[[FrontPage]]

*Bendix/King KAP140 オートパイロットについて [#qca44537]

**イントロダクション [#ca7511de]

デフォルトのC172は「Bendix/King KAP140 Two Axis with Altitude Preselect」(2Dパネル機は「Bendix/King KAP140 Two Axis」)
という機種のオートパイロットを搭載しています。
これはエレベータとエルロンをコントロールします。
パイロットガイドは以下からダウンロードできます。
https://www3.bendixking.com/servlet/com.honeywell.aes.utility.PDFDownLoadServlet?FileName=/TechPubs/repository/006-18034-0000_2.pdf

**クイックガイド [#zb278c0b]
//(図:ボタン番号を追記する)
CENTER:&ref(KAP140.jpg);

+ APボタンを押して、「主翼レベル(wings level)」(ROL)モードと、「昇降速度(vertical speed)」(VS)モードを有効にしてください。~
ROLモードは、直進するように主翼を保とうとします。~
VSモードは、指定した昇降速度を保とうとします。「UP」「DN」ボタンを使って、希望の昇降速度にあわせてください。
+ オートパイロットがアクティブな時にHDGボタンを押すと、先述のROLモードと方位選択(HDG)モードを切り替えます。~
HDGモードの時は、ディレクショナルジャイロ(DG)のバグの指示する方向に機種を向け続けます。~
DGの右のダイヤルを使ってバグの方向を合わせてから、HDGボタンを押してください。
//(DGの図:まだ撮影していない)
+ Altボタンを使うと、昇降速度(VS)モードと高度保持(Alt)モードを切り替えます。~
Altモードのときは「UP」「DN」ボタンを1回押すごとに高度が20ft増減します。
+ APボタンをもう一度押すとオートパイロットを解除します。~
水平と垂直の両方のモードのどちらかだけを使用することはできません。
- NAVボタンを押すと、ROLモードからNAVモードに変わり、NAV1のCDIで指示されている方向に向かって飛行します。
NAVモードはある種のHDGモードなので、DGのバグを操作するとその方向に飛んで行きます。注意してください。

//-APRボタン(ILS進入に使用するようです。)
//-REVボタン(コースに戻るときのアプローチ?)
//-ARMボタン(高度警報関連のようです。)
//-BAROボタン(気圧の設定。ここで設定した数値は、高度警報が作動する高度を指定する時に使用されるようです。)
#br
詳しくはKAP140 Autopilot システムのパイロットガイドの完全なインストラクションを読んでください。

----
まだ番号が割り振られていない項目がありますが、ある程度内容が安定したら番号を振りなおそうと思っています。また、無番項目は本家wikiの記事には2007/11/11時点では書かれていませんでした。 - sambar
----
履歴:
-FlightGear Wiki「Bendix/King KAP140 Autopilot」2006年4月20日 16:43 - Hellosimon
(http://wiki.flightgear.org/flightgear_wiki/index.php?title=Bendix/King_KAP140_Autopilot)~
-翻訳及び図の追加 - 2007/11/9 sambar
-NAVボタンについて追記(無番) - 2007/11/11 sambar

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS