logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
242 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 242

もっと...

Re: 機体開発について教えてください。

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 機体開発について教えてください。

msg# 1.9
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-10-6 0:08
virtfly  常連   投稿数: 61
toshiさん、こんばんは。

わたくしめのホームページやブログをごらんいただきうれしいコメントをいただき、感激です。また、しばしばご紹介いただいておりますことに、遅ればせながらお礼申し上げます。

ライセンスの問題にふれておられましたが、ちょうどわたしは、作成したというか移植したというべきか、機体ファイルのを公表したいと思いながら、ライセンス問題がよくわからず悩んでいたところでした。

英文の読解能力は皆目といっていいほどなく、日本語でも法例文書は、多分誤解のないよう記述しているのでしょうが、持って回った言い方に翻弄されて情けないことに逆に理解してしまうほどですので、ライセンス問題はまったくもって苦手です。

GPLのversion2と3では、両立しないといっても、異なるのはごく一部のことと思われます。とはいえ、GPLv2のもとで、公開されているプログラムを移植、あるいは改変したものをGPLv3のライセンスで公開してもよいものでしょうか。GPLv2とGPLv3にそれぞれ由来するプログラムを移植、改変の上、ひとつに混合したソフトにして公開する際は、一体ライセンスはどう扱えばいいのでしょう。
FlightGearはなぜGPLv2のままなのでしょう。
FlightGearはかなり自由で制約のない環境と思い込んでいたのですが、とんだ伏兵にでくわした思いです。
投票数:0 平均点:0.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ovyxew 2024-4-27
oduneq 2024-4-27
yzyrod 2024-4-27
wintg1 2024-4-27
ubegaz 2024-4-27
akujepu 2024-4-26
OptomEvoz 2024-4-26
etaxi16r 2024-4-26
egokew 2024-4-26
ugajan 2024-4-26
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET