logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...

Re: 747が使えない

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: 747が使えない

msg# 1.8.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-4-10 1:41
sambar  長老 居住地: 岡山  投稿数: 484
こんばんは、yosさん。

FlightGearとコンソールのログはどうなってます?
TatさんによるMac版でのログ参照方法を引用します。

引用:
3. 問題発生時のログについて
問題が発生した時は以下の順でログを参照してください。
(1) フライトギアのログを閲覧 (機体インストール失敗...ファイルが無い...などの多くの問題はこれで判ります)
(2) コンソールのログを閲覧 (GUI Launcher の異常などはこれで判ります)

フライトギアのログはフライトギアの GUI ランチャーから閲覧できます。具体的には 「拡張機能の横の三角ボタンを押して拡張機能画面(画面下半分)を表示した後で「一般」と書かれたタブを押してください。 その後 「ログを閲覧」ボタンを押せば最後に起動したログが表示されます。(拡張機能 >> 一般 >> ログ閲覧 と短縮して表記する場合もあります) なお、フライトギア本体(飛行開始ボタンを押して表示されるウインドウ)起動中はログが閲覧はできませんので、ESC を押してフライトギア本体を終了させた後で GUI ランチャーを操作してください。

コンソールのログは、/アプリケーション/ユーティリティー/コンソール から起動してください。このログはいつでも閲覧できます。FlightGear という文字が含まれる行に何かエラーが出力された場合は、問題が起きている可能性があるかもしれません。

PS:Macユーザーの皆様へ質問ですが、MacでのFlightGearのインストールディレクトリと、ランチャーのコマンド名はどうなってるんでしょう?
#Linuxでソースからインストールした場合は、./configure の時の --prefix オプション次第です…
投票数:11 平均点:6.36

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
Vless202a 2025-8-31
riftworld 2025-8-31
obizesuh 2025-8-31
ecyqin 2025-8-30
uruval 2025-8-30
uzuwig 2025-8-30
ugepoquqo 2025-8-30
pmgstudio1 2025-8-30
SimpleSlid 2025-8-30
Houston67 2025-8-30
 最近の画像(画像付)
A New Era of Cosmet... (2025-8-4)
A New Era of Cosmet...
Expert Renovation S... (2025-7-31)
Expert Renovation S...
Cosmetic Confidence... (2025-7-15)
Cosmetic Confidence...
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET