Re: 本家wikiの多言語化
kyokoyama
投稿数: 8
toshiさん、kyokoyamaです。
わざわざそこまで整理してもらって有難うございます。急いで返信したものなので分かりづらくなったことにお詫びします。
では早速、質問にお答えをします。
私は全ての質問が私に向けられたものたと思い、質問1,2と3を一気に以下の引用で答えようとしました。
自分から引用:
引用:
引用:
その意味では以上のtoshiさんの質問1から3のお考えはそのとうりです。
ちなみに質問4の理由は他言語のWikiから情報や画像をもっと簡単に共用して、日本語のWikiを現在以上に大きくする為です。
確かに現在のように本家Wikiから一々情報を「輸入」出来ますが、これだと本家や他の言語のWikiと比べて更新がとても遅れます。
この問題を解く為にこの情報移行をするべきだと思います。
それに本家Wikiでは日本語コミュニティーにはまだ存在しないツールや飛行機、そして「架空航空会社」という物まであります。
私にはこの新しい情報やイベントを使ってこの日本語コミュニティーと他言語のフライトギア使用者、お互いの世界を広げる、というメリットが見えます。
これを使ってこのシミュレーターとそれを使う人々にもっと楽しくフライトギアを使える機会を作る事が重要だと私は思います。
確かに情報を一々移動させたり翻訳をする事は難しい事だと思います。その為、これから私もその情報移行に手を貸したいと思います。
これが私の情報移行の賛成の理由です。toshiさん、そしてこのサイトの皆さん、どう思いますか。
是非、返信をお願いします。
わざわざそこまで整理してもらって有難うございます。急いで返信したものなので分かりづらくなったことにお詫びします。
では早速、質問にお答えをします。
私は全ての質問が私に向けられたものたと思い、質問1,2と3を一気に以下の引用で答えようとしました。
自分から引用:
引用:
1 本家WIKIにあって日本語WIKIに翻訳が無いページは本家WIKIで翻訳を作る。日本語WIKIはそのページにリンクする。
2 日本語WIKIにあって本家WIKIに存在しないページは一旦、従来通りにリンクをする。ただ、同時にそのページの内容を本家WIKIに「輸出」し、後に日本語WIKIに本家にあるページにリンクさせる。
3 日本語と本家のWIKIどちらにも存在しないページを作る場合、先に日本語WIKIでそのページを作り、その後に「輸出」を行う。
4 月間ニュースレターなど本家WIKIにあるページで日本語コミュニティーにも人気になったり使用説明書等のように重要な物は定期的に日本語WIKIに「輸入」もする。
引用:
kyokoyamaさんの投稿より引用:
引用:これは、私の書いた以下の部分を受けたお返事であると受け止めました。質問2の事はまた後、出てきます。
toshiの投稿より引用:
引用:「米国Wiki用のメールマガジンみたいな物」が頻繁に情報が変わるとお書きになっていますが、個人的には、本家wikiの中でもっとも日本語で読みたいページが実は毎月の「FlightGear Newsletter」だったりします。
kyokoyamaさんの投稿より引用:
引用:一方、質問1で私は言った事は言い方が変だったという事に気付きました。これもまた、実際に提案したかった事は以下にまた出てきます。
これは、私の書いた以下の部分に対するお返事ですね。
toshiの投稿より引用:
引用:ただ、お返事の中にある「「ja/」を使って米国WikiのテンプレートとこちらのWikiの内容を一緒にして統一する方法を私は考えてました。」の部分の意味は、ちょっと良く分かりませんでした。
もともと私の書いた質問1.と2.は、本家wikiの使い方に関して、お分かりになるどなたかに対して質問したつもりでした。
その意味では以上のtoshiさんの質問1から3のお考えはそのとうりです。
ちなみに質問4の理由は他言語のWikiから情報や画像をもっと簡単に共用して、日本語のWikiを現在以上に大きくする為です。
確かに現在のように本家Wikiから一々情報を「輸入」出来ますが、これだと本家や他の言語のWikiと比べて更新がとても遅れます。
この問題を解く為にこの情報移行をするべきだと思います。
それに本家Wikiでは日本語コミュニティーにはまだ存在しないツールや飛行機、そして「架空航空会社」という物まであります。
私にはこの新しい情報やイベントを使ってこの日本語コミュニティーと他言語のフライトギア使用者、お互いの世界を広げる、というメリットが見えます。
これを使ってこのシミュレーターとそれを使う人々にもっと楽しくフライトギアを使える機会を作る事が重要だと私は思います。
確かに情報を一々移動させたり翻訳をする事は難しい事だと思います。その為、これから私もその情報移行に手を貸したいと思います。
これが私の情報移行の賛成の理由です。toshiさん、そしてこのサイトの皆さん、どう思いますか。
是非、返信をお願いします。
投票数:9
平均点:4.44
投稿ツリー
-
本家wikiの多言語化
(toshi, 2009-11-28 12:43)
- Re: 本家wikiの多言語化 (toshi, 2010-5-5 23:46)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(kyokoyama, 2011-8-12 12:44)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(toshi, 2011-8-13 1:07)
- Re: 本家wikiの多言語化 (toshi, 2011-8-13 1:23)
- Re: 本家wikiの多言語化 (sambar, 2011-9-4 11:53)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(toshi, 2011-8-13 1:07)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(kyokoyama, 2011-8-13 2:10)
- Re: 本家wikiの多言語化 (toshi, 2011-8-14 0:40)
- Re: 本家wikiの多言語化 (sambar, 2011-8-17 23:50)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(kyokoyama, 2011-8-19 7:48)
- Re: 本家wikiの多言語化 (toshi, 2011-8-20 23:40)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(kyokoyama, 2011-8-22 13:43)
- Re: 本家wikiの多言語化 (sambar, 2011-9-8 0:29)
-
Re: 本家wikiの多言語化
(kyokoyama, 2011-10-5 7:56)
- Re: 本家wikiの多言語化 (sambar, 2011-10-10 21:26)