FrontPage

いつも空港ID・国内のILS周波数一覧等はここのページを参考にさせていただいてます
http://www.air-nav.info/
こちらは英語のページですが絵をたくさん使ってNAVについて説明してるので読みやすいです
http://www.navfltsm.addr.com/index.htm
Laminar Research社が開発したフライトシムX-Planeの大変分かりやすい日本語解説サイトです
基本的なところはFlightGearと同じなのでいつも参考にさせていただいてます
http://www.imagea2.com/xplane/index.html
各地域のNDB局等はここを見ると便利です
http://worldaerodata.com/←世界各国の空港・NDBやVOR,DME,TACAN等の航空無線標識の情報を入手できます。

NAVを使って飛行しよう!!!?

空港の選択

nav1.png

まず高松-徳島間を例に説明するのでtakamatsuを選択します

ATCをONにする

nav2.png

上のメニューのATC/AIのOptionsをクリックしATCとAI trafficをEnableにします

ADFの設定

nav3.png

上のメニューのEquipmentのRadio Settingsを選び

nav4.png

ADFの欄にNDB局の周波数を入力します、この場合は徳島のNDB局の332を入力します

実際に飛んでみよう

nav6.png

このときにコンパスカードを回転させると見やすいです

nav7b.jpg

ADFはNDB局(この場合徳島空港)の方向を示しているので矢印の方向に向かって飛んでいけば行けばたどり着きます

 

VORを使った飛行

ほとんどADFと同様ですが、以下の点が違います。

  1. NAVの欄にVORの周波数を入力する。
  2. VORDMEならDMEの周波数も入力すると距離が分かります。(補足希望)
  3. コックピット内のCDIのダイヤルを回して針をセンターにあわせる。
  4. 針がセンターをさし続けるように飛行する。
     

ILS着陸

基本はVORでの飛行と同様です。

  1. LLZの周波数をNAV1の左側、GPの周波数をNAV1の右側(STBY)に入力する。
  2. 空港によってはDMEを併設している空港もあります。
  3. 縦軸の針だけでなく横軸の針もセンターを指すように飛行してください。
     

オートパイロットを使おう

いつも空港ID等はここのページを参考にさせていただいてます
http://www.air-nav.info/
オートパイロットを使えば航空無線施設の知識が無くても簡単にフライトが楽しめます
今度は奄美-那覇間で説明します、まず奄美空港RJKAを選び離陸します。

nav8.Jpg

次に上のメニューからAutoPilotのAdd Waypointを選び那覇空港のIDであるROAHと入力してOKを押します

nav9.Jpg

フライトプランが入力されました、後は機体の向きはオートで調整されてるので 速度と高度を保って飛行します

nav10.Jpg

目的地が近くなったら図の場所に一回チェックを入れてもう一回クリックしてチェックを外しOKを押してオートパイロットを解除します

Pop WaypointとClearRouteを押すとフライトプランが消されます(オートパイロットは解除されないようです)

 

特定機種のオートパイロットについて



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS