logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
106 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 106

もっと...

Re: Flightgear 2020.1.1で音が出ない問題

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Flightgear 2020.1.1で音が出ない問題

msg# 1.3
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-8-14 20:57
toshi  長老   投稿数: 1542
toshiです。

Sound Device:の選択肢が何も表示されないこと、fgfs.logに
/build/simgear-zthhgx/simgear-2020.1.1/simgear/sound/soundmgr_openal.cxx:864: Error: Default audio device not available.
というエラーが表示されていること、この2点とも本来とは異なる状態で、音が聞こえない問題に関する重要な手がかりだと思います。

状況からすると、FlightGearが利用しているサウンドライブラリOpen ALがサウンドデバイスを見つけられていないように思います。
/etc/openal/alsoft.conf の内容と、~/.alsoftrc (もしあれば)の内容を教えてください。

FlightGear 2020.1.1のインストール時は正常に出力されていた音が、FlightGearの効果音だけ8/10から急に聞こえなくなったということですと、OpenAL、ALSA、PulseAudioのいずれかの設定が8/10ごろに変更されてしまったのではないかと思うのですが、サウンド関連の設定が変更される原因に何か心当たりはありませんでしょうか?
# システムをアップデートした、何かのソフトをインストールした、ヘッドホンやスピーカの接続を変更した、など。

英語フォーラムの投稿を拝見するに、Linux MintのFlightGearパッケージをインストールしなおしたようですが、現在のFlightGearのバージョンと、fgfs.logのサウンド関連のログ内容も教えてください。
投票数:14 平均点:5.71

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
uvumut 2025-9-16
Milten2x1 2025-9-16
icalide 2025-9-16
ogalix 2025-9-16
idevonu 2025-9-16
aketyni 2025-9-15
Marka1q1q1 2025-9-15
alepax 2025-9-15
Gonsaleza 2025-9-15
inosuwex 2025-9-15
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET