| AI機の脚出し駐機と編隊飛行 zero1962 2009-11-30 22:46 友人に知らせる 3561 5 8.00 (投票数 1)投票する
ようやくAI機の脚出し駐機と脚格納プロペラ回転編隊飛行ができました。 |
|
| 自作2機目はJunkers Ju EF128(2) virtfly 2011-6-26 18:56 友人に知らせる 3957 7 8.00 (投票数 1)投票する
自作2機目のJunkers Ju EF128続きです。
自作1号機のAr E.381が母機に吊るされて離陸するロケット機で、滞空時間も短く、本格的乗機とするには物足りないものでしたが、その点では、自立で4時間近く飛行でき、安全への配慮もされたJu EF128なら、乗機にしてもいいかなと。
それに、アーリージェットらしく戦闘機にしては可愛らしいずんぐりむっくりの機体と機種の緑のハートが気に入り、自作2号機にとりあげました。
計器パネルをのぞき、おおむね3DCGは完成ですが、フライトモデルの記述はまだ他機のものを借りて飛ばしています。補助翼やギアもまだ動かせません。一からのフライトモデルの記述にぼちぼちと取り組んでみたいと思っていますが、どうなるやら。
|
|
| 自作機 富士重工 T−7 HiTouch 2012-4-2 1:47 友人に知らせる 20540 15 8.00 (投票数 2)投票する
|
| 零式水上観測機をつくったのですが virtfly 2014-10-17 11:26 友人に知らせる 8082 32 8.00 (投票数 1)投票する
自作の軽巡洋艦に搭載する水上機は、公開する以上やはり自作でないとはばかると思い、見た目もかわいらしい零式水上観測機をつくることにしたのですが・・・。なんとRembrandt効果を有効にしたとき、機体全体が黄〜黄緑に異常な発色をするのです。 原因はいまだ不明ですが、なぜかテクスチュア指定をダミーにするととりあえず回避され、Slect-Livrey機能も問題なく使えるので、それでごまかしてはいます。しかし、下手ながらに苦労して3Dモデルをつくってきただけに、かなりもやもやしています。 |
|
| 自作11機目 F/A-18E公開 HiTouch 2022-5-27 20:14 友人に知らせる 5621 22 8.00 (投票数 1)投票する
|
| YS11で空の旅? zeek52 2005-1-23 13:32 友人に知らせる 11780 8 8.50 (投票数 2)投票する
種子島で撮影しました、fokker50のフライトモデルは ちょっと安定しないような気もするので他の機体でやった方がいいかも知れません |
|
| 空の夢、星の夢 hide 2009-4-25 21:48 友人に知らせる 4154 5 8.50 (投票数 2)投票する
hideです。 【上】 気分はもう、ライトスタッフ? X-15並みに推力を増強し、ケープカナベラル上空22万7600ftを上昇するNASA塗装のT-38タロン。 【右下】スペースシャトルをまねて、ケネディ宇宙センターに滑空着陸するT-38。遠方の巨大ビルはVAB(宇宙船組立棟)です。 【左下】 ノースカロライナ州キティーホークの海岸から、隣の島をめざして海上を飛ぶライト・フライヤー1。 詳しくは各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」2009年4月25日付掲載分をご覧下さい。
|
|
| YS-11 Tat 2009-6-27 3:51 友人に知らせる 5380 6 8.50 (投票数 2)投票する
KSFO でテストフライト中の YS-11 です。 テキスチャは試作1号機のものにしてみました。 |
|
| 当サイトとTatさんに感謝です virtfly 2011-7-19 23:40 友人に知らせる 4387 7 8.50 (投票数 2)投票する
かなり機体が完成してきました。Junkers Ju EF128は、無尾翼機らしいエレベータの働きを兼ねたエルロンの動きが楽しい機体となっています。 他の機体を改造したニセ橘花にはじまり、3Dモデルは自作ながらフライトモデルは他機種のものを借りたAr E.381を経て、今ようやく3Dモデルもフライトモデルも曲がりなりにも自前の機体を手に入れることができました。 これも当サイトのおかげ、とりわけTatさんの記事がなければ、とてもこうはならなかったことでしょう。深く感謝の意を表します。 |
|
| AI機の尾輪接地 zero1962 2009-12-1 23:00 友人に知らせる 6632 5 9.00 (投票数 1)投票する
AI機の脚出し時、尾輪の接地(ピッチオフセット)は、空母艦載時は、可能であることがわかりました。 |
|