logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 28

wexab もっと...

Re: エンジンなど始動できますが動きません。。。

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: エンジンなど始動できますが動きません。。。

msg# 1.6
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-4-21 23:40 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
単に、RJTTの滑走路上で起動したいが一面海の上で起動してしまう、という話でしたら、以下を参考にしてTerraSyncと呼ばれるシーナリーの自動取得機能を有効にしてみてください。

---
TerraSyncを有効にしてRJTTで起動
FlightGear起動画面(ランチャー)で、Settingsタブにある"Download scenery automatically"を有効にしてから、「c172p, RJTT, Runway Active」を設定して[Fly!]で起動して、10分ほどお待ちください。スプラッシュスクリーンの右下に"downloading scenery **Mb - *Mb/sec"というシーナリーダウンロード速度が表示されている間は、プログラムを終了せずに、とにかく気長にお待ちください。
ダウンロードが無事終わると、"loading scenery"の表示に変わり、その後RJTTの滑走路上でc172pが起動します。
---
TerraSyncフォルダの中には、Airports、Models、Objects、Terrainの4つのサブフォルダがありますが、このうちAirportsフォルダは5000個弱のフォルダと4万個以上のファイルを格納しています。TerraSyncの初回有効時にAirportsフォルダ内に全世界の空港情報を包含した大量のフォルダとファイルが生成されるため(例えばRJTTはTerraSync\Airports\R\J\Tの中)、PC性能(ディスクアクセス速度)によっては非常に時間がかかります。
2回目以降は比較的早くなります。
また、シーナリーを取得済みのエリアであれば"Download scenery automatically"を無効にすることでより早く起動することができます。
投票数:10 平均点:6.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
iqyjoru 2025-6-19
ozecefy 2025-6-19
ugotituj 2025-6-19
mostbetmo 2025-6-19
eurogirls0 2025-6-19
massagea 2025-6-18
escorte9 2025-6-18
escorts0 2025-6-18
ebukusa 2025-6-18
londonhotn 2025-6-18
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET