[[FrontPage]] > マルチプレーヤー設定
#contents

*マルチプレーヤーとは [#f8c5726b]
マルチプレーヤーとはFlightGearユーザーが運営するサーバーに接続し、多人数でフライトを楽しむ機能です。

さらにこのサーバーでは、自分の機影をグーグルマップ上にプロットしてくれるので、Atlasのようなカーナビ機能としても使えます。(しかもマップは衛星写真)
#ref(multi3.jpg,,50%)

* クイックスタート for Win [#scd22fe8]
** FlightGearの設定 [#o70fce10]
#ref(multi4.png)
FlightGear起動ランチャーの最後の画面の設定
-- Features の AI models に''チェック'' (他のユーザの機体を見るのに必要)
-- Multiplayer に''チェック''
-- Callsign: ''7文字以内の名前'' (私はtoshi)
-- Hostname: ''mpserver02.flightgear.org'' (接続するサーバ) ([[サーバリスト>#list]])
-- in と out: ''5000'' (ポート番号)

** 繋がらない時は [#maffbf2c]
原因1:2つ以上のネットワークインターフェースがマシンに接続されていて、外部のネットワークに接続されていないほうのインターフェースで待ち受けてしまう

--1) FlightGear起動ランチャーの最後にAdvanced...というボタンを押す。
#ref(multi2.jpg)
--2) NetworkのMultiplayer Optionの中のMultiplay 2:に in,10,,5000 と入れる。(全てのNICで待ち受けるように設定する)

** 接続の確認 [#n93fc0ad]
オンラインマップサーバ
- mpmap01: http://mpmap01.flightgear.org/
- mpmap02: http://mpmap02.flightgear.org/

FGMapのpilotsの中の自分のコールサインをクリックすると、自分の機体がマッピングされているのが確認できると思います。

いかがですか?接続できましたか??

* 補足 [#x421f035]

** fgfsコマンドラインの書式 [#n52aadc9]
 --multiplay=out,10,<サーバのアドレス>,<ポート番号>  
 --multiplay=in,10,<自分のPCのIPアドレス>,<ポート番号>  
 --callsign=<コールサイン>

<サーバのアドレス>は、下記マルチプレイサーバのアドレスです。

<自分のPCのIPアドレス>は、お使いのマシンのネットワークインターフェースのIPアドレスです。
linuxなら"ifconfig"、windowsなら"ipconfig" (Win98では"winipcfg")で調べることができます。

<ポート番号>は5000番です。

<コールサイン>は7文字以内です。

** マルチプレイサーバ [#list]
,mpserver01.flightgear.org, ドイツ, Tracked,
,mpserver02.flightgear.org, 香港, Tracked, アメリカ以外のIPのみ
,mpserver03.flightgear.org, ドイツ, Tracked, サーバ長期間ダウン中
,mpserver04.flightgear.org, イギリス, Tracked,
,mpserver05.flightgear.org, アメリカ・ダラス, Tracked,         
,mpserver06.flightgear.org, スウェーデン,,
,mpserver07.flightgear.org, アメリカ・ウィスコンシン, Tracked,
,mpserver08.flightgear.org, ドイツ, Tracked,
,mpserver09.flightgear.org, ドイツ, Tracked,
,mpserver10.flightgear.org, フランス, Tracked,
,mpserver11.flightgear.org, リトアニア, Tracked,
,mpserver12.flightgear.org, オランダ, Tracked,
,mpserver13.flightgear.org, フランス, Tracked,

- 公開サーバの最新リスト
-- http://wiki.flightgear.org/index.php/Howto:_Multiplayer
- 公開サーバの稼働状況
-- http://mpmap01.flightgear.org/mpstatus/
-- http://pigeond.net/flightgear/mpstatus/

上記の公開サーバ間は連携してますので、どのサーバに接続しても、他のサーバに接続しているユーザの機体を見ることができます。
"Tracked"は後述のフライトトラッカーに飛行経路が記録されることを意味しています。

遅延時間が気になる方は、pingコマンドでネットワーク的に一番近いサーバを調べてみてください。
 ping mpserver01.flightgear.org

** オンラインマップ [#j1cb262e]
- http://mpmap01.flightgear.org/ (in Germany)
- http://mpmap02.flightgear.org/ (in Hong Kong)
#ref(50.png,,50%)

** フライトトラッカー [#tb655efe]
FlightGear Tracker: http://fgfs.i-net.hu/modules/fgtracker/
#ref(tracker.png,,50%)

"Tracked"と書かれた公開サーバに接続した場合、飛行経路が自動的に記録されます。
記録された経路は、上記のフライトトラッカーページでコールサイン毎に公開されています。

コールサインをたどるとフライトログの一覧がリスト表示されます。
「No.」欄の各数字のリンクをたどるとフライトマップが表示されます。
DはDeparture (出発)、AはArrival(到着)だと思います。

** その他のリソース [#h860fd6d]
- FlightGear Wiki: [[Multiplayer Howto:http://wiki.flightgear.org/flightgear_wiki/index.php?title=Multiplayer_Howto]]

- FlightGearマニュアル: [[5.3 マルチプレーヤー>FlightGearマニュアル/第5章#n605c932]]

- FlightGear/data/Docs-mini ディレクトリ内: README.multiplayer
> ちょっと古い文書ですが、サーバに接続せずにLAN内でマルチプレーヤーを楽しむ方法などが書かれています。

- http://fgms.sourceforge.net/
> サーバ用プログラム fgms。

- http://pigeond.net/flightgear/fgmap.html
> オンラインマップ用プログラム FGMap。

----
編集メモ
-全体的な文書の追加・修正、画像の差し替えを行い、「クイックスタート for Win」と「補足」としてまとめました。2007/07/21 toshi
-画像を追加、文書を一部修正。2008/03/23 toshi
-リンク先を新サーバに変更。Advancedオプションの設定に関する説明を削除(FlightGear v1.0.0 以降では設定不要であるため)。 2008/06/15 toshi
- 最新の情報に更新。--toshi &new{2009-02-01};
- 「Advanced」の項目を復活(トラブルシューティングで必要になるので) --sambar 2009/02/26
-新しいサーバが増えたので追加。(http://wiki.flightgear.org/index.php?title=Howto:_Multiplayer) --sambar 2009/12/27
- 最新の情報に更新。--toshi &new{2010-03-13};

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS