logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
570 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 570

もっと...

アルバムトップ : その他 :  Total:154

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (Z → A)

61 番〜 70 番を表示 (全 154 枚)« 1 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »



サブウィンドウの黒い枠発生

サブウィンドウの黒い枠発生高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   前回更新2009-2-3 0:20    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3135  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
v1.9.1bでもマルチカメラアングル使用時、サブウィンドウに黒い枠が発生しました

ゴールデンゲートブリッジ背面飛行

ゴールデンゲートブリッジ背面飛行高ヒット
投稿者nekoneko さんの画像をもっと!   前回更新2008-3-10 0:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4646  コメント数6    8.00008.00 (投票数 1)投票する投票する
こんなお遊びも!?

コックピット内の謎のスモーク

コックピット内の謎のスモーク高ヒット
投稿者POLICE48POLICE48 さんの画像をもっと!   前回更新2020-5-16 19:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2703  コメント数11    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
機体をダウンロードしてFG内で起動したら、このスモークガラス原因は何かわかりません、もしこのスモークガラスの消し方がわかる方がいらっしゃいましたらコメントください、よろしくお願いします。

グリッド航法を再現

グリッド航法を再現高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2010-9-17 6:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数7541  コメント数7    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 今回は、北極圏専用の特殊ナビゲーション技術「グリッド航法」の再現に挑みました。
【上左・上の地図】
グリッド航法に使う、ポーラー・ステレオグラフィック・チャートの概念図。
【左上・下の地球儀】
グリッド航法の子午線は、赤道上で相互に交差しており、従って経度ゼロ点が、グリッドノースにおける「南極」で、同じく180度が「北極」と考えられます。
【右上】
上部に見える円弧状の目盛りが、新開発の「グリッド方位コンパス」で、赤道上にある「仮想の北極点」を指しています。パネル中央下段のHSIは、中央にグリッド方位のコンパスカードを設置してみましたが、精度が荒くて実用になりませんでした。HSIの右は、新設のデジタル式「GPS-Grivation計」です。
【右下】
ノルウェー北端に近いアルタ空港から、グリッド航法による推測航法の三角テストコースを飛んだ後、ほぼピンポイントで、目標のアルタ空港滑走路中央を横断するピラタスPC7改。
【左下】
アルタ空港へゴールする際のAtlas画面。トラック(航跡)が出発時と正確に重なって、嬉しかったです。
【中下】
グリッド航法の概念実証試験に使った、三角形のショートフライトコース。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2010年9月17日掲載分をご覧下さい。

カタリナに着陸灯

カタリナに着陸灯高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2012-8-22 23:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2053  コメント数7    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 HydeさんがピラタスPC-9M改に組み込んで下さった着陸灯をv280で試し、リアリティーと実用性にすっかり感動しましたので、さっそくカタリナ飛行艇用にもお借りしました。どうもありがとうございます。
 PC-9M改はギアダウンで点灯しますが、カタリナの場合は着水時に不便なので、翼端フロートの上げ下げと連動させています。着陸灯の照射を可能にした Rembrandt は、日中の影の表現にも実に素晴らしい効果を上げますが、私の環境ではフレームレートが7〜8まで下がり、かなり飛びにくくなるのは残念です。(撮影はウガンダのエンテベ空港。番外で写真のみ投稿です:hide)

オープンソースアンカンファレンス2014香川 出展風景

オープンソースアンカンファレンス2014香川 出展風景高ヒット
投稿者sambarsambar さんの画像をもっと!   前回更新2014-4-13 0:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数5129  コメント数15    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
実際には開場前、準備が一段落付いた段階で撮影していますが、長机1つ使える場合にはこのようになりました。

ウインド・スター

ウインド・スター高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2009-11-11 10:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2863  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
hideです。今回は推測航法のご説明です。詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2009年11月11日付をご覧下さい。
【上】
風向風速計算表「hideの風見盤」09年型。変針の前と後に、機首方位(HD)とトラック(TR=Atlas画面で計った実際の航跡)方位を入力すると、最初のトラック方位(オレンジ線)と2番目(ピンク線)の交点から、中央の原点までのベクトルが風向・風速を示します。計測時は画面を400%に拡大し、ツールを使ってベクトルの長さと向きを計ります。作例は90度の風11Ktを示し、正解の「90度10Kt」とほぼ一致しています。
【左下】
「風力三角形」の作図によって、風向・風速を求める説明図。これを自動化したのが上記「風見盤」です。
【右下】
風の測定に使う飛行法「ウインド・スター」の航跡例です。エドワーズ空軍基地(画面下)を離陸後、60度法(左半分の2個)と90度法(右側1個半)の三角形を描いています。

はりあぁだけ♪

はりあぁだけ♪高ヒット
投稿者TOMOYATOMOYA さんの画像をもっと!   前回更新2007-12-27 20:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3465  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
はりあぁだけ。
自作小説中の外装設定が再現できてうれし・・・。
オリジナル機を作ろぉ☆

なぜか滑走路の灯火が見えたり見えなかったり

なぜか滑走路の灯火が見えたり見えなかったり高ヒット
投稿者sambarsambar さんの画像をもっと!   前回更新2010-2-15 22:05    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3815  コメント数6    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
なぜか、滑走路の灯火が特定の方向からしか(しかも、進入コースから外れている)見えない、という現象を確認したのでとりあえず貼ってみます。

こんなお遊びも 2 

こんなお遊びも 2 高ヒット
投稿者nekoneko さんの画像をもっと!   前回更新2008-4-20 19:04    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3026  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
KSFOのDemoのAI飛行機をB29にして零戦で追いかけてみました。元のAIDemoは、Jetで書かれてますのでB29のプロペラは、回ってません・・・

61 番〜 70 番を表示 (全 154 枚)« 1 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »



 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
usuwemum 2024-10-10
ybixoza 2024-10-10
arajyvuh 2024-10-10
ifytiqo 2024-10-10
ovoqal 2024-10-10
owizyk 2024-10-10
yzugycal 2024-10-10
efaboby 2024-10-10
ohygovas 2024-10-10
ecyneteha 2024-10-10
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET