logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...

Re: 植生図を利用したシーナリー製作

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 植生図を利用したシーナリー製作

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-4-22 23:11
inomaty  長老   投稿数: 164
データのダウンロードをします。先程の自然環境調査Web-GISページでレイヤ一覧に植生図のチェックを入れて、欲しい部分のクリックをすればダウンロードページに飛びます。

環境省生物多様性センターページより

データのダウンロードは都道府県単位となるので、必要範囲の都道府県が分かっていればこちらの植生調査(1/2.5万) 都道府県別一覧ページでダウンロードも出来ます。


初回または久々のダウンロードとなるとアンケートが出て来るのでそれに答えてダウンロードします。身分の項目で無いとは思いますが学校職場に迷惑掛けるのも嫌ですので、いつも私は個人/無所属にチェックをいれています(FlightGear JPでも良いのでしょうかね?)。

データはzip形式ですので展開を行うと細かい範囲ごとにさらにzip圧縮されています。zipのままではQGISで読み込めないので自然環境調査Web-GISページを参考に必要なファイルを展開していきます。展開したフォルダからいちいちshpファイルをQGISにドラッグして読み込むのは面倒ですが、フォルダのまま複数選択してまとめてQGISにドラッグすると一辺にシェープファイルが複数読み込めます。読み込んだ後の状態が以下の画像です。


(さらに続く)
投票数:15 平均点:7.33

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
girlsgerm1 2025-4-4
escorts149 2025-4-4
elitedu 2025-4-4
ocetag 2025-4-4
onelinkto 2025-4-3
orehuwa 2025-4-3
girlsxeur 2025-4-3

ucofosez
2025-4-3
iwyvanep 2025-4-3
ugevyk 2025-4-2
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET