logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
133 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 133

もっと...

Re: ラジコンヘリを作成したいです

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ラジコンヘリを作成したいです

msg# 1.4.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-12-7 1:33
toshi  長老   投稿数: 1540
s1170203さん、こんばんは。
toshiです。

風を止める方法はいくつかありますが、起動時オプションに
--wind=0@0
を追加するのが一番簡単そうです。

ウィザード(FGRun)でこのオプションをつけるには、[Prev]ボタンで一番最初のSelect Paths画面に行き、Executable:欄が
C:\Program Files\FlightGear\bin\Win32\fgfs.exe
のようになっているところを、
C:\Program Files\FlightGear\bin\Win32\fgfs.exe --wind=0@0
のようにしてオプションを追加してください。

この方法は、FlightGear2.8.0では確認しましたが、他のバージョンでは確認していませんので、念のために、FlightGearを起動した後、プロパティブラウザから
/environment/wind-speed-kt
が0になっていることを確認してください。

以下は補足です。

FGRunの最後の画面の[Advanced...]ボタンからWeatherをたどると
Heading:
Speed (kts):
欄があり、それぞれ風向と風速を入力することができるのですが、風速が0のままの場合は「--wind=風向@風速」オプションが追加されないようでした。

上記のようにFGRunのExecutable:欄にオプションを追加する方法は、ちょっと裏技っぽい感じですが、FGRunに入力欄が見つからない場合などには有効な方法です。

また、--windオプションを指定せずに、FlightGearメインプログラム内で風速を0に設定するには、FlightGearメニューのEnvironment > Weather で、METAR Sourceを「Fair weather」から「Disable」に設定し、Boundaryの高度0ftと500ftのそれぞれの風速を0に設定します。
そして、METAR Sourceを「Manual Input」に変更すると設定が反映されます。

それから、初期設定値の「風向150度、風速3ノット」がどこで設定されているのかを調べてみました。
FlightGear v2.0までは、$FG_ROOT\preferences.xml で設定されていましたが、v2.4.0以降(開発版は2010.8.23から)は、$FG_ROOT/Environment/environment.xml で設定しているようです。

FlightGear2.8.0のenvironment.xmlを具体例にしますと、ウェザーシナリオは
97行目: <weather-scenario type="string">Fair weather</weather-scenario>
で「Fair weather」を設定しています。
「Fair weather」の中身は36行目にあり、
<name type="string">Fair weather</name>
<metar type="string">XXXX 012345Z 15003KT 12SM SCT041 FEW200 20/08 Q1015 NOSIG</metar>
のようにMETARコードを用いて定義されています。

ここで「15003KT」は風向150度、風速3ノットの意味であり、これが地上(対地高度(AGL)=0)での気象条件として適用されているようです(やや自信なし)。

上空の風については、地上の気象条件をベースにして計算した値が設定されるようですが[1]、詳しい内容は調べていません。

さらに、METARデータをライブで取得するようにしても、現実の気象は地上部分しか反映されませんが、さらに上空の情報(aloft data)を反映する方法もあるみたいです。
ただし、bash, awk, wget、netcatコマンドを使えるPC環境が必要になるそうです[2]。

加えて、v2.4にLocal Weatherとして導入された機能は、v2.6でAdvance Weatherに名前が変わり、さらに次期リリースでは通常のWeatherシステムと統合される予定とのことです[3]。

(参考)
[1] Weather - FlightGear wiki
http://wiki.flightgear.org/Weather

[2] Howto:Fetch live aloft data - FlightGear wiki
http://wiki.flightgear.org/Howto:Fetch_live_aloft_data

[3] Advanced weather - FlightGear wiki
http://wiki.flightgear.org/Advanced_weather
投票数:13 平均点:3.08

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
aqytohi 2024-11-24
epyjyba 2024-11-24
ugasel 2024-11-24
omajokaq 2024-11-24
ulizuq 2024-11-24
yviwic 2024-11-24
ylybafy 2024-11-24
elazora 2024-11-24
novoku 2024-11-24
kmspico1a 2024-11-24
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET