Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作
inomaty
投稿数: 164

zip圧縮されてダウンロードされるので展開したらそのファイルをフォルダごと再度QGISにドラッグするなどして読み込みます。今更ですがFlightGearの測地系はWGS84でこの植生図の測地系は世界測地系JGD2000でほぼ位置が変わらないようですが、数十センチほどずれる可能性があるそうです。私はやっていませんが気になる人はここまで測地系の変換をやってください。変換したいレイヤ上で右クリックし、「「名前を付けて保存」をクリックしたら、出てきたダイアログのCRSをWGS84にして、新規保存ファイル場所ファイル名を選択し、OKをクリックすれば出来るはずです。
最後に植生ごとにシェープファイルの分割をします。上メニュー「データマネジメント」→「ベクタレイヤの分割」をクリックします。

「入力レイヤ」にはデータ量を減らしたシェープファイルを選択、ユニークIDフィールドには「HANREI_C」を選びます。分割したシェープファイルを数字順で並べてそれらをどんな属性か確認しながらFlightGearでの割り当てるmaterialを決めるためですが、植物詳しい方は「HANREI_N」でも良いかもしれません。今回は相当数のファイルが出力されるので「出力ディレクトリ」にはそのファイル群が保存されるファイル名ではなくフォルダの指定をします。

この後やるシェープファイルの分類が一番面倒な作業となりますので次回に回し、道路と線路のデータに手をいれます。Scenery2.0同様にOpenStreetMap(OSM)からダウンロードします。こちらのサイトを参考に一応3種類(
GeoFabrik,BBBike,QGIS)ほど試してみましたが後ろ2種類は点の繋がりがおかしくなっていたりしたことがあったので、広い範囲でのダウンロードしか出来ませんがGeoFabrikがおすすめです。Sub-RegionのAsiaをクリック、さらにSub RegionでJapanをクリック、ダウンロードしたい地方の[.shp.zip]をクリックすれば中部地方とか関東地方とか地方単位でダウンロード出来ます。

(続く)
最後に植生ごとにシェープファイルの分割をします。上メニュー「データマネジメント」→「ベクタレイヤの分割」をクリックします。

「入力レイヤ」にはデータ量を減らしたシェープファイルを選択、ユニークIDフィールドには「HANREI_C」を選びます。分割したシェープファイルを数字順で並べてそれらをどんな属性か確認しながらFlightGearでの割り当てるmaterialを決めるためですが、植物詳しい方は「HANREI_N」でも良いかもしれません。今回は相当数のファイルが出力されるので「出力ディレクトリ」にはそのファイル群が保存されるファイル名ではなくフォルダの指定をします。

この後やるシェープファイルの分類が一番面倒な作業となりますので次回に回し、道路と線路のデータに手をいれます。Scenery2.0同様にOpenStreetMap(OSM)からダウンロードします。こちらのサイトを参考に一応3種類(
GeoFabrik,BBBike,QGIS)ほど試してみましたが後ろ2種類は点の繋がりがおかしくなっていたりしたことがあったので、広い範囲でのダウンロードしか出来ませんがGeoFabrikがおすすめです。Sub-RegionのAsiaをクリック、さらにSub RegionでJapanをクリック、ダウンロードしたい地方の[.shp.zip]をクリックすれば中部地方とか関東地方とか地方単位でダウンロード出来ます。

(続く)
投票数:12
平均点:4.17
投稿ツリー
-
植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-22 22:21)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-22 23:11)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-22 23:12)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-4-23 17:08)
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-25 1:04)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-25 1:33)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-25 1:34)
-
Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-25 1:34)
-
Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-4-25 5:56)
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-26 21:02)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-26 21:03)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-26 21:04)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-4-28 8:25)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-28 8:55)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-4-28 9:12)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-4-29 13:06)
-
-
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-29 23:22)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-29 23:23)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-29 23:25)
-
Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-29 23:25)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-4-29 23:33)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-4-30 16:50)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-1 0:55)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (HiTouch, 2017-5-4 10:03)
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-13 2:07)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-13 2:08)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-5-13 20:11)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-13 23:50)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-5-14 10:27)
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-14 21:48)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-17 21:25)
-
Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-17 21:27)
-
Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-17 21:27)
-
Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-17 21:28)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-5-17 21:29)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-3 17:57)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-6-4 2:35)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-4 10:01)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-6-4 19:50)
-
Re: Re: Re: Re: Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-4 22:31)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (toshi, 2017-6-7 23:59)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-6-11 1:35)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-12 4:53)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-6-12 22:03)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-14 7:16)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-6-14 21:13)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-14 22:55)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-6-15 21:40)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-6-15 22:50)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-7-6 20:40)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-7-9 0:48)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-7-9 21:01)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-7-10 0:54)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-7-11 0:11)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-7-16 14:38)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-7-19 21:22)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-7-19 23:59)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (toshi, 2017-8-4 8:02)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-8-6 1:12)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-8-8 8:24)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-8-14 14:27)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-8-19 20:36)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-8-19 23:38)
-
-
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (virtfly, 2017-8-21 22:56)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (hide, 2017-8-22 1:00)
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (inomaty, 2017-8-28 19:09)
-
-
-
Re: 植生図を利用したシーナリー製作 (Ktatsu, 2024-5-20 12:43)
-