logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
122 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 122

もっと...

Re: 本家wikiの多言語化

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 本家wikiの多言語化

msg# 1.5
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-8-19 7:48
kyokoyama    投稿数: 8
皆さん、返信が遅くてすみません。

さて、始めはtoshiさんの質問への答えです。
質問2の事はまた後、出てきます。
一方、質問1で私は言った事は言い方が変だったという事に気付きました。これもまた、実際に提案したかった事は以下にまた出てきます。

さて、sambarさんの意見ですが私はこの「輸出」のアイデアに賛成です。この「輸出」のコンセプトとtoshiさんの考えを一緒にして、改めてこれからの日本語のWikiの情報の扱い方法を提案したいと思います。その考えのまとめが以下のリストです。皆さんはどう思いますか。

ちなみに「本家Wiki」がwiki.flightgear.orgの事で「日本語Wiki」がflightgear.jpn.org/wiki/の事です。

1 本家WIKIにあって日本語WIKIに翻訳が無いページは本家WIKIで翻訳を作る。日本語WIKIはそのページにリンクする。
2 日本語WIKIにあって本家WIKIに存在しないページは一旦、従来通りにリンクをする。ただ、同時にそのページの内容を本家WIKIに「輸出」し、後に日本語WIKIに本家にあるページにリンクさせる。
3 日本語と本家のWIKIどちらにも存在しないページを作る場合、先に日本語WIKIでそのページを作り、その後に「輸出」を行う。
4 月間ニュースレターなど本家WIKIにあるページで日本語コミュニティーにも人気になったり使用説明書等のように重要な物は定期的に日本語WIKIに「輸入」もする。
投票数:3 平均点:0.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
ejalideqe 2024-5-8
audiob 2024-5-8
ucirevod 2024-5-8
ytyjal 2024-5-8
sherfn 2024-5-8
asowe 2024-5-8
21veterok 2024-5-8
uzejobywy 2024-5-8
edevyruv 2024-5-8
wintg01 2024-5-8
 最近の画像(画像付)
自作11機目 F/A-18... (2022-5-27)
自作11機目 F/A-18...
飛んでみる八尾空港 (2022-4-10)
飛んでみる八尾空港
作ってみる八尾空港 (2022-4-2)
作ってみる八尾空港
F117 nighthawk (2021-5-19)
F117 nighthawk
HiTouchさん宛の画像... (2020-11-8)
HiTouchさん宛の画像...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET