| 日本語化FGo!
sambar その他 2014-5-3 1:11 友人に知らせる
13095 17 0.00 (投票数 0) 投票する
FGRunを翻訳したついでにFGo!も翻訳してみました。 FGRunと違い、Windows7でも一応日本語表示ができます。 #下半分の起動オプション一覧は単なるテキストファイルなので、言語設定を変えても「そのまま」だったりします。対処方法は記事本文中にて。 |
|
| オープンソースアンカンファレンス2014香川 出展風景
sambar その他 2014-4-13 0:19 友人に知らせる
4765 15 0.00 (投票数 0) 投票する
実際には開場前、準備が一段落付いた段階で撮影していますが、長机1つ使える場合にはこのようになりました。 |
|
| 一部日本語化されたFlightGearランチャー(FGRun)
sambar その他 2013-11-26 21:41 友人に知らせる
13557 10 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 2011/10/09オンラインミーティング 画像2
sambar その他 2011-10-9 18:32 友人に知らせる
2694 5 0.00 (投票数 0) 投票する
tantonさんが操船するNimitzの上に着艦した私(EC135)と、Patさん(UH-1)
#大型機が乗りこなせるならC-130で着艦してみたかったんですが…!(試験でフォレスタルに着艦・発艦した実績があるので) |
|
| 2011/10/09オンラインミーティング 画像1
sambar その他 2011-10-9 18:25 友人に知らせる
2627 6 0.00 (投票数 0) 投票する
手前が私のEC135(JA26FB)、画面の奥にHydeさんの777-200ER(N407DS)。 私とHydeさんの距離は約2000m離れています…こうやってみると777はとても大きいです。 |
|
| Path設定画面
sambar その他 2011-9-3 0:12 友人に知らせる
2700 6 0.00 (投票数 0) 投票する
FGRun初回起動時に表示される画面ですが、Win版クイックスタートに説明が無い事に気づきました・・・。 |
|
| なぜか滑走路の灯火が見えたり見えなかったり
sambar その他 2010-2-15 22:05 友人に知らせる
3634 6 0.00 (投票数 0) 投票する
なぜか、滑走路の灯火が特定の方向からしか(しかも、進入コースから外れている)見えない、という現象を確認したのでとりあえず貼ってみます。 |
|
| T-4用スプラッシュスクリーン
sambar その他 2008-9-14 23:38 友人に知らせる
3460 5 0.00 (投票数 0) 投票する
T-4用のスプラッシュスクリーンを作ってみました。 ・・・見ての通り冗談です 
#元ネタは「空が好き!」の自衛隊募集ポスターです。 |
|
| 曳航されるグライダー@2007/2/3マルチフライト
sambar 新規風景画像 2008-2-3 19:30 友人に知らせる
3824 4 0.00 (投票数 0) 投票する
曳航機:DHC2(Wheels):toshiさん 滑空機:ASW21:sambar
|
|
| ??
sambar その他 2008-1-16 22:33 友人に知らせる
3613 4 0.00 (投票数 0) 投票する
「久々にFlightGear1.0.0をやるか・・・」と思って起動したらこんなことになってました。 しかもFlightGearを再インストールしても直りませんでした。
おかしくなりそうな心当たりといえば、BIOSとグラボのドライバをアップデートしたことなので、グラフィックボードのドライバを8.391(WHQL)にダウングレードして様子見しようと思います。
状況など 再現性:常に OS:Windows Vista x64 Ultimate グラボ:ASUS EAX1950 Pro CrossFire(ATI Radeon X1950) ドライバのバージョン:8.43
FlightGear: バージョン:1.0.0 インストール先:D:\Program Files\FlightGear 互換性設定:なし 機体、空港:デフォルトC172P 3D、KSQL 表示設定:1024x768、フルスクリーン(640x480のウインドウでも再現) エラーメッセージ(level=areat): 引用: WARNING: JS: Failed to read joystick name from registry(ジョイスティックの数だけ) Initializing Nasal Electrical System power up Object Radios not found
|
|