logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
66 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 66

もっと...

Re: 本家wikiの多言語化

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 本家wikiの多言語化

msg# 1.3
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-8-13 2:10
kyokoyama    投稿数: 8
kyokoyamaです。

早速toshiさんの質問を答えたい所ですがその前に昨日、米国フォーラムを多言語化するという提案が出ています。Wikiと同じ理由で二つのサイトを統一化するのはやはり反対ですか。
一応、こちらがその議論へのリンクです。
http://flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=8&t=11470

さて、toshiさんの質問に移りましょう。

質問1・答え
その通り「ja/」を使って米国WikiのテンプレートとこちらのWikiの内容を一緒にして統一する方法を私は考えてました。

質問2・答え
更新頻度と言っても実際に頻繁(ひんぱん)に情報が変わるページは新しい飛行機の情報等、ある程度他のページと似ている物と米国Wiki用のメールマガジンみたいな物だけです。
特に飛行機のページはある程度内容が似ている為、比較的に翻訳に時間はかからないし、更新も簡単だと思います。
日本語文と原文を比べる管理は「history」タブを使うしか方法はないと思います。
投票数:10 平均点:4.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
ihocud 2025-8-30
ehapyv 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET