DHC8について
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
akakim
投稿数: 69

DHC8をダウンロードして起動したのにコックピットや外観が出てきません。音は出ているのですが
投票数:16
平均点:3.13
Hyde
居住地: ジョージア
投稿数: 169

path指定が間違っていますね。 issueリストに上げておきます。
/Aircraft/dhc8/Models/dhc8-300Q.xml 5行目の <path>Models/dhc8.ac</path> を <path>dhc8.ac</path> あるいは <path>Aircraft/dhc8/Models/dhc8.ac</path> に変更すれば出てきます。
/Aircraft/dhc8/Models/dhc8-300Q.xml 5行目の <path>Models/dhc8.ac</path> を <path>dhc8.ac</path> あるいは <path>Aircraft/dhc8/Models/dhc8.ac</path> に変更すれば出てきます。
投票数:8
平均点:6.25
akakim
投稿数: 69

返信ありがとうございます。やってみたのですがやはり出てきません。どうしたらよいですか。すみません
投票数:12
平均点:5.00
Hyde
居住地: ジョージア
投稿数: 169

以下の情報を教えていただかないと、返事が難しいです。
OSの種類とグラフィックボードの種類
Flightgearのバージョン
起動時のメッセージウィンドウに何か出ていませんか。
OSの種類とグラフィックボードの種類
Flightgearのバージョン
起動時のメッセージウィンドウに何か出ていませんか。
投票数:8
平均点:3.75
akakim
投稿数: 69

windows Vista intel HD 3000
2.6.0.1
です
2.6.0.1
です
投票数:10
平均点:7.00
Hyde
居住地: ジョージア
投稿数: 169

dhc8-20101217.zip をダウンロードしてファイルを修正してみましたが、Windows、Linuxともに正常に表示されます。
メッセージウィンドウに何も表示されていないのであれば、正常に起動するはずですが。
試しに、Shift+pをトグルして変化がないですか。
メッセージウィンドウに何も表示されていないのであれば、正常に起動するはずですが。
試しに、Shift+pをトグルして変化がないですか。
投票数:13
平均点:5.38
akakim
投稿数: 69

できました!!
投票数:10
平均点:5.00