORENGINEMAXRELTORQUE:エンジン出力によって定義された...
多くに相対的なターゲット(rel-target)を設定することによっ...
----
07/12/01〜07/12/11
--新規作成(フォーラムの[[フライトモデル解説>http://flight...
>hook, launcher の設定を Ki-84 から A6M2 へ変更(最新の Ki...
>1.0.0向けに修正開始。(修正完了までコメントアウト) 2007/1...
<propeller>の、momentの計算式が間違っていたと思われ...
> wing の chord, length の説明が逆だったのを修正 (私の説...
>1.0.0が出てしばらく期間が経った&rotor、rotorgearを除き1....
>1.0.0向けアップデート完了 2008/02/24 sambar
-リンク先を新サーバに変更。2008/06/15 toshi
-1.9.0向けアップデート完了(今回、古いREADME.yasimと新しい...
-2.2.0向けアップデート(2011/2/20時点でのgitリポジトリ最新...
-微修正 2013/1/17 sambar
-<rotor>の--airfoil-incidence-no-liftの説明(誤訳?)を修...
ページ名: