機体の塗装変更についてです。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
HAYATE
投稿数: 12

機体の塗装を変更したいのですがどのようにすれば変更できますか??
またFlightgear/data/Aircraft/777/Models/Liveries-300の中に
機体のデザイン?のようなものが入っていたのですがこれを適用することはできるのですか?
またFlightgear/data/Aircraft/777/Models/Liveries-300の中に
機体のデザイン?のようなものが入っていたのですがこれを適用することはできるのですか?
投票数:1
平均点:10.00
virtfly
投稿数: 61

HAYATEさん 今日は
Select Liveriesはご存知なのでしょうか?
のっけから失礼な書き出しをお許しください。
フォルダを開きのぞかれておられるくらいなので、まさかとは思いますが、書いておられる内容を拝見するとご存知ないようにもお見受けします。
FlightGearの機体には、デフォルトの塗装以外にもあらかじめ用意されたくつかの塗装があって選べるようになっている機体がたくさんあります。この機能をSelect Liveriesといいます。もちろん777にもあります。
起動したFlightGearのウインドウ上部のバーの右端のHelpの横あたりのところに機体名がかかれたところがあると思いますが、これをクリックするとメニューがでてきて、その中のSelect Liveryをクリックすれば塗装を選べるようになっています。
FlightGearの777では、5つの機体が起動できますので、起動ごとにバーの右端の機体名は異なりますが、用意されている塗装は300系と200系の系ごとに共通の2グループにまとめられていて、通常はひとつのLiveriesフォルダもここでは2つ用意され、ご覧になられたようにテクスチャ画像がはいっています。重要なのは画像ファイルに対応するxmlファイルがこのフォルダに入っていることなのですが。
この他、どなたかがつくられたテクスチャ画像、あるいは自分でこしらえたテクスチャ画像とそれに対応したxmlファイルを用意すれば、Select Liveries機能を用いて、もっとたくさんのペイントの機体を楽しむこともできます。機体によってはSelect Liveries機能を導入する必要のある場合も。
ご質問がもしこちらに関係することでしたら、個別に説明が必要になります。
Select Liveriesはご存知なのでしょうか?
のっけから失礼な書き出しをお許しください。
フォルダを開きのぞかれておられるくらいなので、まさかとは思いますが、書いておられる内容を拝見するとご存知ないようにもお見受けします。
FlightGearの機体には、デフォルトの塗装以外にもあらかじめ用意されたくつかの塗装があって選べるようになっている機体がたくさんあります。この機能をSelect Liveriesといいます。もちろん777にもあります。
起動したFlightGearのウインドウ上部のバーの右端のHelpの横あたりのところに機体名がかかれたところがあると思いますが、これをクリックするとメニューがでてきて、その中のSelect Liveryをクリックすれば塗装を選べるようになっています。
FlightGearの777では、5つの機体が起動できますので、起動ごとにバーの右端の機体名は異なりますが、用意されている塗装は300系と200系の系ごとに共通の2グループにまとめられていて、通常はひとつのLiveriesフォルダもここでは2つ用意され、ご覧になられたようにテクスチャ画像がはいっています。重要なのは画像ファイルに対応するxmlファイルがこのフォルダに入っていることなのですが。
この他、どなたかがつくられたテクスチャ画像、あるいは自分でこしらえたテクスチャ画像とそれに対応したxmlファイルを用意すれば、Select Liveries機能を用いて、もっとたくさんのペイントの機体を楽しむこともできます。機体によってはSelect Liveries機能を導入する必要のある場合も。
ご質問がもしこちらに関係することでしたら、個別に説明が必要になります。
投票数:2
平均点:0.00
HAYATE
投稿数: 12

ありがとうございます
ちゃんと機体のデザインが変わりました
ちなみにSelect Liveriesは知りませんでした。
詳しく教えていただきありがとうございます。
ちゃんと機体のデザインが変わりました
ちなみにSelect Liveriesは知りませんでした。
詳しく教えていただきありがとうございます。
投票数:2
平均点:5.00
ZAKO
投稿数: 7
最新版のやり方教えて下さい
投票数:0
平均点:0.00
toshi
投稿数: 1510

ご質問の内容が良く分かりませんので、出来るだけ具体的に教えてください。
以下に、一般的な質問用のテンプレを貼り付けておきます。
=== 質問用テンプレ ===
★必須
【OS のバージョン】
【FlightGear のバージョン】
【PC・CPU・メモリ・グラフィックカード】
【FlightGear の起動時オプション(機種、空港、その他)】
【コンソール画面(背景が黒のウィンドウ)の表示内容】
【問題が発生するタイミング、再現性】
【質問内容を具体的に!!】
☆任意
【(何かを追加インストールしたのなら)そのファイル名と入手先】
【(何か作業をしたために問題が生じたのなら)その具体的な作業内容】
===============
以下に、一般的な質問用のテンプレを貼り付けておきます。
=== 質問用テンプレ ===
★必須
【OS のバージョン】
【FlightGear のバージョン】
【PC・CPU・メモリ・グラフィックカード】
【FlightGear の起動時オプション(機種、空港、その他)】
【コンソール画面(背景が黒のウィンドウ)の表示内容】
【問題が発生するタイミング、再現性】
【質問内容を具体的に!!】
☆任意
【(何かを追加インストールしたのなら)そのファイル名と入手先】
【(何か作業をしたために問題が生じたのなら)その具体的な作業内容】
===============
投票数:0
平均点:0.00
ZAKO
投稿数: 7
すみません自己解決できましたフライト出来るとこでできるんですね
投票数:1
平均点:0.00