logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
90 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 90

もっと...

機体データーのインストールおよび適用方法を教えてください

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 | 投稿日時 2012-5-22 20:19 | 最終変更
akakim  常連   投稿数: 69
題名の通りです

初心者でなにもわからないので詳しく教えてください

高校生なのでパソコンの知識もあまりありません

このサイトのも見ましたがわかりませんでした。

欲張りですみません。よろしくお願いします
投票数:9 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-5-22 23:20 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
akakimさん、こんばんは。
toshiです。
フォーラムへようこそ!

どの手順でつまづいているのかを詳しく知る必要がありますので、以下の情報を教えてください。

1. 使用しているOS
(例) Windows Vista

2. FlightGearのインストール先フォルダ
(例) C:\Program Files (x86)\FlightGear

3. 機体データのインストールにあたって参照した情報源
(例) Win版クイックスタート(インストール編)

4. 参照した情報源の解説でつまづいた箇所と、分からない点の説明(できるだけ詳しく!)
(例) 「ダウンロードした機体のファイルを、解凍します。」と書いてあるところで、ASK21_20070701.zipというファイルを解凍したいのだが、どのようにすれば解凍できるのかが分からない。

---
なお、PC環境や機体ファイルによっては、手順どおりにインストールしてもうまく起動できないなどの不具合が生じる場合もありますので、上記のほかにも、ファイルの入手先や、インストール手順、不具合の内容など、問題を再現させるために関係のありそうな情報がありましたら出来るだけ詳しく教えてください。
投票数:9 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-5-23 16:27
akakim  常連   投稿数: 69
windows Vistaです

C:/Program FIles/Flightgearここまでしかわかりません

Win版クイックスタート(インストール編)

解凍してから、先がわかりません

ファイルはここのサイトから入手しました

インストールも同様です。よろしくお願いします
投票数:9 平均点:5.56
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-5-23 20:02
akakim  常連   投稿数: 69
訂正します。
ダウンロード場所は
fgrun(C:¥Program Files¥FlightGear¥bin¥win32)

ですこれでよろしいでしょうか
投票数:6 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-5-23 23:42 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
akakimさん、こんばんは。
toshiです。

ご回答ありがとうございます。
ひとまずお聞きしたかった情報は分かりました。

akakimさんのFlightGearのインストール先フォルダは
C:\Program Files\FlightGear
ですね。

また、akakimさんがつまづいている手順は、「Win版クイックスタート(インストール編)」の
引用:
2. 解凍したフォルダを[C:\Program Files\FlightGear\data\Aircraft]などにフォルダごと入れて、完了です。
であることも理解しました。

この手順をより正確に書きますと、
---
2. 解凍して取り出したフォルダを、[C:\Program Files\FlightGear\data\Aircraft]などの下に移動またはコピーすると、インストール作業は完了です。
---
となります。
「など」と書いているのは、FlightGearのインストール先フォルダが環境によって異なる場合があるためですが、akakimさんの場合はそのままで大丈夫です。

以下に例として、
Download Aircraft v2.6
http://www.flightgear.org/download/aircraft-v2-6/
の最初にある14bisの機体データを圧縮したzipファイル「14bis_20101217.zip」を使って、より具体的に説明します。
ただし、私はVista環境を持っていないため、もし分からない点やうまくいかない点があったら遠慮なくご指摘ください。

Vista環境の場合、ダウンロードしたzipファイル「14bis_20101217.zip」をダブルクリックすると、その中に「14bis」という名前のフォルダが見えると思います。

また、Vistaの[スタート]ボタン→[コンピュータ]をクリックし、Cドライブから
C:\Program Files\FlightGear\data (\マークはフォルダの区切りを表す記号です)
をたどっていくと、
AI
Aircraft
Airports
などたくさんのフォルダが見えると思います。

先ほどの「14bis」フォルダを「Aircraft」フォルダにドラッグアンドドロップでコピーしてください。

ドラッグアンドドロップの操作方法がもしお分かりにならないのでしたら、たとえばMicrosoftによる以下の解説を読んでみてください。
ドラッグ アンド ドロップ操作を使用してファイルを移動またはコピーする
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Moving-and-copying-files-by-using-the-drag-and-drop-method

以上で機体データのインストール作業は完了ですが、確認のために、「Aircraft」フォルダをダブルクリックし、その中に「14bis」フォルダがあることを確認してください。
さらに、「14bis」フォルダをダブルクリックし、その中に「14bis-set.xml」などのいくつかのファイルやフォルダがあることを確認してください。
この確認手順は、「Win版クイックスタート(インストール編)」では、
引用:
注意点 作業手順2で、フォルダ構成が以下のようになるように注意してください。
と書いてある内容に相当します。

次に、FlightGear Wizardを起動し、機体選択(Select an aircraft)画面で「14bis Santos DUMONT」が選択できるようになっていることを確認してください。

もしも機体選択画面に14bisが表示されない場合は、Windows Vistaから導入されたUser Account Control(略称:UAC)という機能が悪さをしている可能性があります。
その場合は、FlightGearを一度アンインストールし、C:\Program Files 以下とは別のフォルダ(例: C:\FlightGear など)をインストール先に指定して再インストールすると、解決するのではないかと思います。
参考: Howto:Install aircraft
http://wiki.flightgear.org/Howto:Install_aircraft
投票数:12 平均点:5.83
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-5-25 14:23
akakim  常連   投稿数: 69
できましたありがとうございます。

あとひとつ質問したいのですが。

空母はどうやって使えるようにするんですか?
これもここで見ましたがわかりませんでした
お願いします

投票数:7 平均点:5.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-5-25 23:27 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
akakimさん、こんばんは。
toshiです。

機体のインストールがうまくいったとのことで、何よりです。

次に航空母艦の使用方法ですが、ここで見た、とのことですが、どのページをご覧になったのでしょうか?

もし、FlightGear JP wikiの「MP Carrier の利用方法」を参考にしながら航空母艦を使用しようとしているのでしたら、それは間違いです。
このページは、マルチプレーヤ用空母の使用方法に関する解説でして、akakimさんの知りたい情報はここには書かれていません。

とりあえず航空母艦の使用方法については、フォーラムの以下のトピックをご覧ください。

空母について
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=419

なお、記事中の参考情報へのリンクは全て切れてしまっていますので、以下に正しくリンクして再掲しておきます。
(註)現在のFlightGearのバージョンは、2.6.0です。

◎ご参考
FlightGearマニュアル/第5章」:「5.1 航空母艦」に空母のオペレーションに関する一通りの説明があります。

航空母艦の表示方法について」:このフォーラム内の投稿です。
FlightGear v0.9.10時代に、フォーラムの皆さんで空母のさまざまな機能を試行錯誤してました。現在のv1.0.0では面倒な作業をする必要性はほぼなくなりましたが、基本的な部分は同じですので一応ご参考までに。

A6M2の空母発艦 & 着艦について」これもJPフォーラム内の投稿記事で、A6M2の開発に携わっているTatさんが自ら空母の離着艦方法を詳しく説明しています。
投票数:8 平均点:6.25
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-5-26 15:49
akakim  常連   投稿数: 69
[航空母艦の表紙方法について] のなかの「以前Hitさんが書かれた空母ニミッツを出現させる方法が参考になると思います」をクリックしたのですが空白のページになっていました

投票数:10 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-5-26 23:14 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
こんばんは、toshiです。

引用:

[航空母艦の表紙方法について] のなかの「以前Hitさんが書かれた空母ニミッツを出現させる方法が参考になると思います」をクリックしたのですが空白のページになっていました

多分、この記事ですね。
Re: V0.9.9について
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=226

ただ、注意していただきたいのは、この記事は古いバージョンのFlightGear (v0.9.9)の時代に書かれたものであり、現在のFlightGear v2.6.0とは異なる点が数多くあることです。

現在のv2.6.0で航空母艦を使用する場合は、最初にご紹介した「空母について」に書いてあるとおりにすれば良いはずです。

空母について
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?topic_id=419

もし「空母について」の記事に不明な点があれば、「空母について」のトピックの中で返信をお願いします。
投票数:8 平均点:3.75
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-8-30 21:06
masssa_rak  居住地: 京都府京都市  投稿数: 5
すみません

Linuxの場合はどうでしょうか
ちなみにDebianです。
管理者権限は必要ですか?



投票数:8 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-9-1 1:36 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
masssa_rak さん、こんばんは。
toshiです。

管理者権限を使ってシステムディレクトリに機体データを展開する方法と、管理者権限を使わずにhomeディレクトリ以下に機体データを展開する方法の2通りが考えられます。

多くのFlightGearユーザは前者の方法を使ってますが、私個人の好みで言うと後者の方法です。

■管理者権限を使う方法
まず、c172pなどの初期インストール済みの機体データのフォルダが
/usr/share/games/flightgear/Aircraft
の下にあることを確認してください。

次に、virtflyさんの「仮想飛行」 > Install > 機体の追加
http://www.geocities.jp/virt_fly/fgfs_aircraft.htm
を参考に、sudoコマンドを使って機体データを展開してください。

■管理者権限を使わない方法
Debian上のFlightGearの標準的な環境を良く知らないので、出来るだけ環境に依存しない一般的なケースで話をします。

まず、現在のFlightGear環境が、どのディレクトリから機体データをロードしているかを確認します。

FlightGearを起動して、Debug > Browse Internal Properties
から
/sim/fg-root の値 ($FG_ROOTと呼びます)

/sim/fg-aircraft の値 ($FG_AIRCRAFTと呼びます)
を確認してください。

FlightGearは、「$FG_AIRCRAFT」と「$FG_ROOT/aircraft」の下のサブディレクトリから機体を探します。

「$FG_AIRCRAFT」が、たとえば
/home/{YourUserName}/FlightGear/Aircraft
/home/{YourUserName}/.fgfs/aircraft
などのように、homeディレクトリ以下の場所に既に設定されていれば、その下に機体データを展開すればOKです。

/sim/fg-aircraft の項目自体が確認できない場合は、$FG_AIRCRAFTが設定されていない状態のため、自分で設定する必要があるのですが、それにはいくつもの方法が考えられます。

たとえば、FlightGear Wizard (fgrun)をお使いであれば、[Prev]ボタンで最初の画面に行き、「$FG_AIRCRAFT」を設定してください。

あるいは、FlightGear Wizard (fgrun)をインストールしておらず、コマンドラインでFlightGearを起動している場合は、
fgfs --fg-aircraft=/home/{YourUserName}/FlightGear/Aircraft
などのようにオプションを追加してfgfs(FlightGear本体プログラム)を実行してください。

以上の情報を読んでも機体のインストールがうまく行かない場合は、ひとくちにDebianと言ってもお使いの環境によって色々なケースが考えられるため、お使いのOSとFlightGearのバージョンや、FlightGearの入手方法、普段のFlightGearの起動方法など、詳細を教えてください。

(参考)
Howto:Install aircraft - FlightGear wiki
http://wiki.flightgear.org/Howto:Install_aircraft
投票数:14 平均点:6.43
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015-9-12 16:08
masssa_rak  居住地: 京都府京都市  投稿数: 5
toshiさん
こんにちは
お返事遅くなって申し訳ないです。

とりあえず、今からこの方法を使って追加してみます。
投票数:11 平均点:6.36
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-9-12 16:12
masssa_rak  居住地: 京都府京都市  投稿数: 5
OS:Debian 8.0 (jessie)
インストール方法 :aptの使用
起動方法:端末より、flightgearのコマンドで起動

投票数:14 平均点:5.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-9-25 22:25
masssa_rak  居住地: 京都府京都市  投稿数: 5
追加出来ませんでした...
投票数:11 平均点:4.55
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-9-26 0:11 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
投稿していただいた内容だけでは、何をやって、何が上手く行かなかったのか、すみませんが読み取れません。

とりあえず、機体データのインストールでありがちなミスは2つありますので、まず確認してください。

1. 機体データのディレクトリ構成
Aircraft/機体名/機体名-set.xml
のような階層構造になっている必要があります。

(正しい例)
/usr/share/games/flightgear/Aircraft/777/777-200-set.xml

(間違った例)
/usr/share/games/flightgear/Aircraft/777/777/777-200-set.xml

2. パスの大文字、小文字の区別
unixは大文字と小文字を区別します。
たとえば、
/home/{YourUserName}/FlightGear/Aircraft
の下に各機体のデータがあるのに、
fgfs --fg-aircraft=/home/{YourUserName}/FlightGear/aircraft
を指定してflightgearを起動しようとしても失敗する、と思います。

より具体的なアドバイスが必要なのでしたら、特に
・何をやったら
・何がどううまくいかなかったのか
・期待していることと何が違ったのか
という点について、出来るだけ詳しく具体的に、また出来るだけたくさんの情報を書き込んでください。
※「書いてあるとおりにやりました」ではなく、やった内容を具体的に1つ1つ書いてください。

今回のmasssa_rakさんのケースは、コマンドラインでFlightGearを起動しているとのことですので、コマンドラインで入力したコマンドと、表示されたメッセージの内容を、コピペして投稿するだけでも、問題を特定できる可能性が高いと想像します。

以下に、一般的な質問用のテンプレを貼り付けておきます。

=== 質問用テンプレ ===
★必須
【OS のバージョン】
【FlightGear のバージョン】
【PC・CPU・メモリ・グラフィックカード】
【FlightGear の起動時オプション(機種、空港、その他)】
【コンソール画面(背景が黒のウィンドウ)の表示内容】
【問題が発生するタイミング、再現性】
【質問内容を具体的に!!】

☆任意
【(何かを追加インストールしたのなら)そのファイル名と入手先】
【(何か作業をしたために問題が生じたのなら)その具体的な作業内容】
===============

(以下、自分用のメモです)
Debian -- Details of package flightgear in jessie
https://packages.debian.org/jessie/flightgear
投票数:12 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-10-24 13:30
masssa_rak  居住地: 京都府京都市  投稿数: 5
ありがとうございます。
今から設定してみます。
投票数:9 平均点:6.67

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
livedrawec 2024-11-22
livedrawez 2024-11-22
livedrawer 2024-11-22
parke12 2024-11-22
enilas 2024-11-22
ugorijodu 2024-11-22
mehana1 2024-11-22
okyrebupe 2024-11-22
ofovevug 2024-11-22
ytewaqif 2024-11-22
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET