logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...

Re: 主なランドマークと位置について、

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 主なランドマークと位置について、

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007-5-26 13:22
toshi  長老   投稿数: 1542
toshiです。

ランドマークのリストは FGFSDB の Objects メニューから閲覧することができます。
その前に、FlightGearのオブジェクトがそもそもどのように読み込まれるのかを知っておきたいと思いまして、調べてみました(一応ココは開発フォーラムですしね)。
毎度のことながら長文でスミマセン。

◎ FlightGearのオブジェクト

FlightGear\data\Scenery\Objects\w130n30\w123n37
にある
942050.stg
というタイルファイルの中身をご覧ください。

例えば1行目では、OBJECT_STATIC につづき、ksfo-international-terminal.ac という3Dモデルが、どの経度 緯度 高度、回転角に置かれるかを指定しています。

オブジェクトには OBJECT_STATIC と OBJECT_SHARED の2種類があることも分かります。

OBJECT_STATIC は、世の中に1つしかない特定の形状をしたスタティックモデルに対して主に使われており、KSFOのターミナルビルやゴールデンゲートブリッジなどのモデル位置を指定します。
例) OBJECT_STATIC ksfo-international-terminal.ac -122.3891015 37.6155625 2 15

OBJECT_SHARED は世界各地で使われる共有モデルに対して主に使われており、吹き流し(windsock)やVORDMEなど空港関連設備や汎用的なビルなどのモデル位置を指定します。
例) OBJECT_SHARED Models/Airport/windsock.xml -122.360843 37.613877 1 0


◎ FGFSDB

FlightGearのオブジェクトは
FlightGear Scenery Database (FGFSDB)
http://fgfsdb.stockill.org
で管理されています。

シーナリーの正式リリース以降に登録された最新のオブジェクトをダウンロードすることも可能です。
例えば、本フォーラム内のスレッド「日本の風景が入りました!」にある東京タワーなどは、FGFSDBには登録されていますが、Scenery v0.9.10 には入っていません。

FGFSDBの主なメニューをご説明します。

o Models: 登録されているモデルを新しい順に10件ずつ表示
|--- Browse All: 全モデルをサムネールで100件ずつ表示
|--- Browse Shared: 共有モデルをサムネールで100件ずつ表示
|--- Browse Static: スタティックモデルをサムネールで100件ずつ表示

o Objects: 世界中のモデル位置をリスト表示
(例えば、LANDMARK と Japan でフィルターすると7件のモデルの位置が表示されます。)

o Download: 最新の地域別のオブジェクト(10x10deg)を地図で選択し、tgzファイルでダウンロード
(解凍したe130n30等のフォルダは $FG_SCENERY/Objects ディレクトリに上書き保存してください。
最新の共有モデル(SharedModels.tgz)もダウンロードしたほうが良いでしょう。)

|--- Global Objects: 世界中の全オブジェクトが含まれたファイル(GlobalObjects.tgz)をダウンロード
|--- Shared Models: 最新の共有モデル(SharedModels.tgz)をダウンロード
(解凍したfgfsdbフォルダは $FG_ROOT/Models の中に上書き保存してください。)

o Statistics: 登録されているオブジェクト数などの統計情報です。
(2007/05/26現在、599個のモデルが、183042個の個別のオブジェクトとしてシーナリーに置かれています。)


◎ 参考
o FlightGear Scenery Database (FGFSDB)
o FAQ 6.7 - FlightGearにビルや橋などのオブジェクトを作るにはどうすれば良いですか?
o FlightGear Wiki - Adding shared models manually
o FlightGear Wiki - Bugs - Incomplete Scenery.
o FlightGear Wiki - File Formats
o FlightGear Scenery Designer
投票数:20 平均点:4.50

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
Melbet1z1a 2025-9-3
ofetopity 2025-9-3
flightzone 2025-9-3
egase 2025-9-3
ylocuce 2025-9-3
smilemebel 2025-9-3
ukuqe 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET