ホーム
•
フォーラム
•
日本語wikiトップ
•
アカウント情報
•
サイト内検索
•
新規登録
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
メインメニュー
ホーム
フォーラム
投稿画像
高人気
トップランク
今日は何の日?
JPオリジナルダウンロード
米国サイト
米国サイトトップ
取り扱い説明書
メーリングリスト
米国wikiページ
米国フォーラム
マニュアル
オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 29
もっと...
その他
Total:154 (154)
新規機体画像
Total:91 (91)
新規風景画像
Total:120 (120)
カテゴリ選択
その他 (154)
新規機体画像 (91)
新規風景画像 (120)
データベースにある画像は
365
枚です
最新リスト
61 番〜 70 番を表示 (全 365 枚)
«
1
2
3
4
5
6
(7)
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
37
»
Independence Day Whatsapp DP
Vk000
その他
2015-8-13 15:33
友人に知らせる
2222
4
0.00 (投票数 0)
投票する
Independence Day Whatsapp DP
http://www.wishesimagespicsdp.com/2015/08/12/independence-day-2015-whatsapp-dp-status-profile-pic-wishes-message-sms/
Independence Day Whatsapp DP 2015
RK000
その他
2015-8-8 14:18
友人に知らせる
2328
6
0.00 (投票数 0)
投票する
Independence Day Whatsapp DP 2015
http://www.wishesimagespicsdp.com/2015/08/08/independence-day-whatsapp-fb-status-dp-profile-pic-wishes-message-quotes/
parents Day wishes 2015
RK000
その他
2015-7-25 17:17
友人に知らせる
5266
8
0.00 (投票数 0)
投票する
You article is helpful for me or all..Parents Day Wishes 2015..Thanks for sharing..
http://www.smswishesmessages.com/parents-day-wishes-images-2015/
自作モホーク完成へ
hide
新規機体画像
2015-7-18 6:13
友人に知らせる
4218
8
0.00 (投票数 0)
投票する
自作1号機マイルズ・モホークの内装を仕上げ、飛行特性も改善した最新版を、本サイトの「JPオリジナルダウンロード」で公開させて頂きました。
【上】
現代とはかなりデザインが違う、1930年代の計器類。
【左下】
その一つ、1周1万8000ftの高度計。2900ftを指していますが、慣れるまで読むのが大変…(笑)。
【右下】
コクピットのモックアップ。大変コンパクトな空間で、後席ラダーペダルは前席の両側にあります。パイロット2人はdキーで表示オンオフ。
詳しくは機体開発フォーラム「マイルズ・モホーク製作記」2015年7月15日掲載分をご覧下さい。
MC-20とT-34の自作2作
virtfly
新規機体画像
2015-6-21 18:43
友人に知らせる
4076
6
0.00 (投票数 0)
投票する
往年の三菱MC-20旅客機と飛行機ではないんですがT-34戦車です。いずれも風景のひとつとしてAI用に作成したものを、とりあえず動くようにしてみました。MC-20は、とても計器をすべてつくるのは至難なためコクピットはこしらえてませんし、FDMも未完成。塗装は、大日本航空「白根」、朝日新聞社「あさくも」、空挺部隊マークの100式輸送機などをもうけています。戦車は、旧ソ連のT-34/76 1942年第112工場製を模し、砲塔が動き砲撃も再現。燃料タンクや旗の脱着もできるようにしています。土煙をあげて疾駆するようにしましたから、塗装も土よごれを意識したりしています。なおBombableを想定していますが、未対応。次からDLできます。
http://blogs.yahoo.co.jp/virt_fly/folder/972379.html
自作6機目 OH-6DA(JMSDF)
HiTouch
新規機体画像
2015-6-20 10:05
友人に知らせる
2332
7
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
自作6機目となるOH-6DAを作成しました。
今回初めて回転翼機にチャレンジ。
操縦も難しいのに、さらに機体調整をするという
数値が悪いのか自分が下手なのか分らなくなりながらの作業でした。
この機体をきっかけに回転翼機の操縦にも興味を持ち
FlightGearの楽しみ方を増やして頂けたら幸いです。
Uchiクラフトルーム
http://www.hm9.aitai.ne.jp/~uchinmat/
マイルズ・モホーク
hide
新規機体画像
2015-6-11 23:32
友人に知らせる
2455
6
0.00 (投票数 0)
投票する
hideです、ご無沙汰しております。
私の初の自作機が誕生しました。イギリスで1936年、チャールズ・リンドバーグの注文により1機だけ作られた高速スポーツ機、Miles M12 Mohawkです。
フライトモデルはJSBSimで調整はこれから本番。いちおう空港周辺を回って降りることは出来ます。ペラや舵面、タイヤ回転のほか風防とカウルが可動式。コクピット内部は手つかずで、今後ゆっくり仕上げるつもりです。
詳しくは機体開発フォーラム「マイルズ・モホーク製作記」2015年6月10日掲載分をご覧下さい。
Maharashtra board Class 10th Result 2015
RK000
その他
2015-6-3 0:05
友人に知らせる
1829
6
0.00 (投票数 0)
投票する
Maharashtra Board Result 2015 Class 10|SSC
http://www.futurefunda.com/2015/06/02/mahresult-nic-in-maharashtra-10th-result-2015-mah-ssc-result-3-june-2015-time-date/
旧シーナリーのRJTTファイルの差し替え
toshi
新規風景画像
2015-5-20 2:44
友人に知らせる
2289
6
0.00 (投票数 0)
投票する
詳しくは、2015-5-20付けの投稿記事「
Re: FlightGear ターミナルと誘導路整理
」をご参照下さい。
フライトシミュレータだからヘリ搭載護衛艦
HiTouch
新規風景画像
2015-3-27 21:30
友人に知らせる
5474
36
0.00 (投票数 0)
投票する
HiTouchです。
AIが充実するとフライトの楽しみ方も増えますよね。
そんな訳で最近就役した『いずも』を作りました。
発着艦はヘリコプターがVTOL機に限られてしまいますから
これに見合う機体を作るのも面白そうです。
(ご連絡)
初期の公開データで艦上で起動する際のCarrier Optionの
入力方法について記載を忘れていました。
以下で設定してください。
Carrier Opsの入力
Carrier→Izumo
Park Pos→P1 or P2 or P3 or P4 or P5 or ELV1 or ELV2
Uchiクラフトルーム
61 番〜 70 番を表示 (全 365 枚)
«
1
2
3
4
5
6
(7)
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
37
»
myAlbum-P 2.9
(
original
)
検索
高度な検索
新しい登録ユーザ
ilushasavi
2023-9-27
userjows
2023-9-27
girizovpav
2023-9-27
iluhasmaki
2023-9-26
dostavka1
2023-9-26
oktaviyul
2023-9-26
enewosyj
2023-9-26
ilushagara
2023-9-26
iralyby
2023-9-26
maksimchig
2023-9-26
最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18...
(2022-5-27)
飛んでみる八尾空港
(2022-4-10)
作ってみる八尾空港
(2022-4-2)
F117 nighthawk
(2021-5-19)
HiTouchさん宛の画像...
(2020-11-8)
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006
XOOPS Cube Project
Theme designed by
OCEAN-NET