プレイできません
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
プレイできません
msg# 1
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
本日インストールさせてもらい、ここにログインしましたkisaineと申します。僕が今日ワクワクしながらfly!のボタンを押したところ、短いポップアップが出てきて、プレイができませんでした。
投票数:7
平均点:7.14
Re: プレイできません
msg# 1.1
toshi
投稿数: 1540
Kisaineさん、はじめまして。toshiです。
OSのバージョン、FlightGearのバージョン、ポップアップメッセージの内容を教えてください。
OSのバージョン、FlightGearのバージョン、ポップアップメッセージの内容を教えてください。
投票数:7
平均点:4.29
Re: プレイできません
msg# 1.1.1
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
こんな風に出ています。
The request aircraft (c172p)could not be found in the specified location.
X:(文字化けした文字)//Programfile FrightGear 2018.3.4/data/aircraft/c172p
また、737-700をFrightGearでダウンロードして使おうとしたところ、
bad conversion とも出ます。
The request aircraft (c172p)could not be found in the specified location.
X:(文字化けした文字)//Programfile FrightGear 2018.3.4/data/aircraft/c172p
また、737-700をFrightGearでダウンロードして使おうとしたところ、
bad conversion とも出ます。
投票数:9
平均点:6.67
Re: プレイできません
msg# 1.1.1.1
toshi
投稿数: 1540
・OSのバージョン
・FlightGearのインストール先フォルダ
を教えてください。
インストール時に特に指定しなければ、インストール先フォルダは
C:\Program Files\FlightGear 2018.3.4
なのですが、c172pで起動した際に
The request aircraft (c172p)could not be found in the specified location.
として表示されるパスがなぜ文字化けしているのかが、原因を調べる手掛かりになります。
bad conversionについては、Windowsのユーザ名に日本語(2バイト文字)を含む時に発生するバグです。
2019-01-31付の投稿記事「Re: [bad conversion]プレイできない」に回避策が記載されていますのでご参照ください。
・FlightGearのインストール先フォルダ
を教えてください。
インストール時に特に指定しなければ、インストール先フォルダは
C:\Program Files\FlightGear 2018.3.4
なのですが、c172pで起動した際に
The request aircraft (c172p)could not be found in the specified location.
として表示されるパスがなぜ文字化けしているのかが、原因を調べる手掛かりになります。
bad conversionについては、Windowsのユーザ名に日本語(2バイト文字)を含む時に発生するバグです。
2019-01-31付の投稿記事「Re: [bad conversion]プレイできない」に回避策が記載されていますのでご参照ください。
投票数:5
平均点:4.00
Re: プレイできません
msg# 1.1.1.1.1
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
すいません。あとで親ファイルの名前を英語にしてみたところfgfs.exeで起動したところスタートしたのですが、その代わりファイルが変わったせいでFrightGearのショートカットが開かなくなりました。
そのせいでシナリオや飛行機が変わらなくなってしまいセスナのみになってしまったのですが、これはどうしたらいいでしょうか?
そのせいでシナリオや飛行機が変わらなくなってしまいセスナのみになってしまったのですが、これはどうしたらいいでしょうか?
投票数:9
平均点:2.22
Re: プレイできません
msg# 1.1.1.1.2
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
あれからファイル名を変えたりいろいろとしていたら問題なく動かすことができました。
忙しい中回答していただきありがとうございました。
忙しい中回答していただきありがとうございました。
投票数:12
平均点:6.67
Re: プレイできません
msg# 1.2
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
すいません、あれから飛行機を動かすとこまで行けたのですが、エンジンスタートができなくて困っています。
投票数:8
平均点:6.25
Re: プレイできません
msg# 1.2.1
toshi
投稿数: 1540
エンジンを手動で始動する手順は機種によって異なり、手順の複雑さも機種によって様々なのですが、Autostart機能が用意されている機種であればエンジンをすぐに始動できます。
例えば、FlightGearに初期インストール済みのc172pの場合は、ランチャ画面の[Fly!]でFlightGearを起動した後、メニューバーの
Cessna C172P > Autostart
をクリックするとエンジンがすぐに始動します。
Autostart機能が見当たらない、Autostartを使ってもエンジンが始動できない、という話でしたら手元で確認しますので、
・機体の機種名
・機体の入手先
の2点を教えてください。
例えば、FlightGearに初期インストール済みのc172pの場合は、ランチャ画面の[Fly!]でFlightGearを起動した後、メニューバーの
Cessna C172P > Autostart
をクリックするとエンジンがすぐに始動します。
Autostart機能が見当たらない、Autostartを使ってもエンジンが始動できない、という話でしたら手元で確認しますので、
・機体の機種名
・機体の入手先
の2点を教えてください。
投票数:12
平均点:4.17
Re: プレイできません
msg# 1.2.1.1
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
オートスタートでエンジン始動をしようと思ったのですが、機器類が点灯しなくて(737の計器以外)動作せず、まともにタキシングもできません。
fgfs.exeを起動してみると動かすことができるのですが、flightgear本体から動かすとセレクトだけできて飛行機じたいが動かせません。
今度こそどうしたらいいんでしょうか?
fgfs.exeを起動してみると動かすことができるのですが、flightgear本体から動かすとセレクトだけできて飛行機じたいが動かせません。
今度こそどうしたらいいんでしょうか?
投票数:7
平均点:5.71
Re: プレイできません
msg# 1.3
toshi
投稿数: 1540
前回の投稿からだいぶ期間が空いてしまいましたが、WindowsマシンでFlightGear2018.3.4をお使いで、日本語のフォルダ名の下にFlightGearをインストールしていて[Bad conversion]がポップアップされる問題があったんですよね、きっと。
それで、FlightGearのインストールフォルダの上位フォルダの名前を日本語から英語に変更して[Bad conversion]問題は解決し、ショートカットアイコンもあれこれしてたら動くようになった、ということだったかと思います。
現在の状況は、
・fgfs.exeをダブルクリックするとc172pで起動し、コックピット内の機器類を動かせる
・FlightGearショートカットアイコンからFlightGear起動画面(ランチャー)で737を選択して[Fly!]で起動すると、コックピット内の機器類を動かせない
と理解して良いか、教えてください。
また前回の投稿でも書きましたが、
・機体の機種名
・機体の入手先
の2点を教えてください。
ショートカットアイコンについてコメントしますと、ひょっとして別のフォルダにインストールしたFlightGearを起動しようとしているということはありませんか?
2018.3.5を普通にインストールした場合を例にすると、ショートカットアイコンを右クリック > プロパティ で、
リンク先: "C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5\bin\fgfs.exe" --launcher
作業フォルダー: "C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5\bin"
のように表示されますので、意図したインストール先であることをご確認ください。
※リンク先の末尾に --launcher がないと、FlightGear起動画面(ランチャー)が立ち上がらずに、いきなりFlightGear本体が起動してしまいますのでご注意ください。
それで、FlightGearのインストールフォルダの上位フォルダの名前を日本語から英語に変更して[Bad conversion]問題は解決し、ショートカットアイコンもあれこれしてたら動くようになった、ということだったかと思います。
現在の状況は、
・fgfs.exeをダブルクリックするとc172pで起動し、コックピット内の機器類を動かせる
・FlightGearショートカットアイコンからFlightGear起動画面(ランチャー)で737を選択して[Fly!]で起動すると、コックピット内の機器類を動かせない
と理解して良いか、教えてください。
また前回の投稿でも書きましたが、
・機体の機種名
・機体の入手先
の2点を教えてください。
ショートカットアイコンについてコメントしますと、ひょっとして別のフォルダにインストールしたFlightGearを起動しようとしているということはありませんか?
2018.3.5を普通にインストールした場合を例にすると、ショートカットアイコンを右クリック > プロパティ で、
リンク先: "C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5\bin\fgfs.exe" --launcher
作業フォルダー: "C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5\bin"
のように表示されますので、意図したインストール先であることをご確認ください。
※リンク先の末尾に --launcher がないと、FlightGear起動画面(ランチャー)が立ち上がらずに、いきなりFlightGear本体が起動してしまいますのでご注意ください。
投票数:10
平均点:6.00
Re: プレイできません
msg# 1.4
toshi
投稿数: 1540
もう1点、ちょっと気になることがあるのでお伝えしておきます。
FlightGearのインストール先フォルダのパス名がインストール時から変わってしまっている一方、自動保存されたファイル(特に機体毎の設定ファイル)に変更前のパスが記録されていて、それをFlightGearが自動的に読み込んでしまっていることが懸念されます。
そこで、以下の手順で「flightgear.org」フォルダをいったん削除し、初期インストール状態に戻すことをお勧めします。
C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Roaming の下にある「flightgear.org」フォルダを削除
「AppData」フォルダは隠しフォルダに設定されているので、隠しフォルダを表示するように Windows の設定を変更するか、あるいは以下の方法で「Roaming」フォルダに直接アクセスしてください。
(1) キーボードの Windows ロゴ キー + R を押して[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスを開く
(2) 入力欄に %appdata% と入力して[OK]をクリック
「flightgear.org」フォルダには、前回起動時に自動保存された設定ファイルやログファイルが入っていますが、削除しても問題ありません。
FlightGearのインストール先フォルダのパス名がインストール時から変わってしまっている一方、自動保存されたファイル(特に機体毎の設定ファイル)に変更前のパスが記録されていて、それをFlightGearが自動的に読み込んでしまっていることが懸念されます。
そこで、以下の手順で「flightgear.org」フォルダをいったん削除し、初期インストール状態に戻すことをお勧めします。
C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Roaming の下にある「flightgear.org」フォルダを削除
「AppData」フォルダは隠しフォルダに設定されているので、隠しフォルダを表示するように Windows の設定を変更するか、あるいは以下の方法で「Roaming」フォルダに直接アクセスしてください。
(1) キーボードの Windows ロゴ キー + R を押して[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスを開く
(2) 入力欄に %appdata% と入力して[OK]をクリック
「flightgear.org」フォルダには、前回起動時に自動保存された設定ファイルやログファイルが入っていますが、削除しても問題ありません。
投票数:9
平均点:4.44
Re: プレイできません
msg# 1.4.1
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
その方法でやったところ無事動かせることができました。
いきなり別のことになるんですがキーの変更ってできますか?
いきなり別のことになるんですがキーの変更ってできますか?
投票数:6
平均点:6.67
Re: プレイできません
msg# 1.5
toshi
投稿数: 1540
FlightGear共通のキー割り当て(キーバインディング)は、
$FG_ROOT\keyboard.xml (私の場合は C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5\data\keyboard.xml)
の中で定義されます。
機体特有のキー操作は
機体名-set.xml (あるいはそこからロードされる別のxmlファイル)
の中で定義されています。
c172pを例とすると、
Aircraft\c172p\c172p-set.xml
の
<keyboard include="c172p-keyboard.xml"/>
から読み込まれる
Aircraft\c172p\c172p-keyboard.xml
にキー割り当てが記載されています。
テキストエディタでxmlファイルを修正すれば、キー割り当てを変えることは原理的には可能ですが、内容を理解できるかは別問題ですので、変えたい内容を具体的に教えていただければもう少しアドバイスできます。
機体特有のキー割り当ての変更について質問する場合は、
・FlightGearのバージョン (例: 2018.3.5)
・機種名と入手先 (例: 777-200ER, FlightGearプログラム内の2018.x official hangarより入手)
・機体名-set.xml ファイルのパス (例: C:\Users\toshi\Documents\FlightGear\Aircraft\org.flightgear.fgaddon.stable_2018\Aircraft\777\777-200ER-set.xml)
を明記してください。
xmlファイルの編集は、Windows標準の「メモ帳」でも可能ですが、1つのファイルしか開けないなど使い勝手が悪いので、サクラエディタやEmEditor Freeなど、フリーのテキストエディタをインストールすることをお勧めします。
xmlファイルを編集する前に、元ファイルをバックアップし(例えばkeyboard.xmlをコピーして、keyboard.xml.origとして保存しておく)、いつでも元に戻せるようにすることをお勧めします。
---
p.s
機体名-set.xmlファイルのパスは、FlightGear起動画面(ランチャー)の「Aircraft」タブで機体の画像をダブルクリックし、機種名を選択すると画面下部の「Local file location: 」に表示されます。
$FG_ROOT\keyboard.xml (私の場合は C:\Program Files\FlightGear 2018.3.5\data\keyboard.xml)
の中で定義されます。
機体特有のキー操作は
機体名-set.xml (あるいはそこからロードされる別のxmlファイル)
の中で定義されています。
c172pを例とすると、
Aircraft\c172p\c172p-set.xml
の
<keyboard include="c172p-keyboard.xml"/>
から読み込まれる
Aircraft\c172p\c172p-keyboard.xml
にキー割り当てが記載されています。
テキストエディタでxmlファイルを修正すれば、キー割り当てを変えることは原理的には可能ですが、内容を理解できるかは別問題ですので、変えたい内容を具体的に教えていただければもう少しアドバイスできます。
機体特有のキー割り当ての変更について質問する場合は、
・FlightGearのバージョン (例: 2018.3.5)
・機種名と入手先 (例: 777-200ER, FlightGearプログラム内の2018.x official hangarより入手)
・機体名-set.xml ファイルのパス (例: C:\Users\toshi\Documents\FlightGear\Aircraft\org.flightgear.fgaddon.stable_2018\Aircraft\777\777-200ER-set.xml)
を明記してください。
xmlファイルの編集は、Windows標準の「メモ帳」でも可能ですが、1つのファイルしか開けないなど使い勝手が悪いので、サクラエディタやEmEditor Freeなど、フリーのテキストエディタをインストールすることをお勧めします。
xmlファイルを編集する前に、元ファイルをバックアップし(例えばkeyboard.xmlをコピーして、keyboard.xml.origとして保存しておく)、いつでも元に戻せるようにすることをお勧めします。
---
p.s
機体名-set.xmlファイルのパスは、FlightGear起動画面(ランチャー)の「Aircraft」タブで機体の画像をダブルクリックし、機種名を選択すると画面下部の「Local file location: 」に表示されます。
投票数:9
平均点:5.56
Re: プレイできません
msg# 1.6
toshi
投稿数: 1540
p.s. その2
Windowsの設定で、拡張子を表示することをお勧めします。
(参考) https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017779
Windowsの設定で、拡張子を表示することをお勧めします。
(参考) https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017779
投票数:12
平均点:3.33
Re: プレイできません
msg# 1.7
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
投票数:5
平均点:6.00
Re: プレイできません
msg# 1.8
Kisaine
居住地: 日本上空(なわけない)
投稿数: 15
お聞きしたいことがあるのですが、サーバとかってFlightgearにはあるんですか?
あればやり方をお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
あればやり方をお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
投票数:8
平均点:7.50
Re: プレイできません
msg# 1.9
toshi
投稿数: 1540
FlightGearランチャーで設定するサーバには、マルチプレイサーバと機体ダウンロードサーバ(Aircraft hangar)の2種類があります。
※他にも何かあるかも...
マルチプレイサーバを利用したいのでしたら、FlightGearランチャーの
Settings > Multi-player で、
Connect to the multi-player network を有効にして、
Callsign を入力し、
mpserver01 を選択して
[Fly!]を押してください。
ブラウザからオンラインマップサーバ
http://mpmap02.flightgear.org (羽田付近: http://mpmap02.flightgear.org/?ll=35.5,139.9&z=10)
にアクセスし、起動した空港に自分のCallsignが現れることを確認してください。
画面下部のFGMapのpilotsの中の自分のコールサインをクリックすると、自分の機体の位置に地図が移動します。
複数あるマルチプレイサーバの所在地や稼働状況は
http://mpmap01.flightgear.org/mpstatus/
で確認できます。
"Tracked"はフライトトラッカーに飛行経路が記録されます。
自分の飛行記録を保存するには、Callsign Registration ページでコールサインとメールアドレスの登録が必要です。
FlightGear Tracker
https://fgtracker.ml/modules/fgtracker/
※他にも何かあるかも...
マルチプレイサーバを利用したいのでしたら、FlightGearランチャーの
Settings > Multi-player で、
Connect to the multi-player network を有効にして、
Callsign を入力し、
mpserver01 を選択して
[Fly!]を押してください。
ブラウザからオンラインマップサーバ
http://mpmap02.flightgear.org (羽田付近: http://mpmap02.flightgear.org/?ll=35.5,139.9&z=10)
にアクセスし、起動した空港に自分のCallsignが現れることを確認してください。
画面下部のFGMapのpilotsの中の自分のコールサインをクリックすると、自分の機体の位置に地図が移動します。
複数あるマルチプレイサーバの所在地や稼働状況は
http://mpmap01.flightgear.org/mpstatus/
で確認できます。
"Tracked"はフライトトラッカーに飛行経路が記録されます。
自分の飛行記録を保存するには、Callsign Registration ページでコールサインとメールアドレスの登録が必要です。
FlightGear Tracker
https://fgtracker.ml/modules/fgtracker/
投票数:14
平均点:7.14