logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...

Re: プレイできない..

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: プレイできない..

msg# 1.5.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-3-22 22:05
toshi  長老   投稿数: 1542
omanjuさん

RJAAのパーキングを指定してB777-200で起動すると、一面ネズミ色のところで起動して約10秒後にエラーで落ちる、ということですね。

空港はRJAAの「Runway Active」とし、機体はc172p「Cessna 172P Skyhawk (1982)」で起動するとどうなるかを教えてください。
同じ現象で約10秒後にエラーで落ちる場合は、omanjuさんと同じ起動時設定で問題が再現するか確認したいので、コマンドラインオプションの内容を教えてください。

コマンドラインオプションは、FlightGear起動画面(ランチャー)の左上にあるSummaryの上の[●●●]をクリックし、[View command-line]をクリックすると表示されます。
[Copy to clipboard]をクリックして、フォーラムの投稿記事に[Ctrl-v]で貼り付けてください。

私の環境(FlightGear2019.1.1, Win10)のRJAA, c172pのコマンドラインオプションは以下で、特に問題無く起動します。
--launcher --prop:/nasal/local_weather/enabled=false --metar=XXXX 012345Z 15003KT 19SM FEW072 FEW350 25/07 Q1028 NOSIG --prop:/environment/weather-scenario=Core high pressure region --timeofday=noon --disable-rembrandt --enable-terrasync --aircraft-dir=C:/Program Files/FlightGear 2019.1.1/data/Aircraft/c172p --aircraft=c172p --airport=RJAA
投票数:14 平均点:4.29

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
icomuwu 2025-3-26
ojefow 2025-3-25
tichoru 2025-3-25
favoritnr 2025-3-25
integrat 2025-3-25
skbauinve 2025-3-25
innerreal 2025-3-25
thaliam 2025-3-25
ynaposo 2025-3-25
sexmonacoa 2025-3-25
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET