logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
65 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 65

もっと...

Re: FlightGear v2.4.0 リリース

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: FlightGear v2.4.0 リリース

msg# 1.3.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-9-2 23:24 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1539
こんばんは、toshiです。

インストール手順はwikiの「Win版クイックスタート(インストール編)」に従っていらっしゃるとのこと、了解しました。
インストール時に指定してもデスクトップにアイコンが表示されなかったのは気になりますが、とりあえずインストールはうまくいったものと仮定して話を進めてみます。

Windows版FlightGearの起動方法については、
・FlightGear JP wiki トップページ
http://flightgear.jpn.org/wiki/index.php

の「使用方法」のすぐ下に
・Win版クイックスタート(起動編)
というドキュメントがありますので、下記の説明と併せてご覧ください。

スタートメニューの「すべてのプログラム」から FlightGear 2.4.0 > FlightGear 2.4.0 をクリックするとFlightGearウィザード(別名fgrun)と呼ばれるGUI ランチャー(FlightGear アイコンを起動後最初に表示される、機体や空港を選択する画面)が起動します。

インストールがうまく行っていれば[Select an Aircraft]画面が出てきますので、Win版クイックスタート(起動編)の例と同じくc172pの中の3つ目「Cessna 172P Skyhawk (1981 model)」を選択してから[Next]ボタンをクリックしてください。

次の[Select a location]画面では、Win版クイックスタート(起動編)の解説では「RJTT」を選択するように記載されていますが、「RJTT」が見つからない場合は「KSFO」を選択してみてください。

以降は、Win版クイックスタート(起動編)にしたがってみてください。

もしどこかの画面から先に進めない場合は、どの画面でどのような不具合が生じているのか、詳しく教えてください。
スクリーンショットをアップロードしたい場合は、本フォーラムにログインし、「マイアルバム」の「画像を追加」をクリックしてください。

引用:

Flight Gear起動時のオプションとは、どのような画面か分かりません

起動時オプションとは、FlightGearウィザードの最後の画面で[Show command line]にチェックを入れたときに表示される文字列を指します。
[Run]ボタンを押すと、ここに表示されたオプションをつけて、FlightGearの本体プログラム(fgfs)が起動します。
FlightGearウィザードの選択内容によってオプションが変化し、それによって不具合の再現性が変化する場合があるため、質問用テンプレートで報告していただくようにお願いしているのですが、今回のWASPさんはその前段階ですのでとりあえず無視していただいて結構です。
投票数:6 平均点:3.33

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ovoqal 2024-10-10
owizyk 2024-10-10
yzugycal 2024-10-10
efaboby 2024-10-10
ohygovas 2024-10-10
ecyneteha 2024-10-10
epatiliva 2024-10-10
abnormalca 2024-10-9
thomas9 2024-10-9
ylysiwi 2024-10-9
 最近の画像(画像付)
関東カスタムシーナ... (2024-8-16)
関東カスタムシーナ...
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET