logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
52 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 52

もっと...

Re: フロート改良テスト

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: フロート改良テスト

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
10
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-5-9 23:11
inomaty  長老   投稿数: 164
こんばんは、inomatyです。
flashアニメーションのaxisの設定が分かりづらいとのことですので、私なりの解釈をのせます。
ちなみにwikiの記述はリンク先の通りです。
http://wiki.flightgear.org/Howto:Animate_models#Flash



図の左側がMaishimaシーナリーに入っていたhideさんが作られたRedLightHouse表しています。3次元だと図を作るのが大変そうでしたので2次元で失礼します。灰色の長方形が閃光灯、下向き矢印が法線ベクトル(大きさは1)です。法線ベクトルは(x,y)=(0,-1)です。
一旦閃光灯が回転しない(rotationアニメーションが無い状態)と考えましょう。この座標をflashアニメーションのaxisタグに書き、RedLightHouseを無回転の状態で設置(y軸が南北、x軸が東西)すると、閃光灯から見て視点が真南にあるときだけ閃光灯が表示され、他の位置では見えなくなります。

続いて上から見て60deg閃光灯を時計回り方向に回転したのが図の右側です。法線ベクトルは(x,y)=(sin(-120deg),cos(-120deg))≒(-0.8660,-0.5)となります。先程同様rotationアニメーション無し、y軸が南北x軸が東西の状態で設置すると考えると、閃光灯は真南ではなく真南から60度西側へ向かった位置からでようやく見えるようになります。

上の2つを合体した状態で上から見て時計方向に回転させます。y軸負の方向から見れば最初に60deg回転させた方が見えて、続いて回転角0deg(最初の方)が見えるということになります。
もう1枚の閃光灯は更に時計方向に60deg回してありますので、axisの座標が(x,y)≒(-0.8660,0.5)となります。

こんなところでいかがでしょうか?


2つの灯台の点灯パターンも修正しました。シーナリーフォルダがいくつかあって取り違えている可能性もありますのでご確認お願いします。

--
OS:Win7 Pro 64bit
  Ubuntu14.04LTS
FG version:Win7:3.4,2017.3.1
      Ubuntu:2016.1.1,2016.2.0

投票数:11 平均点:5.45

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ypanyq 2024-11-21
akise 2024-11-21
uwicolob 2024-11-21
easywood9 2024-11-21
pbdcae 2024-11-21
ofutohu 2024-11-21
anarib 2024-11-21
izapabyx 2024-11-21
uwokequs 2024-11-20
igemer 2024-11-20
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET