ホーム
•
フォーラム
•
日本語wikiトップ
•
アカウント情報
•
サイト内検索
•
新規登録
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
メインメニュー
ホーム
フォーラム
投稿画像
高人気
トップランク
今日は何の日?
JPオリジナルダウンロード
米国サイト
米国サイトトップ
取り扱い説明書
メーリングリスト
米国wikiページ
米国フォーラム
マニュアル
オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 21
もっと...
アルバムトップ
:
HiTouch
Total:22
並び替え: タイトル (
) 日時 (
) 評価 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 評価 (低→高)
1 番〜 10 番を表示 (全 22 枚)
(1)
2
3
»
自作2機目T-4 ADTW
HiTouch
新規機体画像
2012-12-19 0:54
友人に知らせる
8047
19
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
自作2機目としてT-4ADTWを作成しました。
T-4はTatさんが既に作成されているのですが、どうしても作りたかったので申し訳ながらも着手した次第です。
YASimなのでTatさんのJSBSim版ほどきれいに飛びませんが、間違った操作をしたら失速、スピンをするという操縦感にこだわってチューンしました。
公開日はクリスマスという、これまたTatさんのまねばかりですが是非サイトにお立ち寄りください。
Uchiクラフトルーム
http://www.hm9.aitai.ne.jp/~uchinmat/
自作5機目 T-5練習機(JMSDF)
HiTouch
新規機体画像
2015-2-24 22:23
友人に知らせる
13654
20
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
自作5機目となるT-5を作成しました。
T-7をベースに作成したので短い期間で作成できました。とは言っても
並列複座やディスプレイ式計器など自身初のものを多く盛り込んでいます。
私自身が並列座席の操縦が苦手で、練習できる広い視界の機体が欲しいと
おもって作った次第です。これを機に輸送機や海自航空機など幅を広げ
ていけたらとおもってます。
Uchiクラフトルーム
http://www.hm9.aitai.ne.jp/~uchinmat/
フライトシミュレータだからヘリ搭載護衛艦
HiTouch
新規風景画像
2015-3-27 21:30
友人に知らせる
5897
36
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
AIが充実するとフライトの楽しみ方も増えますよね。
そんな訳で最近就役した『いずも』を作りました。
発着艦はヘリコプターがVTOL機に限られてしまいますから
これに見合う機体を作るのも面白そうです。
(ご連絡)
初期の公開データで艦上で起動する際のCarrier Optionの
入力方法について記載を忘れていました。
以下で設定してください。
Carrier Opsの入力
Carrier→Izumo
Park Pos→P1 or P2 or P3 or P4 or P5 or ELV1 or ELV2
Uchiクラフトルーム
自作6機目 OH-6DA(JMSDF)
HiTouch
新規機体画像
2015-6-20 10:05
友人に知らせる
2645
7
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
自作6機目となるOH-6DAを作成しました。
今回初めて回転翼機にチャレンジ。
操縦も難しいのに、さらに機体調整をするという
数値が悪いのか自分が下手なのか分らなくなりながらの作業でした。
この機体をきっかけに回転翼機の操縦にも興味を持ち
FlightGearの楽しみ方を増やして頂けたら幸いです。
Uchiクラフトルーム
http://www.hm9.aitai.ne.jp/~uchinmat/
川崎C-1 & C-1僚機シナリオ
HiTouch
新規機体画像
2017-2-5 17:12
友人に知らせる
4670
6
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
C-1FTBが初号機が完成したら、これに続くC-1も作るのが流れというもの。
迷彩塗装はもとよりSKE(編隊航法装置)など内外装の違いなど手間は掛かってます。
また今回は同時にC-1wingmanシナリオも公開。
コクピット内から僚機の配置を変更できるギミックを追加してみました。
簡易ながら編隊飛行気分を楽しめるかと思います。
(実際の飛行はとても難しいことだと認識しています。)
Uchiクラフトルーム
http://www.hm9.aitai.ne.jp/~uchinmat/
中部管制区シーナリーの植生図化
HiTouch
新規風景画像
2017-5-4 10:00
友人に知らせる
2631
4
0.00 (投票数 0)
投票する
自身公開している中部管制区シーナリーを植生図を利用して更新中。
山と川、町並みが美しくなった豊田市上空のショット。
F-15J 特別塗装の機体を公開
HiTouch
新規機体画像
2018-11-17 17:09
友人に知らせる
5645
10
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
自作のF-15DJからの派生でF-15Jを作成・公開しました。
複座を単座にしただけと言われれば確かにそのとおりなのですが
岐阜基地航空祭に合わせて今回リリースは特別仕様となっています。
近日中に別の機体も公開できそうですので
その際は、またご紹介させて頂きます。
Uchiクラフトルーム
uchi-craft-room.blog.enjoy.jp/website/
自作10機目 FA−200公開
HiTouch
新規機体画像
2020-2-8 23:50
友人に知らせる
2857
7
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
自作10機目となるFA-200を公開しました。
シンプルな機体形状ゆえの軽量で頑丈な設計は作成のなかでも強く感じられました。
この手の国産機がもっとあればいいなと思う次第です。
モデルは10機作成の経験値を存分に注ぎ込ませて頂きました。
今回は160PS仕様ですが180PS仕様も今後追加の予定です。
Liveryを作ったよという方がいましたらご連絡ください。
Uchiクラフトルーム
http://uchi-craft-room.blog.enjoy.jp/website/
FA-200に180ps仕様を追加
HiTouch
新規機体画像
2020-2-22 3:30
友人に知らせる
3717
5
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
FA-200に180ps仕様を追加しました。
後期型のエンジンカウルにより-160とは違った外観になっています。
Liveryも180用など数種追加しました。
これまでの仕様違い機種の公開とは異なり1データに2仕様を
含むかたちでの公開となっています。
Uchiクラフトルーム
http://uchi-craft-room.blog.enjoy.jp/website/
E170/175用 FDA全号機Liveries公開
HiTouch
新規機体画像
2020-10-27 23:05
友人に知らせる
8709
60
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
東海地方を拠点とするFDA(フジドリームエアラインズ)の機材である
EMBRAEL E170/175用の全号機Liveriesを公開しました。
Omega Hangerさん公開の機体データに対応しています。
名古屋空港オブジェクトのE170も変更可能です。
Uchiクラフトルーム
1 番〜 10 番を表示 (全 22 枚)
(1)
2
3
»
myAlbum-P 2.9
(
original
)
検索
高度な検索
新しい登録ユーザ
icomuwu
2025-3-26
ojefow
2025-3-25
tichoru
2025-3-25
favoritnr
2025-3-25
integrat
2025-3-25
skbauinve
2025-3-25
innerreal
2025-3-25
thaliam
2025-3-25
ynaposo
2025-3-25
sexmonacoa
2025-3-25
最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ...
(2024-8-16)
自作11機目 F/A-18...
(2022-5-27)
飛んでみる八尾空港
(2022-4-10)
作ってみる八尾空港
(2022-4-2)
F117 nighthawk
(2021-5-19)
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006
XOOPS Cube Project
Theme designed by
OCEAN-NET