logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
174 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿画像 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 174

もっと...


その他 Total:168 (168)
新規機体画像 Total:91 (91)
新規風景画像 Total:121 (121)

   データベースにある画像は 380 枚です    

最新リスト

271 番〜 280 番を表示 (全 380 枚)« 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 »


dhc2ではマルチカメラアングルも成功する

dhc2ではマルチカメラアングルも成功する高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2008-12-24 22:11    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4018  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
DHC2では、シングルでも、マルチカメラアングルでも黒い壁は発生しませんでした。

標高世界一の空港

標高世界一の空港高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリー新規風景画像    前回更新2008-12-24 22:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数4294  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
 ここはボリビアのラパス。標高世界一の首都だそうです。後背地のやや左に見えるのが空港で、FlightGearでは現在、もっとも高い位置にある空港ではないかと思います。
 詳しくは2008年12月24日付の各種設定フォーラム「手探り航法・旅日記(その2)」をご覧下さい。

FlightGear 1.9.0 雪とサンタクロース

FlightGear 1.9.0 雪とサンタクロース高ヒット
投稿者fsgikocatfsgikocat さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2008-12-24 20:59    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2833  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
グライフィックボードのドライバーを更新したところ
1.9.0 で雪が綺麗に表示されるようになりました。

FlightGear 1.9.0 のリリース祝い、この時期そして雪
という条件で今はこれしかないだろう!
・・と、勝手ながらこんなスクリーンショットを。
※文字は加工していますがスクリーンショット自体は
 キャプチャー画像そのままです

FlightGear ver.1.9.0 の黒いベタ/壁

FlightGear ver.1.9.0 の黒いベタ/壁高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2008-12-23 21:00    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2681  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
V.1.99.0 で確認していたマルチアングルの黒いベタと
滑走路上の黒い壁は、画像を32ビットにしていても解決されませんでした。楽しみにしていたのに残念です。

FlightGear ver.1.9.0 の黒い雨

FlightGear ver.1.9.0 の黒い雨高ヒット
投稿者fsgikocatfsgikocat さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2008-12-22 1:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3065  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
1.99.5-rc2では綺麗なパーティクルが表示されてたんですが
正式リリースの1.9.0では雨も雪も真っ黒になっちゃいました

MSFS2000用RV-6Aを移植しました。

MSFS2000用RV-6Aを移植しました。高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   カテゴリー新規機体画像    前回更新2008-12-21 20:08    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3066  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
MSFS用RV-6Aをフライトギアに移植しました。V.0.9.8ではテクスチャそのままで移植できましたが、V.1.0.0では、BMPファイルを180度回転し左右反転するとうまく張りつきました。ただ、プロペラの回転円盤がじゃまですがうまくはずせません。

FlightGear-1.99.5-rc2

FlightGear-1.99.5-rc2高ヒット
投稿者toshitoshi さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2008-12-16 1:51    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3266  コメント数6    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
FlightGear-1.99.5-rc2をインストールしてc172pを起動したら、黒い壁が地上から生えてしまいました...

R

R高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   カテゴリー新規機体画像    前回更新2008-12-5 23:09    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3543  コメント数4    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
APM20のカラーリングを変えてみました。
RV-6Aに見えないかなあ

MACH B&F のフライトシミュレータです。

MACH B&F のフライトシミュレータです。高ヒット
投稿者zero1962zero1962 さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2008-12-2 22:25    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3496  コメント数6    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
NPO法人MACH B&Fのフライトシミュレータでフライトギアをインストールしました。これで、製作中のRV-6A模擬を目指しております。

太陽に導かれて

太陽に導かれて高ヒット
投稿者hidehide さんの画像をもっと!   カテゴリーその他    前回更新2008-11-16 12:02    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3314  コメント数5    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
hideです。
天文航法を利用して、チリ本土からロビンソンクルーソー島への往復に成功しました。
【上】天測計算などに使う、F-NAV航法計算シート。同島からバルパライソに向かう際の画面表示です。
【下】太陽のみを案内役として、ロビンソンクルーソー島(画面奥)の沖に到達したブロンコ改。

271 番〜 280 番を表示 (全 380 枚)« 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 (28) 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 »



 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
avowuci 2025-11-20
ovowepij 2025-11-20
yjumepugu 2025-11-20
auspicious 2025-11-20
idinupex 2025-11-20
Trinocasi 2025-11-20
awonycu 2025-11-20
airships 2025-11-19
jokabe 2025-11-19
lazybar 2025-11-19
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET