logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
34 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...

Re: 日本の風景が入りました!

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 日本の風景が入りました!

msg# 1.8.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-1-28 1:18 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
toshiです。

自己レスになりますが、svnリポジトリの変更履歴を以下のサイトで調べたところ、変更内容が判明しました。
# svn上の更新日は12/15付けでした。
http://code.google.com/p/terrascenery/

ただ、たいした変更ではなく、Objectsフォルダ以下にあるタイルファイル(拡張子stg、"static terragear")に記載されている航空標識オブジェクトの標高データの数値のうち、整数あるいは小数点1桁までの形式だったものが小数点2桁の形式に変更されただけでした。

例として、RJTTエリアのオブジェクトのタイルファイル(Objects\e130n30\e139n35\5234531.stg)における差分は以下のような感じです。
http://code.google.com/p/terrascenery/source/diff?spec=svn19621&r=19621&format=side&path=/trunk/data/Scenery/Objects/e130n30/e139n35/5234531.stg

タイルファイルについてもう少し詳しく知りたい方は、たとえば以下の記事をご参照ください。

Re: 主なランドマークと位置について、
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=919

Re: オブジェクト配置について
http://flightgear.jpn.org/modules/d3forum/index.php?post_id=1173
投票数:13 平均点:5.38

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
agiho 2025-9-3
etojicuca 2025-9-3
ibirys 2025-9-3
Melbet1z1a 2025-9-3
ofetopity 2025-9-3
flightzone 2025-9-3
egase 2025-9-3
ylocuce 2025-9-3
smilemebel 2025-9-3
ukuqe 2025-9-3
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET