Re: 機体が勝手に動いてしまう
hide
居住地: 兵庫県
投稿数: 650
hideです。
l(小文字エル)キーで、尾輪を直進状態にロックできます。
これを使うと低速滑走中は、ほとんど癖が消えます。ただし離陸
速度付近に達すると、急激に右偏向しますので、注意深く待ちか
まえて、パッと修正する必要があります。
○
以下はご参考ですが…P-51やスピットファイア、零戦のように
地上では機首が上を向いている、いわゆる尾輪式の飛行機は、
もともと実機でも、かなり蛇行しやすい性質があるようです。
これらのプロペラ機がエンジンを全開すると、まずプロペラの
トルク反動で、機体が左に傾こうとします。(コクピットから
見て、ペラが右回りの場合です。以下同様)
また、機首を持ち上げた姿勢で離陸滑走が始まると、プロペラ
羽根のピッチ(ねじれ)角の関係で、推力が左右アンバランスに
なります。つまり機首の右を通過中のプロペラ羽根は、前方斜め
下から吹き付ける気流に対し、相対的に深い羽根角度でぶつかる
ため、推力が平均値より大きくなります。反対に、機首の左側を
通過中のプロペラ羽根は、気流に対して浅くぶつかるので、推力
が平均値より小さくなります。このため、離陸滑走開始時には、
機首は左を向こうとします。この傾向を「Pファクター」と呼ん
でいます。
従って滑走初期には、方向舵を右に切ったり、右ブレーキを
利かせたりして修正します。速度が上がって機体が水平になると
Pファクターは減り、機体は直進しようとします。その時点で
もし右修正舵の影響が残っていると、機体は滑走路の右へ飛び
出そうとするはずです…よね。
理屈はこうですが、FlightGearの場合は、滑走路を離れる寸前
の右偏向が、やたらと強すぎるような気もします。まあ機体固有
の癖と見なして、慣れるしかなさそうです。
l(小文字エル)キーで、尾輪を直進状態にロックできます。
これを使うと低速滑走中は、ほとんど癖が消えます。ただし離陸
速度付近に達すると、急激に右偏向しますので、注意深く待ちか
まえて、パッと修正する必要があります。
○
以下はご参考ですが…P-51やスピットファイア、零戦のように
地上では機首が上を向いている、いわゆる尾輪式の飛行機は、
もともと実機でも、かなり蛇行しやすい性質があるようです。
これらのプロペラ機がエンジンを全開すると、まずプロペラの
トルク反動で、機体が左に傾こうとします。(コクピットから
見て、ペラが右回りの場合です。以下同様)
また、機首を持ち上げた姿勢で離陸滑走が始まると、プロペラ
羽根のピッチ(ねじれ)角の関係で、推力が左右アンバランスに
なります。つまり機首の右を通過中のプロペラ羽根は、前方斜め
下から吹き付ける気流に対し、相対的に深い羽根角度でぶつかる
ため、推力が平均値より大きくなります。反対に、機首の左側を
通過中のプロペラ羽根は、気流に対して浅くぶつかるので、推力
が平均値より小さくなります。このため、離陸滑走開始時には、
機首は左を向こうとします。この傾向を「Pファクター」と呼ん
でいます。
従って滑走初期には、方向舵を右に切ったり、右ブレーキを
利かせたりして修正します。速度が上がって機体が水平になると
Pファクターは減り、機体は直進しようとします。その時点で
もし右修正舵の影響が残っていると、機体は滑走路の右へ飛び
出そうとするはずです…よね。
理屈はこうですが、FlightGearの場合は、滑走路を離れる寸前
の右偏向が、やたらと強すぎるような気もします。まあ機体固有
の癖と見なして、慣れるしかなさそうです。
投票数:21
平均点:2.86
投稿ツリー
-
機体が勝手に動いてしまう
(ゲスト, 2006-1-25 18:24)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(zeek52, 2006-1-25 21:17)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(ゲスト, 2006-1-25 22:40)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(Hit, 2006-1-25 23:13)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(Hit, 2006-1-26 23:10)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(hide, 2006-1-27 15:24)
- Re: 機体が勝手に動いてしまう (Hit, 2006-1-27 23:40)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(hide, 2006-1-27 15:24)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(Hit, 2006-1-26 23:10)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(Hit, 2006-1-25 23:13)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(ゲスト, 2006-1-25 22:40)
-
Re: 機体が勝手に動いてしまう
(zeek52, 2006-1-25 21:17)