Re: フルスクリーンで虹色表現になった。
zero1962
居住地: 三重県
投稿数: 229

ご指摘の通りでした。32ビットから16ビットに変更すると正常色になりました。
また、本当の原因は、32ビットでもOKで解像度800x600のまま
1280x1024の画面に表示したことが原因のようです。
解像度1280x1024を選択しここでフルスクリーンにすると正常になりました。皆様おさわがせしました。
また、1280x1024の場合、描画速度が追いつかないのか動きがカクカクしてうまく操縦できませんでした。グラフィックカードの性能が低いのかな?800x600程度が機体の動きはスムーズでした。
また、本当の原因は、32ビットでもOKで解像度800x600のまま
1280x1024の画面に表示したことが原因のようです。
解像度1280x1024を選択しここでフルスクリーンにすると正常になりました。皆様おさわがせしました。
また、1280x1024の場合、描画速度が追いつかないのか動きがカクカクしてうまく操縦できませんでした。グラフィックカードの性能が低いのかな?800x600程度が機体の動きはスムーズでした。
投票数:19
平均点:5.79
投稿ツリー
-
フルスクリーンで虹色表現になった。 (zero1962, 2007-5-10 22:41)
-
Re: フルスクリーンで虹色表現になった。 (toshi, 2007-5-14 21:30)
-
Re: フルスクリーンで虹色表現になった。 (zero1962, 2007-5-16 21:52)
-
-