logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
99 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 99

もっと...

Re: B737のNAVについて

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: B737のNAVについて

msg# 1.1.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-2-11 11:54
ゲスト 
返信ありがとうございます。

>計器飛行については、まだ研究中ですが
>VOR , ILS , ADF 等は受信可能な範囲があるようなので

自分は素人なので詳しいことはわかりませんが、
自分が試してみた限りでは、確かに範囲があるみたいです。
その空港に近づかないと反応ありません。

>また、これらを調整することの意味って何ですか?
>これが回転することは知っていましたが、
>どのように利用する機能なのかがわかりません。

先述のようにど素人ですので間違った情報かもしれませんが、
VORを受信すると、計器の中に棒状のものが出ると思います。
ベアリングを回すと計器の中の矢印が回転し始め、
行き先の方向を指したとき、棒状のものが矢印と重なる・・・
つまり、棒状のものが矢印と重なったときの方向に
進めば空港があるようです。

自分はそうやって移動しているのですが、
航空関係のことはまったくわかりませんので、
もしかしたら違うのかもしれません。
VORについても、”空港が発信する電波を航空機が捉えて
その方向に進むって感じ?”と思い込んでますので、
違ったら修正ください。

ビーコン?については、B737でも福岡から離陸するときに一回だけ聞こえました、あとは聞こえてません。

別件ですが、Atlasを導入しました。
が、空港名は表示されても地形が出ません。
日本の地形とかはまだできていないのですか?
それとも別途ダウソならぜひ教えてください。
投票数:20 平均点:2.50

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
empld 2025-11-2
suvenirov3 2025-11-2
flamingo2 2025-11-2
ywofiqur 2025-11-2
ypepug 2025-11-2
ocawuwe 2025-11-2
hydropart 2025-11-2
EVizasite 2025-11-1
trust 2025-11-1
itihinaky 2025-11-1
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET