logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
151 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 151

もっと...

Re: Re: FlightGear on iPhone/iPod Touch

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: Re: FlightGear on iPhone/iPod Touch

msg# 1.1.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-12-8 11:51 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
inoueさん、こんにちは。
toshiです。

何も調べずに私の適当な感覚で言いますと、AppleとGoogleのどちらが好きかというより、携帯端末向けFlightGearを本腰を入れて開発したいと思う人達がいたとして、その人達の技術力や開発に割ける時間や本気度に依存するのではないか、と。

FlightGear本体プログラムの開発も、コアな開発メンバの数で言えばそんなに多くありませんが、携帯端末向けに改良するにはかなり多くの労力とプラスアルファのスキルが必要になると予想します。

FlightGearのプログラミング知識に加え、携帯OSのプログラミング知識にも優れたスキルフルなスーパーマンが現れれば、開発は進むでしょうね。

あるいは、技術的にiOSよりAndroidの開発環境の方が親和性が良いとか、何か別の理由の可能性もあるかもしれません(調べてませんが)。

ちなみに、Android用のFlightGear (FOA)も、まだ開発途上であり、アプリは公開されていませんし、対応端末も「Samsung Galaxy SII and Nexus」に限定されています。

そういえば、携帯端末でまずボトルネックとなりそうなのは描画の問題ですが、OpenSceneGraph(OSG)は携帯端末に対応しているのかを調べてみたところ、2011年6月のOSG 3.0からiOSとAndroidのビルドに対応したようですね。
http://www.openscenegraph.org/projects/osg/wiki/News/Press/OSG3.0

FlightGearで使用しているOpenGLの描画命令を、OpenGL ESに書き直すことが出来れば、理屈上はiOSやAndroid端末でもOSGで描画できる、ってことですけど、実現するには色々と難しいところもあるみたいです。

Howto:Optimizing FlightGear for mobile devices - FlightGear wiki
http://wiki.flightgear.org/Howto:Optimizing_FlightGear_for_mobile_devices
投票数:23 平均点:3.48

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
slivsta 2025-11-24
errortrack 2025-11-24
stellar1 2025-11-24
detector4 2025-11-24
GretciWr 2025-11-24
GaLinkIm 2025-11-24
havalcity 2025-11-24
etyxetek 2025-11-23
karunika 2025-11-23
detector 2025-11-23
 最近の画像(画像付)
The Growing Demand ... (2025-11-18)
The Growing Demand ...
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET