747が使えない
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
747が使えない
msg# 1
sylph
投稿数: 17
http://fgnl.freehostia.com/en/aircraft/boeing747-400.html
↑ここのB747-400を落としたんですがエラーが発生して使えません。
どうしたらいいですか?
↑ここのB747-400を落としたんですがエラーが発生して使えません。
どうしたらいいですか?
投票数:11
平均点:4.55
Re: 747が使えない
msg# 1.1
toshi
投稿数: 1538
sylphさん、こんばんは。
お使いのFlightGearのバージョンとOS、およびどのようなエラーが発生しているのかを教えてください。
もしエラーメッセージがコンソール画面(背景が黒のウィンドウ)に表示されているのでしたら、そのメッセージ内容を出来るだけ詳しく教えてください。
お使いのFlightGearのバージョンとOS、およびどのようなエラーが発生しているのかを教えてください。
もしエラーメッセージがコンソール画面(背景が黒のウィンドウ)に表示されているのでしたら、そのメッセージ内容を出来るだけ詳しく教えてください。
投票数:10
平均点:3.00
Re: 747が使えない
msg# 1.2
sylph
投稿数: 17
バージョンは1.9.1b
OSはWindows Vista
機体選択画面で747-400をクリックすると小さいウィンドウが表示され。
Failed to open file
C:/ProgramFiles/FlightGear/data/Models/Airport/Pushback/Goldhofert.xml
OSはWindows Vista
機体選択画面で747-400をクリックすると小さいウィンドウが表示され。
Failed to open file
C:/ProgramFiles/FlightGear/data/Models/Airport/Pushback/Goldhofert.xml
投票数:13
平均点:4.62
Re: 747が使えない
msg# 1.2.1
toshi
投稿数: 1538
ダウンロード先のページに対処方法が書かれていました。
http://fgnl.freehostia.com/en/aircraft/boeing747-400.html より引用:
ダウンロード先にある機体データは、開発版のFlightGear (FlightGear-CVS)用に作成されています。
リリース版のFlightGearで使用したい場合は、FlightGearをインストールしたディレクトリ(C:/Program Files (x86)/FlightGear など)の下にある
data/Aircraft/747-400/Models/747-400.xml
というファイルをテキストエディタで開き、pushbackに関わる部分(3〜11行目)をコメントアウトするか、あるいは削除してください。
# 編集するファイルは data/Aircraft/747-400/747-400.xml ではありませんのでご注意ください。
以下は、コメントアウトする場合の例です。
修正箇所を赤字で示しています。
$FG_ROOT/Aircraft/747-400/Models/747-400.xml
http://fgnl.freehostia.com/en/aircraft/boeing747-400.html より引用:
If you are not using CVS, please note:
The pushback will not work. It will even give you an error. Do not open the Equipment > Pushback dialog. Do remove every lines from the top of $FG_ROOT/Aircraft/747-400/Models/747-400.xml that are related to pushback.
ダウンロード先にある機体データは、開発版のFlightGear (FlightGear-CVS)用に作成されています。
リリース版のFlightGearで使用したい場合は、FlightGearをインストールしたディレクトリ(C:/Program Files (x86)/FlightGear など)の下にある
data/Aircraft/747-400/Models/747-400.xml
というファイルをテキストエディタで開き、pushbackに関わる部分(3〜11行目)をコメントアウトするか、あるいは削除してください。
# 編集するファイルは data/Aircraft/747-400/747-400.xml ではありませんのでご注意ください。
以下は、コメントアウトする場合の例です。
修正箇所を赤字で示しています。
$FG_ROOT/Aircraft/747-400/Models/747-400.xml
<PropertyList>
<!-- <model>
<name>Pushback</name>
<path>Models\Airport\Pushback\Goldhofert.xml</path>
<offsets>
<x-m>-21.993</x-m>
<y-m> 0.000</y-m>
<z-m> -5.000</z-m>
</offsets>
</model> -->
<model>
(以下略)
投票数:12
平均点:1.67
Re: 747が使えない
msg# 1.2.1.1
zero
投稿数: 18
747-400の話題が出たのでついでに投稿させていただきます。
どうもこの747は舵が重い(反応が遅い)だけでなく、クセの強い機体のようです。
エアラインの運航のように、目的地までのウエイポイントを入力し、離陸後に高度と方位のオートパイロットをONにすると、ピッチを上げ続け30〜40度まで機首を引き起こしたり、バンクを深くとりすぎて回復できなくなったりします。
結果としてフラップを下げても速度が落ち続け、異常な機首上げやきりもみの状態で墜落することが多くなります。
手動で飛ばすぶんには早め早めの操作でなんとかなりますが、オートパイロットを使用して長距離を飛ばすにはキビシイように感じます。
ファイルをいじって改善するとすれば、どのデータをいじったらよいのでしょう・・・。
どうもこの747は舵が重い(反応が遅い)だけでなく、クセの強い機体のようです。
エアラインの運航のように、目的地までのウエイポイントを入力し、離陸後に高度と方位のオートパイロットをONにすると、ピッチを上げ続け30〜40度まで機首を引き起こしたり、バンクを深くとりすぎて回復できなくなったりします。
結果としてフラップを下げても速度が落ち続け、異常な機首上げやきりもみの状態で墜落することが多くなります。
手動で飛ばすぶんには早め早めの操作でなんとかなりますが、オートパイロットを使用して長距離を飛ばすにはキビシイように感じます。
ファイルをいじって改善するとすれば、どのデータをいじったらよいのでしょう・・・。
投票数:13
平均点:7.69
Re: 747が使えない
msg# 1.3
sylph
投稿数: 17
使えましたありがとうございます。
投票数:14
平均点:6.43
Re: 747が使えない
msg# 1.4
yos
居住地: 滋賀県
投稿数: 26
使えないと言う話題ですので投稿します。
1 A300などで滑走路だけで機体がでません。
2 マックのマウスが右クリックがないのでどうすればいいですか。
1 A300などで滑走路だけで機体がでません。
2 マックのマウスが右クリックがないのでどうすればいいですか。
投票数:12
平均点:4.17
Re: 747が使えない
msg# 1.5
toshi
投稿数: 1538
yosさん、こんばんは。
toshiです
以下、以前のyosさんに対する「初心者サポート」での回答内容と似ていますが、、、
2.の右クリックについては、あいにくMac版を使った経験が無いため、私からご回答を差し上げることが出来ません。
すみません。
でも、Mac版を開発しているTatさんが本フォーラムに時々書き込んでくれていますので、Tatさんの回答があるかどうか、少し待ってみてください。
1.については、A300は747に含まれている一部のファイルを使用しますので、まず公式サイトで配布している747が Aircraft/747 フォルダにインストールされているかご確認ください。
※このトピックの最初の記事にある747-400とは別物です。
747をインストールし、747が正常に起動する環境でA300に問題が生じている場合は、以下を参考に出来るだけたくさんの情報を書き込んでください。
(質問する方に最低限書き込んでいただきたい情報)
・OSのバージョン
・利用しているFlightGearのバージョン
・コンソール画面に表示されているメッセージ
コンソール画面のメッセージ例:
今回の場合は、A300「など」で問題が生じるとのことですが、「など」とはどの機種なのか、つまりA300以外に問題の生じる機種は何かを教えてください。
また、デフォルトでインストールされている機体(777-200, A6M2, b1900d, bo105, c172p, dhc2, Dragonfly, f-14b, j3cub, SenecaII, sopwithCamel, ZLT-NT)で問題は生じるか、などを徹底的に試した上でご報告いただけると、その共通点から原因が特定できる可能性が高くなります。
※起動時オプションをすべて記載していただくと、他の人が起動環境を模擬しやすくなるのでベターです。
多分、Mac版の場合は、下記「View Options」ボタンで起動時オプションを確認できるのではないかと思います。
余談ですが、上記画面の[Install Add-on Data]ボタンで機体ファイルをインストールできるんですね。
Mac版は良いですね。
toshiです
以下、以前のyosさんに対する「初心者サポート」での回答内容と似ていますが、、、
2.の右クリックについては、あいにくMac版を使った経験が無いため、私からご回答を差し上げることが出来ません。
すみません。
でも、Mac版を開発しているTatさんが本フォーラムに時々書き込んでくれていますので、Tatさんの回答があるかどうか、少し待ってみてください。
1.については、A300は747に含まれている一部のファイルを使用しますので、まず公式サイトで配布している747が Aircraft/747 フォルダにインストールされているかご確認ください。
※このトピックの最初の記事にある747-400とは別物です。
747をインストールし、747が正常に起動する環境でA300に問題が生じている場合は、以下を参考に出来るだけたくさんの情報を書き込んでください。
(質問する方に最低限書き込んでいただきたい情報)
・OSのバージョン
・利用しているFlightGearのバージョン
・コンソール画面に表示されているメッセージ
コンソール画面のメッセージ例:
Warning : no triangles assigned to mesh 'DOORS'
Warning : no triangles assigned to mesh 'DOORS'
Failed to load xml: Failed to open file
at C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/747/Models/boeing747-400-pfd-jw.xm
l
Failed to load submodel: Failed to open file
at C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/747/Models/boeing747-400-pfd-jw.xm
l
Failed to load submodel: Failed to open file
at C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/747/Models/boeing747-400-pfd-jw.xm
l
Failed to load model: Failed to open file
at C:/Program Files/FlightGear/data/Aircraft/747/Models/boeing747-400-pfd-jw.xm
l
Model Author: Aeromatic v 0.9
Creation Date: now
Version: 0.0
Description: Models a A300B2-103.
No path in /sim/sound/path
FGMultiplayMgr - No receiver port, Multiplayermode disabled
今回の場合は、A300「など」で問題が生じるとのことですが、「など」とはどの機種なのか、つまりA300以外に問題の生じる機種は何かを教えてください。
また、デフォルトでインストールされている機体(777-200, A6M2, b1900d, bo105, c172p, dhc2, Dragonfly, f-14b, j3cub, SenecaII, sopwithCamel, ZLT-NT)で問題は生じるか、などを徹底的に試した上でご報告いただけると、その共通点から原因が特定できる可能性が高くなります。
※起動時オプションをすべて記載していただくと、他の人が起動環境を模擬しやすくなるのでベターです。
多分、Mac版の場合は、下記「View Options」ボタンで起動時オプションを確認できるのではないかと思います。
余談ですが、上記画面の[Install Add-on Data]ボタンで機体ファイルをインストールできるんですね。
Mac版は良いですね。
投票数:9
平均点:4.44
Re: Re: 747が使えない
msg# 1.4.1
takehiro
居住地: Kawasaki
投稿数: 101
ここに書くべきことではないのかもしれませんがフォーラムでの質問の仕方について少しアドバイスをさせていただきます。
まず、質問が一方的な印象を受けます。
質問の仕方、その後のフォローについて検討してみてはいかがでしょうか。
また、質問をするときには状況を具体的にかつ詳細に記述するほうがトラブルシューティングがスムースに進みます。
あいまいな表現を避けると解決が早まることが多いので、参考にしてください。
まず、質問が一方的な印象を受けます。
質問の仕方、その後のフォローについて検討してみてはいかがでしょうか。
また、質問をするときには状況を具体的にかつ詳細に記述するほうがトラブルシューティングがスムースに進みます。
あいまいな表現を避けると解決が早まることが多いので、参考にしてください。
投票数:5
平均点:6.00
Re: 747が使えない
msg# 1.6
yos
居住地: 滋賀県
投稿数: 26
使用osはマック、バージョンは、1,91オプションはすべて(何種類でも出ません) なお747-400はうつりませんでした。
777-200 ゼロ戦 セスナ170pはうつります。
でないのは、A300 A320 747-100 400です。
コンソールメッセージはどこに表示されるのですか。コンソールメッセージは、分かり次第おおしえします。
777-200 ゼロ戦 セスナ170pはうつります。
でないのは、A300 A320 747-100 400です。
コンソールメッセージはどこに表示されるのですか。コンソールメッセージは、分かり次第おおしえします。
投票数:11
平均点:4.55
Re: 747が使えない
msg# 1.6.1
toshi
投稿数: 1538
まずはじめに、yosさんの不具合とは直接関係無いかもしれませんが、もしFlightGearをインストールした際に、古いインストーラ FlightGear-1.9.1.dmg (2009/1/31リリース) を使用していた場合は、一度アンインストールして、最新版のインストーラ FlightGear-1.9.1-r232.dmg (2009/9/6リリース) からインストールし直すことをお勧めします。
(参考)
・Mac 版 1.9.1 用アップデート r232
・Mac版クイックインストール - FlightGear JP Wiki *更新しました
次に、「滑走路は表示されるが機体が表示されない」という不具合についてですが、デフォルトでインストールされた機体では問題なくて、追加でインストールした機体で問題が起きているようです。
また、747が正常に表示されていない状況からすると、機体のインストール方法に問題がある可能性が考えられます。
というわけで、A300を試す前に、まずは「Boeing 747-400 (YASim)」と表示される機体が正常に動作するようにしてみましょう。
以下のような手順で747を追加インストールしてみてください。
※ Mac版は使ったことが無いので、間違った手順がありましたら皆様ご指摘ください。
1. http://www.flightgear.org/Downloads/aircraft/ より、機体データ「747_20071215.zip」をダウンロード。
2. FlightGearランチャーを起動し、[拡張機能] >> [その他] のタブから [データをインストール] というボタンを押して、ダウンロードした機体データ「747_20071215.zip」を選択し、指示に従ってインストール。
(参考)
・Mac 向け説明 - FlightGear JP Wiki
#FlightGear1.0.0の時代に書かれたので、情報がちょっと古いです。
それから、Mac版でのコンソールメッセージの表示方法については、確かなことは分かりませんが、「アプリケーション/ユーティリティ/コンソール」を使用するのではないか、と思います。
(参考、英語です)
・FlightGear Mac OS X ≫ FAQ の中の
- I have a problem in using FlightGear Mac OS X. What can I do?
---
ちなみに、上記 Mac OS X FAQ の中で、フォーラムに質問を投稿する際に必ず書くべき内容が簡潔に示されています。
良いガイドラインだと思いますので、今後の参考のために、原文と日本語訳を載せておきます。
引用:
* Mac の機種 (例: Core 2 Duo MacBook Pro 2.33GHz)
* Mac OS のバージョン (例: 10.4.8 とか 10.3.9 など)
* FlightGear Mac OS X の正確なバージョンとファイル名 (例: 0.9.10 (FlightGear-0.9.10-full.dmg))
* 生じている問題
* もしあれば、エラーメッセージ (/Applications/Utilities/Console.app から取得)
(参考)
・Mac 版 1.9.1 用アップデート r232
・Mac版クイックインストール - FlightGear JP Wiki *更新しました
次に、「滑走路は表示されるが機体が表示されない」という不具合についてですが、デフォルトでインストールされた機体では問題なくて、追加でインストールした機体で問題が起きているようです。
また、747が正常に表示されていない状況からすると、機体のインストール方法に問題がある可能性が考えられます。
というわけで、A300を試す前に、まずは「Boeing 747-400 (YASim)」と表示される機体が正常に動作するようにしてみましょう。
以下のような手順で747を追加インストールしてみてください。
※ Mac版は使ったことが無いので、間違った手順がありましたら皆様ご指摘ください。
1. http://www.flightgear.org/Downloads/aircraft/ より、機体データ「747_20071215.zip」をダウンロード。
2. FlightGearランチャーを起動し、[拡張機能] >> [その他] のタブから [データをインストール] というボタンを押して、ダウンロードした機体データ「747_20071215.zip」を選択し、指示に従ってインストール。
(参考)
・Mac 向け説明 - FlightGear JP Wiki
#FlightGear1.0.0の時代に書かれたので、情報がちょっと古いです。
それから、Mac版でのコンソールメッセージの表示方法については、確かなことは分かりませんが、「アプリケーション/ユーティリティ/コンソール」を使用するのではないか、と思います。
(参考、英語です)
・FlightGear Mac OS X ≫ FAQ の中の
- I have a problem in using FlightGear Mac OS X. What can I do?
---
ちなみに、上記 Mac OS X FAQ の中で、フォーラムに質問を投稿する際に必ず書くべき内容が簡潔に示されています。
良いガイドラインだと思いますので、今後の参考のために、原文と日本語訳を載せておきます。
引用:
* Type of your Mac (e.g. Core 2 Duo MacBook Pro 2.33GHz)
* Mac OS version (e.g. 10.4.8 or 10.3.9)
* Exact version and filename of FlightGear Mac OS X (e.g. 0.9.10 (FlightGear-0.9.10-full.dmg))
* Your problem
* Error messages (from /Applications/Utilities/Console.app) if available.
* Mac の機種 (例: Core 2 Duo MacBook Pro 2.33GHz)
* Mac OS のバージョン (例: 10.4.8 とか 10.3.9 など)
* FlightGear Mac OS X の正確なバージョンとファイル名 (例: 0.9.10 (FlightGear-0.9.10-full.dmg))
* 生じている問題
* もしあれば、エラーメッセージ (/Applications/Utilities/Console.app から取得)
投票数:9
平均点:4.44
Re: 747が使えない
msg# 1.6.1.1
Tat
投稿数: 375
toshi さん。いつもながら丁寧な回答、有難うございます。
利用していない Mac 版での説明には脱帽ものです。
yos さん
Mac に関する質問に対して簡単に回答しておきますので参考にしてください。
1. マウスの右クリックについて
Ctrl + クリック (Ctrlキーを押しながらマウスボタンをクリックすること)で、右クリックになります。最近の MacBook Pro 等は右クリックできますが、それ以前のMac では Ctrl + クリックで右クリックすることになります。
2. 747-100/A300 をインストールしても機体が表示されない問題に関して
こちらで1.9.1-r232 を使って確認しましたが、いずれも問題なく機体が表示されています。FlightGear のバージョンが 1.9.1 (232) であることを確認してください。(メニューから 「FlightGearMacOSX >> FlightGear Mac OS X について」を選択するとバージョン情報が表示されます。). (232) の数字が異なる場合は、最新版を以下からダウンロード/インストールしてください。
http://macflightgear.sourceforge.net/home/downloads/
3. 問題発生時のログについて
問題が発生した時は以下の順でログを参照してください。
(1) フライトギアのログを閲覧 (機体インストール失敗...ファイルが無い...などの多くの問題はこれで判ります)
(2) コンソールのログを閲覧 (GUI Launcher の異常などはこれで判ります)
フライトギアのログはフライトギアの GUI ランチャーから閲覧できます。具体的には 「拡張機能の横の三角ボタンを押して拡張機能画面(画面下半分)を表示した後で「一般」と書かれたタブを押してください。 その後 「ログを閲覧」ボタンを押せば最後に起動したログが表示されます。(拡張機能 >> 一般 >> ログ閲覧 と短縮して表記する場合もあります) なお、フライトギア本体(飛行開始ボタンを押して表示されるウインドウ)起動中はログが閲覧はできませんので、ESC を押してフライトギア本体を終了させた後で GUI ランチャーを操作してください。
コンソールのログは、/アプリケーション/ユーティリティー/コンソール から起動してください。このログはいつでも閲覧できます。FlightGear という文字が含まれる行に何かエラーが出力された場合は、問題が起きている可能性があるかもしれません。
4. 機体のインストールについて
方法は toshi さんが書かれたとおりですが、ブラウザの設定によっては zip ファイルは展開されていることがあります。この場合は機体データを選択する際にフォルダを指定してください。(Mac版の機体インストーラは zip でも tar.gz でもフォルダで受け付けます。) 747 の例では 747_20071215.zip が展開されて 747 というフォルダになりますので、[拡張機能] >> [その他] のタブから [データをインストール] というボタンを押して、747 のフォルダを選択してください。
利用していない Mac 版での説明には脱帽ものです。
yos さん
Mac に関する質問に対して簡単に回答しておきますので参考にしてください。
1. マウスの右クリックについて
Ctrl + クリック (Ctrlキーを押しながらマウスボタンをクリックすること)で、右クリックになります。最近の MacBook Pro 等は右クリックできますが、それ以前のMac では Ctrl + クリックで右クリックすることになります。
2. 747-100/A300 をインストールしても機体が表示されない問題に関して
こちらで1.9.1-r232 を使って確認しましたが、いずれも問題なく機体が表示されています。FlightGear のバージョンが 1.9.1 (232) であることを確認してください。(メニューから 「FlightGearMacOSX >> FlightGear Mac OS X について」を選択するとバージョン情報が表示されます。). (232) の数字が異なる場合は、最新版を以下からダウンロード/インストールしてください。
http://macflightgear.sourceforge.net/home/downloads/
3. 問題発生時のログについて
問題が発生した時は以下の順でログを参照してください。
(1) フライトギアのログを閲覧 (機体インストール失敗...ファイルが無い...などの多くの問題はこれで判ります)
(2) コンソールのログを閲覧 (GUI Launcher の異常などはこれで判ります)
フライトギアのログはフライトギアの GUI ランチャーから閲覧できます。具体的には 「拡張機能の横の三角ボタンを押して拡張機能画面(画面下半分)を表示した後で「一般」と書かれたタブを押してください。 その後 「ログを閲覧」ボタンを押せば最後に起動したログが表示されます。(拡張機能 >> 一般 >> ログ閲覧 と短縮して表記する場合もあります) なお、フライトギア本体(飛行開始ボタンを押して表示されるウインドウ)起動中はログが閲覧はできませんので、ESC を押してフライトギア本体を終了させた後で GUI ランチャーを操作してください。
コンソールのログは、/アプリケーション/ユーティリティー/コンソール から起動してください。このログはいつでも閲覧できます。FlightGear という文字が含まれる行に何かエラーが出力された場合は、問題が起きている可能性があるかもしれません。
4. 機体のインストールについて
方法は toshi さんが書かれたとおりですが、ブラウザの設定によっては zip ファイルは展開されていることがあります。この場合は機体データを選択する際にフォルダを指定してください。(Mac版の機体インストーラは zip でも tar.gz でもフォルダで受け付けます。) 747 の例では 747_20071215.zip が展開されて 747 というフォルダになりますので、[拡張機能] >> [その他] のタブから [データをインストール] というボタンを押して、747 のフォルダを選択してください。
投票数:10
平均点:4.00
Re: 747が使えない
msg# 1.7
yos
居住地: 滋賀県
投稿数: 26
Tatさん
1は分かりました。
2は1,9,1-r232でした。
4はその方法でやっていました。
3はまだ調べていません。
1は分かりました。
2は1,9,1-r232でした。
4はその方法でやっていました。
3はまだ調べていません。
投票数:11
平均点:4.55
Re: 747が使えない
msg# 1.7.1
takehiro
居住地: Kawasaki
投稿数: 101
その後の経過はいかがですか。
投票数:8
平均点:3.75
Re: 747が使えない
msg# 1.8
yos
居住地: 滋賀県
投稿数: 26
スレチかもしれませんが質問します。
787が滑走路だけで機体が映らないのですが。
OS10.6 Core 2 Duo 2006モデル。
flightgear 2.0.0 macバージョン
その他の機体 737-400 予期せぬ事態でクラッシュ
747 787と同じ症状
その他の機体は正常です。(777-200や767、172pセスナなど)
787が滑走路だけで機体が映らないのですが。
OS10.6 Core 2 Duo 2006モデル。
flightgear 2.0.0 macバージョン
その他の機体 737-400 予期せぬ事態でクラッシュ
747 787と同じ症状
その他の機体は正常です。(777-200や767、172pセスナなど)
投票数:12
平均点:5.00
Re: 747が使えない
msg# 1.8.1
sambar
居住地: 岡山
投稿数: 484
こんばんは、yosさん。
FlightGearとコンソールのログはどうなってます?
TatさんによるMac版でのログ参照方法を引用します。
引用:
PS:Macユーザーの皆様へ質問ですが、MacでのFlightGearのインストールディレクトリと、ランチャーのコマンド名はどうなってるんでしょう?
#Linuxでソースからインストールした場合は、./configure の時の --prefix オプション次第です…
FlightGearとコンソールのログはどうなってます?
TatさんによるMac版でのログ参照方法を引用します。
引用:
3. 問題発生時のログについて
問題が発生した時は以下の順でログを参照してください。
(1) フライトギアのログを閲覧 (機体インストール失敗...ファイルが無い...などの多くの問題はこれで判ります)
(2) コンソールのログを閲覧 (GUI Launcher の異常などはこれで判ります)
フライトギアのログはフライトギアの GUI ランチャーから閲覧できます。具体的には 「拡張機能の横の三角ボタンを押して拡張機能画面(画面下半分)を表示した後で「一般」と書かれたタブを押してください。 その後 「ログを閲覧」ボタンを押せば最後に起動したログが表示されます。(拡張機能 >> 一般 >> ログ閲覧 と短縮して表記する場合もあります) なお、フライトギア本体(飛行開始ボタンを押して表示されるウインドウ)起動中はログが閲覧はできませんので、ESC を押してフライトギア本体を終了させた後で GUI ランチャーを操作してください。
コンソールのログは、/アプリケーション/ユーティリティー/コンソール から起動してください。このログはいつでも閲覧できます。FlightGear という文字が含まれる行に何かエラーが出力された場合は、問題が起きている可能性があるかもしれません。
PS:Macユーザーの皆様へ質問ですが、MacでのFlightGearのインストールディレクトリと、ランチャーのコマンド名はどうなってるんでしょう?
#Linuxでソースからインストールした場合は、./configure の時の --prefix オプション次第です…
投票数:6
平均点:6.67
Re: 747が使えない
msg# 1.9
yos
居住地: 滋賀県
投稿数: 26
GraphicsWindowCarbon::grabFocusIfPointerInWindow
malformed autopilot definition - unrecognized node:target in section True Heading Hold (DG based) Stage 1
Failed to load autopilot configuration: /Applications/FlightGear.app/Contents/Resources/data/Aircraft/787/787-autopilot.xml:XMLAuto: unrecognized component node:target
FGMultiplayMgr - No receiver port, Multiplayermode disabled
loading scenario 'nimitz_demo'
creating 3D noise texture... DONE
YASim SOLUTION FAILURE:
Zero length fuselage
です。
malformed autopilot definition - unrecognized node:target in section True Heading Hold (DG based) Stage 1
Failed to load autopilot configuration: /Applications/FlightGear.app/Contents/Resources/data/Aircraft/787/787-autopilot.xml:XMLAuto: unrecognized component node:target
FGMultiplayMgr - No receiver port, Multiplayermode disabled
loading scenario 'nimitz_demo'
creating 3D noise texture... DONE
YASim SOLUTION FAILURE:
Zero length fuselage
です。
投票数:8
平均点:5.00
Re: 747が使えない
msg# 1.9.1
sambar
居住地: 岡山
投稿数: 484
こんばんは、yosさん。
引用:
少なくとも私は上記のエラーを見たことはありません(もっとも、大型機を使うことがまれですが)
で、エラー文の「YASim SOLUTION FAILURE:Zero length fuselage」は文面どおり読むならば「胴体の長さが0で、YASimのFDM計算に失敗した」と言う意味になるのでgoogleで検索してみました。
すると本家にまったく同じエラー文を出す(滑走路上での表示異常には言及なし)問題が見つかりました。
#多分「滑走路上で正常に表示されない」問題とは別の問題だと思いますが…
また、2.0.0には「Chase View で正常に表示されない」問題も見つかりました。
なにかご参考になれば、と思います。
引用:
malformed autopilot definition - unrecognized node:target in section True Heading Hold (DG based) Stage 1
Failed to load autopilot configuration: /Applications/FlightGear.app/Contents/Resources/data/Aircraft/787/787-autopilot.xml:XMLAuto: unrecognized component node:target
YASim SOLUTION FAILURE:
Zero length fuselage
少なくとも私は上記のエラーを見たことはありません(もっとも、大型機を使うことがまれですが)
で、エラー文の「YASim SOLUTION FAILURE:Zero length fuselage」は文面どおり読むならば「胴体の長さが0で、YASimのFDM計算に失敗した」と言う意味になるのでgoogleで検索してみました。
すると本家にまったく同じエラー文を出す(滑走路上での表示異常には言及なし)問題が見つかりました。
#多分「滑走路上で正常に表示されない」問題とは別の問題だと思いますが…
また、2.0.0には「Chase View で正常に表示されない」問題も見つかりました。
なにかご参考になれば、と思います。
投票数:10
平均点:3.00
Re: 747が使えない
msg# 1.10
toshi
投稿数: 1538
yosさん、sambarさん、こんばんは。
toshiです。
Aircraft Downloadページにある787は、ファイルがそもそもおかしくて上記のエラーが出るようです。
Win版FlightGear v2.0.0でも同じエラーが再現しました。
本家wikiから修正済みの機体ファイルがダウンロードできます。
http://wiki.flightgear.org/index.php?title=Boeing_787
より、ページ右側の「Download」をクリックし、「Click here to start download from MediaFire..」から 787021511.zip をダウンロードしてインストールしてください。
とりあえず手元で正常に起動することは確認しましたが、うまく飛行できるかどうかまでは確認していませんので、まずはお試しください。
To sambarさん:
「訳)FlightGearショートリファレンス」によると、プログラム本体の起動は
/Applications/ の下の FlightGear.app
「FlightGearマニュアル/第2章」によると、Mac版のデータフォルダは
/Applications/FlightGear.app/Contents/Resources/data
みたいですよ。
Mac用のイメージファイルFlightGear-x.y.z.dmgをダウンロードしてlinux上でマウントすれば、もっと詳細なファイル構造が見えるかもしれません。
# 私は、HFSフォーマットをWindows上でマウントするフリーソフトHFSExplorerを使って、必要に応じて覗き見しています。
toshiです。
Aircraft Downloadページにある787は、ファイルがそもそもおかしくて上記のエラーが出るようです。
Win版FlightGear v2.0.0でも同じエラーが再現しました。
本家wikiから修正済みの機体ファイルがダウンロードできます。
http://wiki.flightgear.org/index.php?title=Boeing_787
より、ページ右側の「Download」をクリックし、「Click here to start download from MediaFire..」から 787021511.zip をダウンロードしてインストールしてください。
とりあえず手元で正常に起動することは確認しましたが、うまく飛行できるかどうかまでは確認していませんので、まずはお試しください。
To sambarさん:
「訳)FlightGearショートリファレンス」によると、プログラム本体の起動は
/Applications/ の下の FlightGear.app
「FlightGearマニュアル/第2章」によると、Mac版のデータフォルダは
/Applications/FlightGear.app/Contents/Resources/data
みたいですよ。
Mac用のイメージファイルFlightGear-x.y.z.dmgをダウンロードしてlinux上でマウントすれば、もっと詳細なファイル構造が見えるかもしれません。
# 私は、HFSフォーマットをWindows上でマウントするフリーソフトHFSExplorerを使って、必要に応じて覗き見しています。
投票数:6
平均点:6.67
Re: 747が使えない
msg# 1.11
sambar
居住地: 岡山
投稿数: 484
こんばんは、toshiさん。
多数ある文書のうち、(使ったことが無い)Mac絡みの所はほとんど読み飛ばしてました。今度はよく読んでから質問します。
PS:Linux上でマウントしようとしてもうまくいかなかったのでWindows上でのマウントを試してみます。
PPS:将来的にはオープンソースカンファレンスとかにFlightGearを出展できたらいいなぁ、等と思ってます
多数ある文書のうち、(使ったことが無い)Mac絡みの所はほとんど読み飛ばしてました。今度はよく読んでから質問します。
PS:Linux上でマウントしようとしてもうまくいかなかったのでWindows上でのマウントを試してみます。
PPS:将来的にはオープンソースカンファレンスとかにFlightGearを出展できたらいいなぁ、等と思ってます
投票数:9
平均点:4.44
Re: 747が使えない
msg# 1.11.1
toshi
投稿数: 1538
sambarさん、こんばんは。
toshiです。
dmgファイルに関してちょっと補足があります。
HFSExplorerでは、FlightGear-2.0.0.dmg をロードしようとすると「Unsupported file system type」というエラーダイアログが表示されてロードすることが出来ませんでした。
FlightGear-1.9.1.dmg と FlightGear-1.9.1-r232.dmg は正常にロードできました。
FlightGear-2.0.0.dmg がなぜ正常にロードできないのかは、良く分かりません。
toshiです。
dmgファイルに関してちょっと補足があります。
HFSExplorerでは、FlightGear-2.0.0.dmg をロードしようとすると「Unsupported file system type」というエラーダイアログが表示されてロードすることが出来ませんでした。
FlightGear-1.9.1.dmg と FlightGear-1.9.1-r232.dmg は正常にロードできました。
FlightGear-2.0.0.dmg がなぜ正常にロードできないのかは、良く分かりません。
投票数:14
平均点:5.00
Re: 747が使えない
msg# 1.11.1.1
sambar
居住地: 岡山
投稿数: 484
こんばんは、sambarです。
To:toshiさん:
FlightGear-1.9.1-r232.dmgを試してみたところ、無事展開できました。
中を覗いて三田のですが、(試すことは滅多にないと思いますが)コンソールから起動する場合は、/Applications/FlightGear.app/Resources/fgfs --オプション
のような気がします。
あと、起動用ランチャ用のRubyスクリプトも同ディレクトリにありました。
#(dmgイメージからのインストールの時、実行ファイルのシンボリックリンクをどこかパスが通った所に貼るのか、それとも$PATHに/Apprications/FlightGear/Resourcesを追加するのかはわかりませんが…)
To:toshiさん:
FlightGear-1.9.1-r232.dmgを試してみたところ、無事展開できました。
中を覗いて三田のですが、(試すことは滅多にないと思いますが)コンソールから起動する場合は、/Applications/FlightGear.app/Resources/fgfs --オプション
のような気がします。
あと、起動用ランチャ用のRubyスクリプトも同ディレクトリにありました。
#(dmgイメージからのインストールの時、実行ファイルのシンボリックリンクをどこかパスが通った所に貼るのか、それとも$PATHに/Apprications/FlightGear/Resourcesを追加するのかはわかりませんが…)
投票数:9
平均点:4.44
Re: 747が使えない
msg# 1.12
toshi
投稿数: 1538
こんばんは、toshiです。
To: yosさん
787の起動はうまくいきましたか?
To: sambarさん
コマンドラインから起動する際のパスですが、Contentsフォルダが抜けてますね。
「3.4.6 コマンドラインからの起動」より引用:
rubyスクリプトがどのように呼び出されるのかは、私も不思議に思ってます。Mac OS特有のファイル形式である「リソースフォーク」が関係するのかなと思ったのですが、Mac OS Xの「アプリケーションパッケージ」の仕組みを使っているのかもしれませんね。
To: yosさん
787の起動はうまくいきましたか?
To: sambarさん
コマンドラインから起動する際のパスですが、Contentsフォルダが抜けてますね。
「3.4.6 コマンドラインからの起動」より引用:
cd /Applications/FlightGear.app/Contents/Resources
./fgfs --option1 --option2 ....
rubyスクリプトがどのように呼び出されるのかは、私も不思議に思ってます。Mac OS特有のファイル形式である「リソースフォーク」が関係するのかなと思ったのですが、Mac OS Xの「アプリケーションパッケージ」の仕組みを使っているのかもしれませんね。
投票数:6
平均点:6.67