logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
170 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 170

もっと...

アルバムトップ : 新規風景画像 :  Total:120

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

101 番〜 110 番を表示 (全 120 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 (11) 12 »



南端の岬と喜望峰

南端の岬と喜望峰高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2012-9-5 12:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2316  コメント数8    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
アフリカ大陸の、本当の「最南端」アガラス岬上空のカタリナ。機首先端が岬です。ワイドレンズ効果で海へ突出して見えますが、実際は多数の岬のどれが最南端なのか、確認に少し手間取りました。太陽が北の空に見えるのは、いかにも南半球らしいですね。
【下】
「アフリカ最南端の岬」と言われるが、実は「南西端」の喜望峰。半島の先端ではなく、PC-9Mの後席パイロットの頭上部分が喜望峰です(実景では、少し突き出て見えます)。機首のかなた、湾の奥に広がる街はケープタウン。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その3)」2012年9月4日掲載分をご覧下さい。

二つの秘密基地

二つの秘密基地高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2011-10-11 6:12    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3305  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
旧ドイツ空軍テスト基地、レヒリン・レルツ空港EDAX上空の左右非対称機BV-141。背後はミューリッツ湖。
【2段目左】
BV-141のコクピットビュー。エンジンのない正面から右翼に掛けては、遮るものがありません。
【同・中】
BV-141後席から見た後方。視界は抜群ですが、太い窓枠が目障りです。
【同・右】
ピラタスPC-21でペーネミュンデ飛行場EDCPに着陸。にわか雨が降っていました。
【3段目】
ドイツ陸軍のロケット実験場があった、ウゼドム島ペーネミュンデ地区を背景に、バルト海上空を飛ぶ試作戦闘爆撃機BV-170。右端の飛行場EDCPの手前に、発射台がありました。
【左下】
接地寸前のBV-170コクピットビュー。長い胴体と主翼、フラップに遮られ、滑走路が見えません。
【右下】
BV-170の爆撃手ビューから見た前方。主翼が遠い分、パイロットより少しましです。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その3)」2011年10月11日掲載分をご覧下さい。

飛んでみる八尾空港

飛んでみる八尾空港高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2022-4-10 12:33    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数10557  コメント数31    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 西日本の自家用機のメッカ、大阪・八尾空港のトラフィックパターンを調べてみました。下の画像は、FlightGear用「Kansai-fg-CustomScenery」(inomatyさん作)の上に飛行コースを重ねたものです。リアルに再現された川や鉄道線路、古墳群などを実際に目印に使うことが出来ます。詳しい説明は、各種設定フォーラムの記事「飛んでみる八尾空港」(2022年4月10日)をご参照下さい。

飛行場灯台を改造

飛行場灯台を改造高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2011-6-14 10:19    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3193  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 お飾り同然の飛行場灯台を実際に役立てようと、遠くから見えるように改造を試みました。
【左上】
 Aがデフォルトの灯台。緑のFlash(閃光)の直径は最大50m、Halo(光のコーン)は長さ100m。Bが変更後でFlashは最大250m、Haloは1000mです。中央に小さく見えるタワーはいずれも約15m高。
 またCのFlashテクスチャーを描き直してコントラストを上げ、Dにしました。
【右上】
 RAFビギンヒル基地で光る直径250mFlash。よく目立ちますが、まるで爆撃…(^^;)。
【右中】
 …なので、5000m以内ではHaloだけ見えるようにしました。実はHaloには衝突判定があり、機体をかすめただけで、風圧で次第に向きが変わります。物騒ですので、0〜1030mは非表示に修正しました。
【左下】
 ビギン上空から見た、レッドヒル飛行場(右奥=約12nm先)と、ガトウィック空港(中央奥=約15nm先)の灯台。
【右下】
 同じくロチェスター空港(コクピット真下=約18nm先)。これだけ見えれば実用になりそうです。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2011年6月14日掲載分をご覧下さい。

飛行艇の整備基地

飛行艇の整備基地高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2013-4-7 10:14    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3831  コメント数7    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
1930年代後半、英国サウサンプトン港にあった、スーパーマリン社工場の再現を試みました。スリップ(傾斜路)を海へ進むカタリナの背後には、ここを整備基地としてアフリカやオーストラリアへ定期運航した、インペリアル航空のショート・エンパイア飛行艇が見えます。
【左中】
工場の全景。昔懐かしい「ノコギリ屋根」です。
【右中】
屋根と壁はスレート葺きに見えたので、それらしいテクスチャーを試作しました。
【下】
ノコギリ屋根には採光窓がたっぷり。1日の光量変化を減らすため、必ず北向きだそうです。手前は1931年、沖合の特設コースで、シュナイダー杯レースの最終優勝を勝ち取ったスーパーマリンS-6B。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その3)」2013年4月7日掲載分をご覧下さい。

標高世界一の空港

標高世界一の空港高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2008-12-24 22:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4045  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 ここはボリビアのラパス。標高世界一の首都だそうです。後背地のやや左に見えるのが空港で、FlightGearでは現在、もっとも高い位置にある空港ではないかと思います。
 詳しくは2008年12月24日付の各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」をご覧下さい。

富士山頂にレドーム

富士山頂にレドーム高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2014-8-30 18:17    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4498  コメント数8    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
 気象庁は1964年、台風観測の切り札として、富士山頂に標高と視程で世界一の気象レーダーを作りました。今回は難工事の山場の一つ、ヘリによるレドーム設置フライトを再現しました。
【上】
富士山測候所の台座に、アルミ合金のレドーム骨格を運ぶEC135p2(史実ではシコルスキーS62)。
【左下】
レドームが完成した姿も作ってみました(実物は1999年退役。富士吉田市で保存公開中)。
【右下】
測候所の塔に設けた風向風速計。ちゃんと風で動きます(^^)。実物は佐貫亦男さんの設計。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その3)」2014年8月30日掲載分をご覧下さい。

富士山頂へ

富士山頂へ高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2014-8-2 2:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4103  コメント数11    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
【上】
剣が峰の富士山測候所(自作)に近づく、ユーロコプターEC135p2。右の円形台座は昔、有名な気象レーダーのドームがあったところです。
【左中】
芦ノ湖ヘリポートで給油。道の向かいにある、もう一軒のレストハウス(右奥)も新たに再現しました。
【右中】
測候所の北側に降りたEC135p2。すぐ前は火口の崖です。空気が希薄なため滑走着陸を強行し、効かないブレーキを思わず力一杯掛けました。
【下】
羽田に設けた斜面着陸実験装置「虹の階段」。最大傾斜の18度でも転覆しませんが、レール状の突起を設けてもスキッドが通り抜け、スリップを止められないことが分かりました。
 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その3)」2014年7月30日掲載分をご覧下さい。

舞洲の場周経路図

舞洲の場周経路図高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2017-11-14 0:37    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3560  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大阪港・舞洲埋め立て地付近に作った、飛行場3施設の俯瞰写真です。

 赤線は、実際の舞洲ヘリポートのトラフィック・パターン。大阪市街地から直行する場合は、淀川河口右岸の先端からヘリポートへ直進すると、ヘリパッドのRWY23(着陸帯B)に正対します。
 青線は、舞洲軽飛行場のトラフィック・パターンです。
 大阪北港マリーナの黄緑部分は、防波堤に衝突しても安全に突き抜けられる部分です。シーレーンは特に設定していませんが、私は青線で囲んだ海域の南半分を東西方向に使っています。
 詳しくは風景の開発フォーラム「関西シーナリー」11月14日投稿分をご覧下さい(アドレス下記)。
 http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=866#post_id5690

舞洲シーナリー改良

舞洲シーナリー改良高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   前回更新2017-11-26 23:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3602  コメント数13    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
大阪・舞洲埋め立て地の詳細シーナリーを改良。かなり印象が変わりました。
【上】
 テクスチャーを実際通り緑地中心に変更し、球場を新設しました。
【下】
 改良前の舞洲(奥)と夢洲(手前)。広い市街地テクスチャがありますが、現実世界では運動施設と公園、倉庫群、コンテナ置き場ですので、強い違和感がありました。

 改良版シーナリー(Maishima2-fg-CustomScenery.zip)は、JPオリジナルダウンロードにあります。詳しくは風景の開発フォーラム「関西シーナリー」2017年11月26日付をご覧下さい。

101 番〜 110 番を表示 (全 120 枚)« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 (11) 12 »



 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ulyfis 2024-3-29
ybeqoruxa 2024-3-29
ejosevyhi 2024-3-29
petrovz358 2024-3-29
hirafahad 2024-3-29
iakovleva8 2024-3-29
mostbet3 2024-3-29
almon2 2024-3-29
asukysu 2024-3-29
Garyarcuri 2024-3-29
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET