機体のリペイント方法
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
機体のリペイント方法
msg# 1
tetsu
投稿数: 228
tetsuです。
機体のリペイント方法をご存知の方、教えてくださーい
機体のリペイント方法をご存知の方、教えてくださーい
投票数:27
平均点:5.19
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1
hide
居住地: 兵庫県
投稿数: 650
はぁい、hideです。
リペイントは、あんまり詳しくないのですが…取りあえず口火を切る意味で、導入編を書いてみます。間違いとか、もっといい方法などがありましたら、どうかご教示をお願い致します。
●ファイルの種類:
「Aircraft」フォルダの中から、リペイントしたい航空機のフォルダを選んで開きます。
ここでは、双発セスナの軍用版「c310u3a」を例に取ります。このフォルダの中にある「Models」を開くと、数種のファイルがあります。rgbという拡張子のファイルが合計11個ありますが、これが機体各部のテクスチャーの画像です。内訳は、
cess_u3a0.rgb:キャビンなど胴体前半。
cess_u3a1.rgb:胴体後半と垂直尾翼。
cess_u3a2.rgb:たしか…水平尾翼だったと思います。
cess_u3a3.rgb:タイヤ。
…
cess_u3a9.rgb:チップタンク。
cess_u3aa.rgb:黒い部分がプロペラ羽根。余白は透明データ。
…などという風になっています。
これらを、後に述べる方法で開いてみますと、いずれも、ペーパークラフトの展開図のような絵柄になっていますので、何がどの部品かは、概ね見当が付きます。
ちなみに「c310u3a.ac」は、機体の3次元的な形状を記述したデータです。この立体データの上に「rgb」データが、張り付けてあるわけですね。
●画像処理ソフトに「GIMP」を使う:
画像ソフトは、Windowsに標準装備のペイントツールや「Photoshop CS2」などが代表格だと思いますが、両者ともにrgb形式のファイルを、編集・保存することが出来ないようです。そこで私は、「各種設定フォーラム」の「V0.9.9について」2006年1月14日付の書き込みで、Hitさんが教えてくださった、フリーウエアの「GIMP」を使っています。
ダウンロードは、「Vector Library」というサイトから可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se190877.html
●GIMPの簡単な使い方:
ツールパレットなどの操作は、他の画像ソフトとほぼ同じです。以下に、私が気付いたコツをご紹介します。加工前に一応、データのバックアップを取ってください。
・起動には、画像ファイルをダブルクリックして、アプリを起動する
ことをお勧めします。逆にアプリから画像ファイルを開くと、各種
ツールや「保存」の操作が、有効にならない場合があります。
どうも、このへんがよく分からないので…詳しい方はぜひ、ご教
示をお願い致します。私は一つのファイルを保存後、改めて別のフ
ァイルをダブルクリックし、再度GIMPを起動しています。
(画像ファイルのダブルクリックでGIMPを起動するには、rgbとい
う拡張子に、GIMPを関連付けしておく必要があります。Windowsの
フォルダオプションで「ファイルの種類」を開けば設定できます)
・1個の部品をペイントしたら、FlightGearの機種選択画面で、うま
く塗れたか確認しましょう。機体をドラッグすると、いろいろな
角度から眺めることが出来ます。
・胴体など一部の部品は、左右二つが同じ向きに並べて描いてありま
す。片方は反転状態で使用されるため、ここに登録番号などの文字
を入れるには、いったん文字入力ツールで記入した後、文字部分を
範囲指定して「反転ツール」で裏返します。ボタンは「⇔」です。
(例えば。私はC310の左ドアに「Capt.HIDE」と書き、右ドアには
妻の名を書いていますが…(^^;)、右ドアは反転文字になります)
・一気に白紙状態にして塗り直すと、画像のどの部分が、機体のどこ
に対応するのか、分からなくなります。そこで、オリジナル画像の
ストライプや、外板の継ぎ目などを残しておき、少しずつ描き直し
ましょう。
リペイントは、あんまり詳しくないのですが…取りあえず口火を切る意味で、導入編を書いてみます。間違いとか、もっといい方法などがありましたら、どうかご教示をお願い致します。
●ファイルの種類:
「Aircraft」フォルダの中から、リペイントしたい航空機のフォルダを選んで開きます。
ここでは、双発セスナの軍用版「c310u3a」を例に取ります。このフォルダの中にある「Models」を開くと、数種のファイルがあります。rgbという拡張子のファイルが合計11個ありますが、これが機体各部のテクスチャーの画像です。内訳は、
cess_u3a0.rgb:キャビンなど胴体前半。
cess_u3a1.rgb:胴体後半と垂直尾翼。
cess_u3a2.rgb:たしか…水平尾翼だったと思います。
cess_u3a3.rgb:タイヤ。
…
cess_u3a9.rgb:チップタンク。
cess_u3aa.rgb:黒い部分がプロペラ羽根。余白は透明データ。
…などという風になっています。
これらを、後に述べる方法で開いてみますと、いずれも、ペーパークラフトの展開図のような絵柄になっていますので、何がどの部品かは、概ね見当が付きます。
ちなみに「c310u3a.ac」は、機体の3次元的な形状を記述したデータです。この立体データの上に「rgb」データが、張り付けてあるわけですね。
●画像処理ソフトに「GIMP」を使う:
画像ソフトは、Windowsに標準装備のペイントツールや「Photoshop CS2」などが代表格だと思いますが、両者ともにrgb形式のファイルを、編集・保存することが出来ないようです。そこで私は、「各種設定フォーラム」の「V0.9.9について」2006年1月14日付の書き込みで、Hitさんが教えてくださった、フリーウエアの「GIMP」を使っています。
ダウンロードは、「Vector Library」というサイトから可能です。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se190877.html
●GIMPの簡単な使い方:
ツールパレットなどの操作は、他の画像ソフトとほぼ同じです。以下に、私が気付いたコツをご紹介します。加工前に一応、データのバックアップを取ってください。
・起動には、画像ファイルをダブルクリックして、アプリを起動する
ことをお勧めします。逆にアプリから画像ファイルを開くと、各種
ツールや「保存」の操作が、有効にならない場合があります。
どうも、このへんがよく分からないので…詳しい方はぜひ、ご教
示をお願い致します。私は一つのファイルを保存後、改めて別のフ
ァイルをダブルクリックし、再度GIMPを起動しています。
(画像ファイルのダブルクリックでGIMPを起動するには、rgbとい
う拡張子に、GIMPを関連付けしておく必要があります。Windowsの
フォルダオプションで「ファイルの種類」を開けば設定できます)
・1個の部品をペイントしたら、FlightGearの機種選択画面で、うま
く塗れたか確認しましょう。機体をドラッグすると、いろいろな
角度から眺めることが出来ます。
・胴体など一部の部品は、左右二つが同じ向きに並べて描いてありま
す。片方は反転状態で使用されるため、ここに登録番号などの文字
を入れるには、いったん文字入力ツールで記入した後、文字部分を
範囲指定して「反転ツール」で裏返します。ボタンは「⇔」です。
(例えば。私はC310の左ドアに「Capt.HIDE」と書き、右ドアには
妻の名を書いていますが…(^^;)、右ドアは反転文字になります)
・一気に白紙状態にして塗り直すと、画像のどの部分が、機体のどこ
に対応するのか、分からなくなります。そこで、オリジナル画像の
ストライプや、外板の継ぎ目などを残しておき、少しずつ描き直し
ましょう。
投票数:27
平均点:5.56
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1.1
ゲスト
hideさん、ありがとうございました。GIMPから勉強です。
オリジナリティーはありませんが航空会社のリペイント用textureを見つけたので紹介します。ボーンイング737-300用です。
http://flamebunny.homelinux.net/FGtexture.php
の
737-300-textures.tar.gz
です。ModelsのRGBファイルをお好きな航空会社のRGBファイルと置き換えてください。オリジナルファイルはバックアップを取り必要に応じて元に戻してください。なお、オリジナル名がなぜか737ではなく”733UAii"になっていますので置き換えたRGBファイル名は733UAiiにリネームしてください。では。
オリジナリティーはありませんが航空会社のリペイント用textureを見つけたので紹介します。ボーンイング737-300用です。
http://flamebunny.homelinux.net/FGtexture.php
の
737-300-textures.tar.gz
です。ModelsのRGBファイルをお好きな航空会社のRGBファイルと置き換えてください。オリジナルファイルはバックアップを取り必要に応じて元に戻してください。なお、オリジナル名がなぜか737ではなく”733UAii"になっていますので置き換えたRGBファイル名は733UAiiにリネームしてください。では。
投票数:17
平均点:4.71
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1.1.1
null
投稿数: 3
先日登録しました。よろしくお願いします。
B747をJAL塗装にしようと試みたのですが、
機体のテクスチャーがいくつにも分かれている為に、
非常に塗りにくいうえ、塗れない箇所が存在します。
翼のテクスチャーは反転して利用されてるみたいなので
翼に文字入れできません
B737は1枚しかないので旅客機の中では楽なようです。
リペイントしやすい機体が欲しいですね。
ちなみに私はGIMPが使いずらく感じたので、
GIMPでrgb形式のファイルをbmpで保存して、
他のソフトで編集したあとにGIMPでまたrgbに戻してます。
-------------編集---------------------------
うまくつなぎあわせたら「JAPAN AIRLINES」が正しい場所に入りました。
要は根気なんですね。
B747をJAL塗装にしようと試みたのですが、
機体のテクスチャーがいくつにも分かれている為に、
非常に塗りにくいうえ、塗れない箇所が存在します。
翼のテクスチャーは反転して利用されてるみたいなので
翼に文字入れできません
B737は1枚しかないので旅客機の中では楽なようです。
リペイントしやすい機体が欲しいですね。
ちなみに私はGIMPが使いずらく感じたので、
GIMPでrgb形式のファイルをbmpで保存して、
他のソフトで編集したあとにGIMPでまたrgbに戻してます。
-------------編集---------------------------
うまくつなぎあわせたら「JAPAN AIRLINES」が正しい場所に入りました。
要は根気なんですね。
投票数:30
平均点:4.00
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1.1.1.1
ゲスト
YF-23が小説版の戦闘妖精雪風に似ていたので・・・
やってしまいました。
自己満足!
やってしまいました。
自己満足!
投票数:16
平均点:5.00
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1.1.1.1.1
ゲスト
Virtual AirloneからB7373-300のリペイントtextureをどうぞ。
http://didier.fabert.free.fr/tmp/733FA.rgb
ファイル名を733UAiiにしてお使い下さい。少し気分転換になるかも?では。
http://didier.fabert.free.fr/tmp/733FA.rgb
ファイル名を733UAiiにしてお使い下さい。少し気分転換になるかも?では。
投票数:13
平均点:7.69
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1.1.1.1.1.1
BBCTV
居住地: 茨城県、日本国
投稿数: 96
Macを使用しています。なので、GIMPはどうしても使用できません。
他に、Macで使用できる、機体のリペイントのためのソフトをご存知の方、教えてください。
他に、Macで使用できる、機体のリペイントのためのソフトをご存知の方、教えてください。
投票数:12
平均点:2.50
Re: 機体のリペイント方法
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1
sambar
居住地: 岡山
投稿数: 484
OSXだったらユニバーサル版のGIMPがありますよ。
http://www.geocities.jp/gimproject/mac.html
・・・日本語の文字を入力したり、メニューを日本語で表示する時に少々面倒らしいですが。
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/086/index.html
http://kitta.jf.land.to/index.cgi?page=Diary%2F2006%2D01%2D21#p0
http://www.geocities.jp/gimproject/mac.html
・・・日本語の文字を入力したり、メニューを日本語で表示する時に少々面倒らしいですが。
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/086/index.html
http://kitta.jf.land.to/index.cgi?page=Diary%2F2006%2D01%2D21#p0
投票数:21
平均点:4.76