logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...

Re: 機体データがエラーばかり?

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 機体データがエラーばかり?

msg# 1.5.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-2-15 10:15
dera    投稿数: 8
Blender2.49bをDLしてきました。これでP51Dを読み込んでみるとエラーが出ますが、読み込んでいます。一見すると正しいと思ってしまいますがメッシュの裏返しが大量に発生。ハイポリモデルと言う事もあり、修正に丸3日もかかりました。

PBYCatalinaもエラー表示ですし、形状がでたらめで使えません。Spitfireは何故かエラーも出ず、正しく表示されているようです。
疾風はエラーで形状でたらめ、使い物になりません。

やや強引なやり方ですが、不良ファイルをコンバートする事にしました。実は既に試してエラーだったので諦めていましたが、今回試してみるとACファイルをOBJにコンバート出来ました。

PBYCatalinaが上手くいったようなので気を良くして、疾風、Hurricane、Alouette-III等も試しました。一部には面の裏返しがありますし、疾風のようにフラップが変という事はありますが、この程度なら簡単に修正が可能です。

それではP51Dはコンバート出来るか、気になったのでやってみました。結果はコンバートする前に、ACファイルを読み込んでいる段階でもうエラーです。

と言う訳で、エラーで使い物にならなかった機体が大部分OKになりましたが、本来はaddon等できちんとした対応をして貰いたいと思います。

投票数:15 平均点:3.33

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET