logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 12

wexab もっと...

Re: 各種ライティングの設定について

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 各種ライティングの設定について

msg# 1.2
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011-5-25 3:19 | 最終変更
toshi  長老   投稿数: 1542
Hydeさん、こんばんは。
toshiです。

1.のRunway light について、Hydeさんのご質問に対する直接的な回答ではないのですが、John Denker氏によるバグレポートの中にFlightGearの滑走路灯の挙動に関する解説がありましたので、参考までにお伝えします。

Some of the Bugs in the FlightGear Flight Simulator
47 – airport lights, other airport services –
http://www.av8n.com/fly/fgfs/htm/bug-list.htm#bug-apt-services

詳しい内容は原文をご確認いただくとして、ざっくり言うと、太陽の角度から決め打ちした暗い時間帯、あるいは昼であっても飛行視程 (地上視程ではない) が5000m以下の時に滑走路灯や誘導路灯が点灯するように(現在のFlightGearは)作られているようです。
このFlightGearの挙動を設定ファイルの書き換えでどの程度変更できるのか良く分かりませんが、解説文に出てくるsimgear/scene/tgdb/GroundLightManager.cxxなどでかなりの部分がハードコードされてしまっていると、ソースを書き換えてコンパイルしないと所望の挙動が得られないかもしれません。

ついでに、FlightGearの滑走路灯について調べていたときに見つけた情報ですが、ATIのグラフィックカードを使用している場合は夜であっても滑走路灯が表示されないという、別の不具合が報告されていました。

2.0.0 - Runway lights
http://www.flightgear.org/forums/viewtopic.php?f=37&t=7138

Issue 232: runway lights not rendered on ATI graphics
http://code.google.com/p/flightgear-bugs/issues/detail?id=232

投票数:16 平均点:5.00

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET