logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
109 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...

新JPページへの意見

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .14 .48 .49 .50 | 投稿日時 2008-6-12 0:08 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん

toshiです。

JPページのサーバ移転と更新、お疲れ様です。
これまで時折発生していたレスポンスの著しい悪化が改善されることを期待しております。
ご決断に感謝いたします。

さて、移転作業中かとは存じますが、新JPページ http://flightgear.jpn.org について気づいた点をお伝えしたいと思います。

1. ページ上部の「フォーラム」へのリンクが誤っています。
(ページ左側のメニューの「フォーラム」へのリンクは大丈夫です。)

2. 全体的に文字が小さすぎるような印象を受けます。

3. 旧ページトップに書かれている
> 登録ユーザーの皆さんは、このままログインしていただければ、これまでどおりの画面が表示されます。

という説明は、旧ページに書き込んでも構わないというように受け取れてますが、それで合ってますでしょうか?

もしこの移行(試行?)期間中にフォーラムに記事を投稿したりwikiページを更新する場合は新JPページの方に書き込んだ方が良いのでしたら、「新ページを使ってね」とユーザに周知しちゃっても良いのではないかと思います。

4. myalbum-p に新規画像を投稿する方法が分かりません。
以前は、ログインしていれば投稿できたと思うのですが...

-- 以下では、個人的な希望を勝手に述べています --

5. ページ上部のロゴ画像、かっこいいですね!
画像をクリックするとページトップに戻るようにリンクしていただけるとなお良いかと思います。

6. この機会にpukiwiki を 1.4.7 にアップデートしませんか?
公式ページの説明によると、1.4.6 よりも軽いようですよ。
ついでに、ごくごく個人的な好みとしては、wikiページのURLは
flightgear.jpn.org/wiki/
の方がいいかな、と思います。
※現在のwikiページは、もはや単なる「作業場(workshop)」という位置づけでは無く、JPページの主要な文書を載せる場になっていると思いますので。

7. フォーラムで記事を投稿する際に、[code]などのxoopsで使えるタグが何らかの形で分かるように表示されると嬉しいです。

8. フォーラムの記事にアクセスすると、ページ最下部に
Notice [PHP]: Undefined variable: d3forum_output_rss in file /home/flightgear/xoops_trust_path/modules/d3forum/main/index.php line 55
と表示されます。
単に表示されるだけで特に不具合は見受けられませんが、一応ご参考まで。
投票数:27 平均点:4.07
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-12 13:56
Tat  長老   投稿数: 375
新サーバへの移行、お疲れ様でした。いつもながら大変感謝しています。

携帯電話上のモバイルOperaから試してみましたところ、無事ログインできました。

また、ezweb からも試してみましたが、メモリ不足になりました。そこでgoogleの携帯用ページ変換を試したところ、ログインできました。このページ変換は、googleからフライトギアを検索して辿れば勝手に変換されます。

まだ細かいところは試してませんが、とりあえずログインできて書き込めれば十分です。

取り急ぎ、ご報告まで。
投票数:20 平均点:4.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-12 23:19 | 最終変更
tetsu  管理人   投稿数: 228
tetsuです。

みなさん、大変ご不便をおかけしまして、すみませんでした。
心から、おわび申し上げます。
これからは、安定したサービスを提供できるように、努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

toshiさん、ご意見ありがとうございます。
文字、小さいですよね。
大きくするように、変更します。
上のフォーラムへのリンクも早急に修正します。
XOOPSの特性上、反映されるのに少々時間がかかりますので、ちょっとお待ちください。
今後はコンテンツを新サイト(こちらのページ)に集約したいと思いますので、旧ページのコメントを変更します。
MyAlbumに投稿の設定を忘れてました。ごめんなさい。
直しましたので、ご利用ください。
その他のご意見もどんどん取り込んで行きますので、ご意見よろしくお願いします。

tatさん、早速携帯でのアクセスありがとうございます。
フォーラムモジュールのd3forumは携帯対応可能ということだったので、何か設定をしてあげれば携帯から書き込みができるのかな?と思っていたのですが、もうできるのでしょうか?
私の方でも確認してみます。
投票数:22 平均点:4.55
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-6-13 1:09 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsu さん

toshi です。早速のご回答ありがとうございました。

新サイトの方に集約するとのこと、了解しました。

もし移転作業に差支えがないようでしたら、(新サイト内の)一部のwikiページにある旧サイトへのリンクを修正する作業を開始しようと思うのですが、よろしいでしょうか?
投票数:23 平均点:4.78
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-13 23:17
Tat  長老   投稿数: 375
tetsu さん

携帯ブラウザから普通にアクセス可能かと言われたら、ノーかもしれませんね。
工夫すればログインして書き込めるというところでしょうか。
もし、掲示板の設定で携帯のブラウザ(PCブラウザではなく ezweb とか)から
普通にアクセス可能になれば、パケット代が節約になるかもしれませんので
とても有り難いですね。ただ設定が複雑で面倒であれば、とりあえず現状でも
なんとかなりますので、無理はなさらないでくださいね。
投票数:25 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-14 7:42
tetsu  管理人   投稿数: 228
tatさん、toshiさん、こんにちは
tetsuです。


引用:
もし移転作業に差支えがないようでしたら、(新サイト内の)一部のwikiページにある旧サイトへのリンクを修正する作業を開始しようと思うのですが、よろしいでしょうか?
toshiさん、ご提案ありがとうございます。
wikiページのリンク修正の件、よろしくお願いいたします。

引用:
もし、掲示板の設定で携帯のブラウザ(PCブラウザではなく ezweb とか)から普通にアクセス可能になれば、パケット代が節約になるかもしれませんのでとても有り難いですね。

私も移動が多くなってきましたので、自分のためにもがんばります。
投票数:25 平均点:5.20
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-6-15 2:09 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsu さん、こんばんは。
toshi です。

要望した点について早速ご対応いただきましてありがとうございます。
wiki ページのURL変更も確認しました。

新 wiki ページのリンク先の修正を一部を除いて完了しました。
抜け・漏れがありましたらお知らせください。
# 古いページは修正対象から除外しています。

[修正済み]
☆FrontPage
☆翻訳作業場トップページ
FlightGearフライトスクール/第I部/第2章
FlightGearマニュアル/第1章
FlightGearマニュアル/第3章
MenuBar
Win版クイックスタートV2
マルチプレーヤー設定
機体データの作成/YASimフライトモデルの解説

[未修正]
playbackEx
フライトデータの記録と再生

☆印のページは、誠に勝手ながら tetsu さんの巻頭言を修正していますのでご確認ください。

[未修正]のページには、mydownloads モジュールで旧サーバにアップロードされたファイルへのリンクが含まれています。
新サーバにはまだ mydownloads モジュールが導入されていないようですので、修正を保留にしてあります。

ついでに、新サーバに関するいくつかのコメントを追加したいと思います。

9. FlightGear 日本語サイトの名称は「FlightGear JP」になったのですね。
wiki ページの方は、html の title タグに相当する部分でまだ「JP FlightGear WorkShop」となっているようです。

10. 前回お伝えした3.の意見と関連するのですが、旧サーバと新サーバの一部機能が両立しているため、ユーザが混乱してしまわないかちょっと心配です。
実際、6/14付けで旧サーバに新規登録しているユーザの方がいらっしゃいます。
旧サーバのトップページの案内文に、基本的に旧サーバへの登録や書き込みはしないように、と明記したほうが良いのではないかと思います。
# tetsu さんが手作業でマージするのは大変かと思いますし。
# hide さんの新規投稿は、新サーバのスレッドがロックされてしまっていることに伴う緊急避難的な意味あいがあるのでやむを得ないかと思います。
投票数:21 平均点:7.14

なし リンクミス?

msg# 1.2.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-6-19 19:47
BBCTV  常連 居住地: 茨城県、日本国  投稿数: 96
お久しぶりです。今頃ですが、ページリニューアルしましたね。格好いいです。

さて、リンクミスらしきものを発見しました。トップから右側の「日本語wikiページ」>「開発者向けコンテンツ」から、wikiの「機体データ開発FAQ」へリンクしようとクリックすると、アドレスが、

http://hhttp://flightgear.jpn.org/wiki/index.php?%B5%A1%C2%CE%A5%C7%A1%BC%A5%BF%B3%AB%C8%AFFAQ

になっていて、別の存在しないページにリンクしています。正しくは、

http://flightgear.jpn.org/wiki/index.php?%B5%A1%C2%CE%A5%C7%A1%BC%A5%BF%B3%AB%C8%AFFAQ

です。私だけではありませんよね...?確認お願いします。
投票数:14 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-6-22 10:48
Tat  長老   投稿数: 375
Tat です。

記事を投稿していて思ったのですが、code タグ内の改行が反映されていないようです。T-4 製作記のスレッドで code - /code で囲まれた部分の改行が全て無くなっています。他のスレッドでも同じでしょう。

取り急ぎご報告まで。
投票数:17 平均点:5.29

なし Re: リンクミス?

msg# 1.2.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-6-25 1:36
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsu さん

toshi です。
サイト管理お疲れ様です。

私もリンクミスを1箇所見つけました。

JPトップページ ( flightgear.jpn.org/ ) 内にある
・CD-ROM or DVD の購入
へのリンクが旧サーバのままになっています。

以上です。よろしくお願いします。
投票数:17 平均点:3.53
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-12 21:16
toshi  長老   投稿数: 1540
toshiです。

wikiページの修正をしましたのでご報告します。

1. 以下のページに書かれたURLを新サイトに修正しました。
- playbackEx
- フライトデータの記録と再生

2. wikiトップページの2008-06-24 (火)付けの修正内容を削除し、以前の状態に戻しました。

(削除)
- [[Win版について]] <-- 該当するページは存在しません

(復活)
- [[Win版クイックスタート(起動編)]]
- [[キーボード操作]]
- [[機体操作方法]]
- [[NAVの簡単な使い方]]
-- [[Bendix/King KAP140 オートパイロットについて]]

もし、2008-06-24 (火)にページを修正した方の意向に沿っていないようでしたら、修正の意図をご説明願えますと幸いです。


次に、新JPページに関する不具合・意見をお伝えします。

1. 「JPオリジナルダウンロード」に投稿する事が出来ません。
ログインしても、左メニューの「JPオリジナルダウンロード」の下に「投稿」の文字が表示されないようですので、ご確認とご対応をお願いします。

2. フォーラムのスレッドを閲覧する際に、現状では全ての記事が1ページで表示されますが、(旧サイトのように)1ページ10件程度にしていただく事は出来ませんでしょうか?
通信速度が遅い環境では、記事数が多いスレッドを閲覧するのが結構負担になるのではないかと思います。
# hideさんの「手探り航法・旅日記」が閲覧できないのも、ひょっとするとこれが原因かもしれませんね。

3. 細かい点ですが、ユーザ名をクリックすると、そのユーザの過去の記事が表示されますが、さらに多くの記事を表示しようとすると「有効な長さの検索キーワードを入力してください。」となってしまい、表示する事が出来ません。
(tetsuさんの例)
http://flightgear.jpn.org/userinfo.php?uid=1
から、フォーラムの「すべて表示」をクリックすると最近の20件が正常に表示されますが、引き続き一番下の「次のページ」をクリックすると、
* 有効な長さの検索キーワードを入力してください。
となってしまいます。

以上です。
投票数:14 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-13 19:18 | 最終変更
tetsu  管理人   投稿数: 228
toshiさんこんばんは
tetsuです

wikiページの編集ご苦労さまです。
JPオリジナルダウンロードは、新規サーバーに移行してからシステムが変わり、アップロード方法も変更になりました。

ざっとですが、アップロード方法をwikiページにアップしたので、ご覧ください。
JPオリジナルダウンロードへの登録方法

hideさん、こんばんは
人気フォーラムの旅日記が見れないのは、何とかしないとおけませんね。
システム上の問題ですので、解決するように努力しております。
すみませんが。もうしばらくお待ちください。
投票数:16 平均点:3.13

なし Re: 新JPページへの意見

msg# 1.2.1.1.2.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-13 20:11
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん

toshiです。

解説文を作成していただきましてありがとうございました。

フォーラムにログインしてから、
http://flightgear.jpn.org/modules/d3downloads/
にアクセスし、[カテゴリ選択]のプルダウンメニューから[基本ソフト]を選択してみたのですが、投稿フォームが表示されません。

動作確認に使用したブラウザは、Windows用 Firefox3 及びInternet Explorer 7 です。

一般ユーザにもアップロード権限が付与されているかどうか、ご確認いただけますでしょうか?
投票数:22 平均点:3.18

報告 Re: 新JPページへの意見

msg# 1.2.1.1.2.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-13 22:59
tetsu  管理人   投稿数: 228
toshiさん、ごめんなさい。
今回解説した画面は、管理者画面だったようです。

新しく、登録ユーザーがアップロードするための説明文に変更しました。
登録ユーザーがアップするには、まず最初に登録したいカテゴリへ移動し、上段右端にある[このカテゴリに登録] をクリックします。ここでのポイントは、最初にカテゴリへ移動しないと、登録フォームが開かない点に注意してください。

そうすれば、登録フォームが自動的に表示されると思います。

確認不足で、申し訳ありませんでした。


こちらに、修正後のJPオリジナルダウンロードへの登録方法をリンクしました。
投票数:22 平均点:4.09

なし Re: 新JPページへの意見

msg# 1.2.1.1.2.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-7-13 23:13
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん

[このカテゴリに登録]からアップロードできるとのこと、了解しました。
wikiページの解説文も書き換えて頂きましてありがとうございました。
投票数:22 平均点:4.09
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-15 22:49
TOMOYA  常連 居住地: 幻想郷と夕暮れの里の間の里  投稿数: 31
すみません少々お聞きしたいことがあります!

新しくなったトップページの”ダウンロード”で、
機体(飛行機)と、機体(ヘリコプター)のページから、
いかなる方法で機体をダウンロードすればよろしいのでしょうか?
投票数:17 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-16 9:36
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。
 確かに分かりにくいですね。機種によっては、新しいページを基点として、アメリカ本家のサイト
にある、旧来の機体ダウンロード・リストへ行くことも可能ですが、まだ対応している機種はあまり
ないようです。機体の説明が充実したのはありがたいのですが、どうも不便ですね。また機体バ
ージョンの分かりやすい表示がないのも、ちょっと戸惑います。

 基本的には、現時点では本家サイトのトップページから直接、旧来のダウンロード・リストへ飛ん
だほうが早いと思います。いい方法があれば、どなたかご教示下さい。
投票数:17 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-7-16 20:56
tetsu  管理人   投稿数: 228
tetsuです

皆さん、すみませんでした。
米国Wikiページの航空機のページは、開発状況などをPRするページでしたね。

本家のダウンロードのページにリンクを張り直しました。
投票数:17 平均点:5.29
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-16 22:17
TOMOYA  常連 居住地: 幻想郷と夕暮れの里の間の里  投稿数: 31
そうでしたか・・・
張り直しありがとございます☆ちょっと期待してたのですが・・・

そういえば、またお聞きしたいのですが、機体リンク集の
http://cvs.flightgear.org/cgibin/viewvc/viewvc.cgi/data/Aircraft/
・・・前はつながったのですが、今HTTP 404 未検出です。
もしかちてリンク切れでしょうか?
投票数:21 平均点:3.81
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-16 22:26
toshi  長老   投稿数: 1540
最近、cvs browser のURLが変わりました[1]。

FlightGear開発版用の機体データは
http://cvs.flightgear.org/viewvc/data/Aircraft/
からダウンロード可能です。

参考
[1] http://www.mail-archive.com/flightgear-devel@lists.sourceforge.net/msg17064.html
投票数:17 平均点:4.12
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-7-26 1:39
toshi  長老   投稿数: 1540
たいした問題ではありませんが、wikiページに関する不具合をご報告します。

新サイトに移行して以来、wikiページの訪問者数カウンタがどのページを見ても
Yesterday:0
となっています。

言い換えますと、、
&counter(yesterday);
が正常に機能していないようです。

なぜそうなってしまったのかはさっぱり分かりませんが、以下のページが参考になるかもしれません。

BugTrack2/141 - PukiWiki-dev
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F141
投票数:22 平均点:5.91
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-26 12:24
tiger  常連   投稿数: 51
こんにちは、Tigerです。
すみません、一つ前の投稿でFlightGear開発版用の機体データを
http://cvs.flightgear.org/viewvc/data/Aircraft
からダウンロードしたいのですが一機種のファイルを全てsaveする方法はあるのでしょうか。以前はたしか最下段にダウンロード欄があったような記憶が。

現在はset.xml,models,などを個別にダウンロードする方法しかないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
投票数:17 平均点:4.71
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-7-26 17:42 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
toshiです。

確かに、以前はあった「download tarball」が見当たりませんね。
サーバ側の設定によりtarball生成機能が無効にされているようですので、Webブラウザを使ってダウンロードしたい場合は、ファイルを一つ一つダウンロードするしかないと思います。

でも、これではあまりに面倒ですよね。
そこで、windowsユーザ向けに、cvsクライアントを使って特定のcvsフォルダをダウンロードする方法をご紹介します。

◎ TortoiseCVS を使って特定のcvsフォルダをダウンロードする方法

1. TortoiseCVS をダウンロードしてインストールします。
http://www.tortoisecvs.org/download.shtml にある TortoiseCVS-1.10.7.exe をダウンロードして実行してください。

2. cvsからダウンロードしたファイルを保存するための新しいフォルダを任意の場所に作成します。

3. 作成したフォルダを右クリックし、「CVS チェックアウト...」をクリックすると TortoiseCVS が起動します。

4. 画面左上の「CVSROOT:」に以下の文字列を入力します。
:pserver:cvsguest@cvs.flightgear.org:/var/cvs/FlightGear-0.9

5. 画面右下の「一覧の取得...」をクリックするとパスワードを尋ねられるので、「guest」と入力します。

6. 画面右側のリストからダウンロードしたいフォルダを選択します(たとえば data/Aircraft/707 など)。

7. 「OK」を押すとダウンロード(チェックアウト)を開始します。

ちなみに、data/Aircraft を指定した場合のサイズは約1GB、data を指定した場合は約1.2GBありますので、ダウンロードが完了するまで気長に待ちましょう。

(参考)
Using TortoiseCVS with FlightGear - wiki.flightgear.org
http://wiki.flightgear.org/index.php/Using_TortoiseCVS_with_FlightGear
投票数:29 平均点:5.52
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-7-26 19:28
tiger  常連   投稿数: 51
こんばんわ、Tigerです。
toshiさん、暑いさなか回答いただき大変ありがとうございます。説明いただいた通りの手順で問題なくダウンロードできました。早速、tatさんのバージョンアップしたT-4をsaveし美しいコクピットと安定した飛行を楽しんでいます。

これで最新のデータをダウンロードすることができ楽しみが増えました。ありがとうございました。
投票数:20 平均点:6.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-26 1:36 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
こんばんは、toshi です。

tetsu さんにお願いがあります。

本家のフォーラムには FlightGear に関する様々な情報が集まっているので、ポインタを明示しておくことは、日本の意欲的なユーザにとっても、本家wikiへのリンクと同じくらい有益かもしれない、と最近は考えています。

そこで、wiki の MenuBar ページのソースの始めの部分を以下のように変更していただけませんでしょうか?

#freeze
*** &#x46;lightGear JP[#dba5c1cf]
-[[ホーム:http://flightgear.jpn.org/]]
-[[フォーラム:http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/]]
-[[''Wiki''>FrontPage]]
*** 米国サイト [#o6886647]
-[[Home:http://www.flightgear.org/]]
-[[Forum:http://www.flightgear.org/forums/]]
-[[Wiki:http://wiki.flightgear.org/]]
------

よろしくお願いします。
投票数:19 平均点:6.32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-27 15:08
tetsu  管理人   投稿数: 228
toshiさんこんにちは。
tetsuです。

米国サイトのフォーラムへのリンクを、wikiページメニューバーに追加しました。
合わせて、こちらのページの米国サイトのメニューにも追加しました。
ご利用ください。
投票数:24 平均点:4.58
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-27 18:48
tiger  常連   投稿数: 51
みなさん、こんばんは。tigerです。

Flightgear japanを利用させていただいている一人として改めてtetsuさんにお礼を申し上げます。特にサイト運営の経済的負担を考えると頭の下がる思いです。
素人の意見ですがFlightgear japanのサイトに広告を加えて少しでも金銭的負担を減らすことはできないでしょうか。諸外国のFlightgearでも採用しているところがありますね。

この件に関して、みなさんの意見を聞かせて下さい。
投票数:19 平均点:6.32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-27 21:15
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
私もtigerさんの意見に賛成です。

できれば、フライトシムやPC、あるいは飛行機に関する広告であればなおさらいいと思います。

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:17 平均点:6.47
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-29 1:24
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん、いつもお世話になります。

wikiメニューへのリンクの追加、ありがとうございました。
メインページのメニューにも入れていただき、ありがとうございました。
投票数:22 平均点:6.36

なし Re: 広告について

msg# 1.9.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-9-29 1:31 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
toshi です。

広告については、コンテンツの閲覧に邪魔にならない程度のものであれば構わないかと思います。

FlightGear ポーランド語サイト は時々大きな広告が出るので、さすがに邪魔に感じます...

もし個人的にドネーションしたいという方がいらっしゃる場合は、シェアウェア版のドキュメント
手探り航法・旅日記 (第1回・第2回)
http://www.vector.co.jp/soft/data/game/se427259.html
を 630 円 で購入するのが手っ取り早いですね。
# 私も以前一部購入いたしました。
投票数:24 平均点:5.42

なし Re: 広告について

msg# 1.9.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-10-1 0:37 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
FlightGear関連のページでもっと大きな広告が表示されてしまう例を挙げておきます。

本家forumの「Cause of slow official servers, new fast mirror」というスレッドで、FlightGearの各種ファイルを配布する高速なミラーサーバを立てたというアナウンスがあったのですが、ここにアクセスするとかな〜り大きな広告が表示されます。

Flightgear download portal
http://fgfs.physra.com/

私の理解では、このサイトは「非公式ミラー」であり、また中途半端な状態のファイルが置かれていることがあり、記載されているバージョンも信用してよいのかどうか良く分からないので今のところ私は使ってません。
もし使いたい方は、上記スレッドの投稿記事を時々チェックして状況を確認することをお勧めします。
ちなみに公式ftpミラーは
http://www.flightgear.org/mirrors.html#ftp
に載っています。
FTPミラーの接続速度を調査した記事 もご参照ください。

広告を載せる場合には、Webページを利用する側の観点から見て違和感が無く、かつそれなりに広告の有効性を出せるようにうまくレイアウトを考える事がポイントになるのだろうと思います。

高速なftpサーバと言えば、停止予告のあった 国内ftp がまだ元気に稼動しているようですが、無くなる予定はあるのでしょうか?>tetsu さん
# 近々停止するのでしたら、シェアウェア版 手探り航法・旅日記のアナウンス に書かれているお試し版のpdfファイルもどこかに移したほうがよいかもしれませんね。
投票数:12 平均点:4.17
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-10-18 2:22 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
2008-7-26付けの投稿記事」に書いた、特定のcvsフォルダをダウンロードする方法についての自己レスです。

◎方法2: web ブラウザを使った特定のcvsフォルダのダウンロード

例えば、data/Aircraft/707 フォルダをダウンロードしたい場合、以下のような手順で比較的簡単かつ手早くダウンロードできます。

1. Martin Spott が管理している git の web インターフェースにアクセスします。
http://mapserver.flightgear.org/git/
※ git は、cvs や svn などと同じく、バージョン管理システムの一種です。

2. fgdata の 「tree」 をクリックします。

3. 順に「Aircraft」「707」をクリックします。

4. summary | shortlog | log | commit | commitdiff | tree
history | HEAD | snapshot
の最後の「snapshot」をクリックすると、707 ディレクトリ以下の「中身」を tar.gz 形式で圧縮された1つのファイルとしてダウンロードできます。

git のweb インターフェースを使うこの方法は、最新の cvs のデータをダウンロードする事は出来るものの、過去にさかのぼって tar.gz ファイルをダウンロードする手順が存在するかどうかは分かりません。
ですが、cvs クライアントソフトを使うよりもダウンロード速度は(少なくとも私の環境では)速いようです。
投票数:21 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-11-29 20:05
tetsu  管理人   投稿数: 228
皆さん、ご無沙汰しております。
tetsuです。

やっと、携帯電話からのアクセスが可能になりましたので、お知らせします。
http://flightgear.jpn.org/
からアクセスしてみてください。
まだまだ、文字サイズがバラバラだったり、サイト内のリンクが途切れ途切れだったりと不完全です。
徐々に、直していきますのでお許しください。
先ずは、ご報告まで。

P.S.
PCのページも投稿フォームの文字サイズが本文と合っていないなど、修正が間に合わず、ご不便をお掛けし申し訳ありません。

先日、自宅にインターネットが繋がり、活動を再開できる環境が整いました。
これからまた、よろしくお願いします。
投票数:17 平均点:3.53
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-11-30 18:13
tetsu  管理人   投稿数: 228
tetsuです
携帯のページですが,入力フォームが壊れていて,書き込み出来ませんね.…
閲覧だけでご利用下さい。
投票数:20 平均点:7.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-11-30 21:26 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん

ご復帰おめでとうございます!

私も最近忙しく、なかなか書き込み出来ませんが、フォーラムは日々閲覧しております。

今までは携帯からフォーラム記事を読むときは、google経由でアクセスして見ていました。
見るだけならこれでも特に不便はありませんでしたが、フォーラム自体が携帯に対応すれば、携帯からの書き込みもするようになって、私自身もう少しアクティビティが上がる、かもしれません。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。
投票数:15 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-12-12 23:49
tetsu  管理人   投稿数: 228
toshiさん、こんばんは。tetsuです。
大変お待たせしました、携帯からの投稿が可能になりました。文字サイズの不備などありますが、動作しましたのでご利用ください。
au MediaSkinからの投稿でした。
投票数:17 平均点:5.88
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-12-14 1:36
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
auからの投稿です。
PCからアクセスするのと同じで、 http://flightgear.jpn.org/ でアクセスできるみたいです。


#PCが…POSTすら出来ない…明日まで放置してもう一度CMOSクリアしてみよう…
投票数:17 平均点:5.88
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-12-14 18:58
zero1962  長老 居住地: 三重県  投稿数: 229
tetsuさんこんばんは。管理ご苦労様です。
携帯でHP様になってインターネットの使えない現場で(ボランティア先などで)ちょっと確認したかったことが確認できるのでハンドブックとして便利に使っています。携帯&HPって便利ですね。ありがとうございます
投票数:24 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-12-23 2:06 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん、こんばんは。

お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、携帯対応ありがとうございました。
おかげさまで携帯からフォーラムに書き込みが出来るようになり、本フォーラムでのアクティビティが少し向上しました。

ただ、私のdocomoの端末では、トップページからwikiの各ページを辿っても閲覧する事が出来ません。
もし、tetsuさんの携帯では状況が再現しないようでしたら、詳しく状況をお知らせします。

ところで、別件でお願いがあります。

もし差し支えなければ、http://flightgear.jpn.org/ の直下で fgsetup-1.9.0.exe を (fgsetup-1.0.0.exeの代わりに) 配布していただけませんでしょうか?
もしそうしていただけるのでしたら、wikiページの各種ドキュメントからリンクを張らせていただきたいと考えています。

また、現状のトップページにある

Windows最新版 1.0.0(172 Mb) :
[日本語サイト][Mirror-1] [Mirror-2] [Mirror-3]

は、

[国内サーバ] [海外ミラー1] [海外ミラー2] [海外ミラー3]

のような書き方の方が分かりやすいかな、と思いますが、いかがでしょう。

それから、ちょっとタイミングを逸してしまったかもしれませんが、本家のwebページの[Japanese]のリンク先が旧URLのままなので、新URLへの変更をしかるべき人(Curt?)に依頼してはいかがでしょうか。
投票数:18 平均点:3.89
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-12-23 10:39
Tat  長老   投稿数: 375
toshi さん
リンクに関しては私からメーリングリストに書いておきます。
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-12-23 20:47 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tatさん

mlへの投稿、ありがとうございます。

一応、tetsuさんがアナウンスしているのは
http://flightgear.jpn.org
です。

頭にwwwがついててもアクセスできますけどね。
投票数:16 平均点:6.25
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-12-27 23:59
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
tetsuさんこんばんわ。
今気が付いたのですが、「FlightGear v1.9.0 リリース」(topic_id=442)と「1.9.0飛行でません」(topic_id=443)で、ログインしているユーザーが他の人の発言を編集/削除できるようになっています。

もしこれが意図的でないなら早めに修正していただければ、と思います。
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-12-28 0:13
toshi  長老   投稿数: 1540
引用:

今気が付いたのですが、「FlightGear v1.9.0 リリース」(topic_id=442)と「1.9.0飛行でません」(topic_id=443)で、ログインしているユーザーが他の人の発言を編集/削除できるようになっています。

本当ですね。
最近新しく作ったトピックはチェックしたほうが良さそうですね。
投票数:21 平均点:4.76
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-12-28 16:43 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
引用:
今気が付いたのですが、「FlightGear v1.9.0 リリース」(topic_id=442)と「1.9.0飛行でません」(topic_id=443)で、ログインしているユーザーが他の人の発言を編集/削除できるようになっています。

この件ですが、「本体のインストール」フォーラムのモデレータが
モデレータ: パワーユーザー 登録ユーザ サイト管理者 tetsu
となってしまっていることが原因だと思います。
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?cat_id=1

他のフォーラムは大丈夫そうです。
投票数:19 平均点:6.32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2009-1-3 22:15
tetsu  管理人   投稿数: 228
みなさん、こんばんは
tetsuです。

sambarさん、フォーラム削除権限の件、連絡していただき、ありがとうございました。
削除権限は全て停止しましたので、誤ってコンテンツを削除しないように設定し直しました。

Tatさん、米国サイトのリンク修正をメーリングリストに投稿いただき、ありがとうございました。おかげさまで、このサイトも米国サイトから直リンクを張っていただき、米国の他チリやオランダ、アイルランドなど多くの国からご訪問いただいています。

toshiさん、fgsetup-1.9.0.exeを国内サーバーからダウンロード可能にしましたが、連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。又、wikiページからのリンク追加、ありがとうございました。

尚、日本エリアのシーナリもダウンロードできるように準備しています。
利用可能になりましたら、TOPページ並びにwikiからのリンクを張りますので、ご利用ください。
投票数:19 平均点:6.32

なし Re: 新JPページへの意見

msg# 1.13.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-1-4 22:45
tetsu  管理人   投稿数: 228
Tatさん、こんばんは

Tatさんが開発してくださっている、FlightGear-1.9.0.dmgも国内サーバーに置かせていただきました。
回線速度はTatさんのサーバーに劣るかもしれませんが、ミラーサイトは多い方が良いと思い公開させていただきました。
ご迷惑でなければ、ご了承ください。
投票数:15 平均点:4.67

なし Re: 新JPページへの意見

msg# 1.13.1.1.1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-5 0:14 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
tetsuさん

ご対応ありがとうございました。

海外のミラーサーバはとても重たいことが多く、インストール前につまづくユーザが多い事を懸念しておりました。
国内サーバは軽快ですので、日本のユーザならほぼ誰でも必要とするであろうファイルを国内サーバに置いていただけるのは、非常に助かります。

また、シーナリー 1.0.1 を Scenery-1.0.1/ 以下に配置してあるのも、今後のアップデート時に混乱することのない、ベストな方法だと思います。

今後も色々とお願いすることがあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
投票数:19 平均点:5.26

なし ミラーサーバーについて

msg# 1.13.1.1.1.2.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-13 1:31
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
私自身のスキルアップを兼ねて、私もミラーサーバーを立てようと思っています。
#本業はコンピュータとは無縁ですが、こんな経済状況だからもうちょっと色々な事が出来たほうが良さそうかな?と考えています。

とりあえず以下の物を置く予定です。他に「これを置いて欲しい」というものがあれば、ぜひ追加お願いします。(ライセンス上問題が無ければ置きたいと思います。)
・1.0.1の全世界のシーナリー
・1.9.0のWindows版、Mac版のバイナリ
・1.9.0のソースコード
・現在、米国の公式サイトで配布している機体


#現在、まだポートを開けていないどころか、そもそも公開するべきデータが揃っていないので、まだアドレスは書きません。
まだまだ未熟なので、不安定だったり突然止まったり、そして再開まで時間がかかったりするとは思いますが、もしよろしければご教示ください。
投票数:19 平均点:6.32
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-13 13:42
Tat  長老   投稿数: 375
Sambar さん

素晴らしいですね。
何か困った事があればいつでも連絡下さい。
出来る範囲でご協力いたします。

さて、ミラーサーバーという趣旨からはちょっとずれてしまいますが
1.0.0 向けの機体データがあると嬉しい人が多いかもしれませんね。
もっとも全機体データは1.0GB 以上の容量ですので、
差し支えなければお願いします。

Curt が作成した cvs からダウンロードページと機体ファイルを自動作成するスクリプトを使えば、比較的簡単に実現出来ると思います。この辺はちょっと見てみますね。
投票数:17 平均点:5.29

なし Re: ミラーサーバーについて

msg# 1.13.1.1.1.2.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-1-17 10:34 | 最終変更
tetsu  管理人   投稿数: 228
Sambarさん、私にもできる事があれば応援したいと思います。
せっかくですから、サーバー立ち上げプロジェクトを楽しんでください。
無理せず、ゆっくりいきましょう。ポレポレで。
投票数:20 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-17 14:50 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
とりあえずシーナリーとソース、Win32版の1.9.0(と手元にあったfgcom-20080220.zip)だけですが、とりあえず公開いたします。
#ただ、個人のサーバーなので、速度には期待しないでください・・・
(irvine等のソフトウェアを利用する事を推奨します。)

ftp://heshiko.orz.hm/pub/mirrors/flightgear/ です。

なお、私のサーバはftp.linux.kiev.ua/pub/mirrors/ftp.flightgear.org/flightgear/
の2次ミラーです・・・が、ここにはMacOSX向けバイナリが置いていないので、ftp://ftp.ihg.uni-duisburg.de/FlightGear/から取得して置いてます。
#あと、過去のバージョンのシーナリーもサイズが大きすぎるので置かない方針です。

引用:
Curt が作成した cvs からダウンロードページと機体ファイルを自動作成するスクリプトを使えば、比較的簡単に実現出来ると思います。この辺はちょっと見てみますね。
過去バージョンの機体も出来れば置きたいので、そのスクリプトについて教えていただけませんか?
投票数:19 平均点:5.26
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-18 18:30 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
引用:
引用:

Curt が作成した cvs からダウンロードページと機体ファイルを自動作成するスクリプトを使えば、比較的簡単に実現出来ると思います。この辺はちょっと見てみますね。

過去バージョンの機体も出来れば置きたいので、そのスクリプトについて教えていただけませんか?

Curtが使っているのは多分このperlスクリプトだと思います。

Log of /admin/make-aircraft-html.pl
http://cvs.flightgear.org/viewvc/admin/make-aircraft-html.pl?view=log
投票数:15 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-19 18:56
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
ありがとうございます。このスクリプトを少々変更して使わせて頂きます。

ところで、機体のバージョンの選択基準ですが、
「fgfsの最新版が1.0.0だった期間中で、最後にダウンロードページが更新された日以前のものの中で一番新しいもの」、つまり2008年5月15日15:30:49 (UTC)以前のバージョンを選択しようと思います。
参考:http://cvs.flightgear.org/viewvc/www/Downloads/aircraft/index.shtml

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:16 平均点:5.63
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-19 22:45 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
私の記憶では、下記投稿にある日付が1.0.0時代の最終更新日です。
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=1437

単にCurtがcvsにコミットし忘れていたため、cvs上では2008-05-15付けになっているのでしょう。

そのhtmlファイルの中身を見て、最も新しい機体ファイルの更新日を確認してみてください。

機体のzipファイルの生成スクリプトは、もしかすると私がお伝えしたhtml生成スクリプトとは別になってるかもしれません。
まずは試してみて、もし分からない部分がありましたらまたお知らせ下さい。

(追記)
特に分からないところが無い場合でも、随時状況をお知らせ下さい!
投票数:17 平均点:4.12
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-1-20 1:18 | 最終変更
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
引用:

toshiさんは書きました:
私の記憶では、下記投稿にある日付が1.0.0時代の最終更新日です。
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=1437

単にCurtがcvsにコミットし忘れていたため、cvs上では2008-05-15付けになっているのでしょう。

そのhtmlファイルの中身を見て、最も新しい機体ファイルの更新日を確認してみてください。
最も新しい期待更新日が2008年2月12日なので、その日の版のcvs版を取得して、それを元にzipファイルを作ろうと思います
#なぜかSu-26MはCVSには入っていませんが、ダウンロードページには記載されています。
そして、機体のバージョンは現在公開されているものと同じv1.0でした。まだ試していませんが、もしかしたらfgfs 1.0.0でも使えるかもしれません。

PS:パッケージを生成するほうは「make-aircraft-html.pl」ではなくて、「make-aircraft-pkgs.pl」のほうでしたよ。
#ただいま生成中です

--
Powerd by Phenom X4_9350e, nVidia GeForce GTX550Ti,Linux(x86_64)
旧callsign=sambar
新callsign=JA26FB

投票数:20 平均点:4.50

なし Re: 新JPページへの意見

msg# 1.13.1.1.1.3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-2-7 23:58
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
tetsuさん、こんばんわ。sambarです。

先日の(http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=1928)と同様に、「本体のインストール」フォーラムの管理者権限が下がってしまったようです。
(モデレータ: サイト管理者 登録ユーザ パワーユーザー tetsu ) になっています。
投票数:18 平均点:5.00

なし Re: 新JPページへの意見

msg# 1.13.1.1.1.3.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-13 20:12
tetsu  管理人   投稿数: 228
sambarさん、連絡ありがとうございます。

モデレータ権限の設定を全て見直しました。
私の手違いで、管理者権限を下げてしまいました。
すみませんでした。
投票数:17 平均点:5.88
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-8-23 23:54
inomaty  長老   投稿数: 164
 JPオリジナルダウンロードのアップロードが、上限値(51.2MB)を超えていないにも関わらず、アップロードの上限を超えていると表示されうまくアップロードできません。Win7,vistaユーザーの人特有の問題でしょうか、それとも他に原因があるのでしょうか。
投票数:10 平均点:6.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-8-24 2:26 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
inomatyさん、こんばんは。
toshiです。

初心者サポートのスレッドから記事を移動させていただきました。

Win版FlightGear 2.8同梱のpdfファイルでテストしたところ、fschool_0.0.3.pdf (2.78MB)はNG、FGShortRef.pdf(87.3KB)はOKでした。
従って、inomatyさんの環境の問題ではなく、サーバ設定の問題だと思います。

ちなみにニーズ調査の意味でお聞きしたいのですが、アップロードしたいファイルは、どのような内容で、サイズは何MBでしょうか?

To: tetsuさん

d3downloads では
最大ファイルサイズ : 51,200,000 byte
に設定されているようですが、2.78MBのファイルをアップロードしようとすると
php.iniに設定された upload_max_filesize の値を超えてます
と表示されましたので、php.iniのご確認いただき、php.iniを修正するか、d3downloads の最大ファイルサイズの設定を変更するかのご対応をお願いします。

php.iniの最大サイズについては、以下の情報もご参照ください。

php.iniの設定を変えてもファイルをアップロードできないケース - めざせ言語マスター
http://d.hatena.ne.jp/knowledgetree/20110217/1297939617

ついでに1つ要望があります。
[このカテゴリに登録]からアップロードフォームに移行すると、
・ダウンロードURL
の項目がありますが、[アップロードフォームに切り替え]にデフォルトでチェックを入れるよう設定できませんでしょうか?
現状はチェックが入っておらず、手動でチェックしないとファイルを参照できないため、分かりにくいと思います。
加えて、[プレビュー]ボタンをクリックすると、[アップロードフォームに切り替え]のチェックが外れてしまうため、再びチェックをしてファイルを指定する操作が必要になります。
投票数:21 平均点:2.86
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-8-25 0:10
inomaty  長老   投稿数: 164
toshiさん、返事ありがとうございます。私も同じように“phi.iniが〜超えています”と出ていました。修正されたら早速アップロードしたいと思います。

 アップロードしようとしていたファイルはリペイントファイルで、以前このサイトにアップロードされていたファイルの改定、詳細化したものだったのでこのサイトにアップロードするつもりでした。サイズは約4MBです。


 ちなみにFlightGear Liveriesのサイトには現実世界に存在している、または存在していたカラーリングのみしか投稿できないので、今後も現実世界に存在しないカラーリングを製作した場合、ここのサイトを利用すると思います。
投票数:9 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-8-25 10:23
tetsu  管理人   投稿数: 228
inomatyさん、toshiさん、こんにちは

不具合のご指摘ありがとうございました。
ご指摘のphp.iniを50Mまで上げました。(変更前はデフォルト設定の2Mでした)
現在50MByまでのファイルがアップロード可能になっています。
JPオリジナルダウンロードをご利用ください。
inomatyさんの描いた世の中に実在しないカラーリングの飛行機で大空を旅できることを楽しみにしています。
投票数:9 平均点:4.44
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-10-3 2:14 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1540
hideさん、こんばんは。
toshiです。

別トピックの2015-10-2 2:03付けの投稿記事「Re: toshiさんへの返信に代えて」に対するお返事なのですが、内容的にはこちらのトピックが適していると思いますので、こちらの場でご報告します。

hideさんは書きました:
引用:
 また今回の件で思い出したので、遅まきながら報告させて頂きますが、私は9月23日に自作機の最新版を「マイルズ・モホークVer1.0」のタイトルで、JPオリジナルダウンロードにアップロードさせて頂く際にも何度か、
         Protector detects attacking actions
 というメッセージをもらって、同様に立ち往生しました。

この問題について調査した結果、ファイル名にピリオド(.)が2つ以上付いたファイル「Mohawk_v1.0.zip」をアップロードしようとしたため、protectorの二重拡張子防止機能が働いたことが原因であることが分かりました。

9/23のprotectorのログに、
2015-9-23 0:32:02 Attempt to multiple dot file Mohawk_v1.0.zip.
という記録が複数回残っていました。

後述のように、技術的には解決できる問題だと思いますので、tetsuさんに対応をお願いしてみようと思います。

それまでの間、「JPオリジナルダウンロード」にアップロードするファイル名には、ピリオド(.)を2つ以上含められないという問題が生じ続けますが、ご了解いただけますと幸いです。

引用:
 ついでながら。JPオリジナルダウンロードにアップロードできるファイルサイズの上限は現在、幾らでしたっけ? 過去には50MBというアナウンスがあったような気がしていたのですが…今夜探してみると表示が見当たりませんでした。

最大50MBです。

50MBという情報は、この私の記事の1つ前のtetsuさんの投稿記事と、wikiの「JPオリジナルダウンロードへの登録方法」に書かれています。

私の環境では、「JPオリジナルダウンロード」へのアップロード時に、wikiに書かれた手順3)で「アップロードフォームに切り替え」のチェックを入れると
最大ファイルサイズ : 51,200,000 byte
アップロード可能な拡張子 : zip,tgz,lzh,cab,bz2,xls,doc,pdf,tar,exe,ac
と表示されることを確認しました。

hideさんの環境ではいかがでしょうか?

引用:
これまでの経験では実質、8MBあたりを超えると、アップロードを受け付けてもらえないようです。

この問題は、今のところ原因が全く分かりません。

ためしに17MBの747-400_20141113.zipをアップロードしようとしてみたところ、投稿ボタンを押しても、プレビューボタンを押しても
「ダウンロード情報の登録は、各カテゴリのページでお願いします」
というページに遷移してしまいました。

hideさんも同じ状況でしょうか?

---
以下、Mohawk_v1.0.zipをアップロードできなかった件に関する考察です。
hideさんのモヤモヤを解決することと、tetsuさんを技術的にサポートすることを目的に書いています。

・本サイトの「JPオリジナルダウンロード」にd3downloadsモジュールをtetsuさんがインストールしたのは、本トピックの最初の投稿時期である2008年6月頃と思われます。

・一方、d3downloadsモジュールは、2009年2月24日リリースのv1.4.2から、protectorによるファイルチェック機能をデフォルトで抑制するようになりました。
http://xoopscube.jp/module/release/566 より
引用:
PROTECTOR_SKIP_FILESCHECKER の定義を追加

・よって、根本的な解決策としては、tetsuさんにご協力していただき、この機会にd3downloadsモジュールを最新版にバージョンアップしていただくのがベストと考えます。

・xoopscube公式サイトの情報では、d3downloadsの最新版はv1.4.7(2009年7月2日リリース)です。
http://xoopscube.jp/module/4

・しかし、元の開発者は活動を休止しているようで、現在は別の開発者達によってバージョンアップが行われており、2015-05-11には1.50.0がリリースされたそうです。
http://www.xoopscube.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=12

・最新のファイルは、githubから入手できます。
https://github.com/XoopsX/d3downloads

以上です。

p.s.
アップロード可能な最大ファイルサイズについては、php.iniあるいは.htaccessで
memory_limit > post_max_size > upload_max_filesize
にしないといけないので、それが原因かも、です。
http://mypacecreator.net/blog/archives/508
投票数:8 平均点:3.75
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-10-3 8:21
hide  長老 居住地: 兵庫県  投稿数: 650
hideです。toshiさんこんにちは。
 私の「JPオリジナルダウンロード」へのアップロードに関するトラブルにつき、詳細にお調べを頂きまして、大変ありがとうございました。あれこれ疑問が解けて、感心したり反省したりしております(^^;)。

 ・まず「Mohawk_v1.0」がエラーになった件です。
 私が想像していたファイル名の不一致ではなくて、ピリオドが2個あることが問題だったのですね。バージョン番号に区切りを入れると、拡張子が二つあるファイル名と区別が付かないことは、ちょっぴり気になったのですが…ううむ、ダメでしたか。心のどこかで、かすかに警報が聞こえた時は、やはり要注意ですね。
 複数ピリオド表記が、もし技術的に受付可能になるのであれば大変便利で、ありがたいことです。しかし困難であれば「Mohawk_v1.0.zip」を、例えば「Mohawk10.zip」などと書く手もあるようですね(バージョン10.0まで届くケースはまれでしょうから)。「Mohawk_1_0.zip」と言う表記も思いつきましたが、どちらがマシで意味が通じやすいか、少々悩むところです。

 ・次にファイルサイズの上限問題ですが。
 ご指摘通り「アップロードフォームに切り替え」にチェックを入れますと、現在もちゃんと、最大サイズと使用できる拡張子が表示されることを確認しました。ありがとうございました。また「投稿ボタンを押しても、プレビューボタンを押しても『ダウンロード情報の登録は、各カテゴリのページでお願いします』というページに遷移してしま」う現象は、私が体験した症状と全く同じです。取り敢えずご報告致します。
投票数:10 平均点:5.00

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ypanyq 2024-11-21
akise 2024-11-21
uwicolob 2024-11-21
easywood9 2024-11-21
pbdcae 2024-11-21
ofutohu 2024-11-21
anarib 2024-11-21
izapabyx 2024-11-21
uwokequs 2024-11-20
igemer 2024-11-20
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET