logo
ホーム •  フォーラム •  日本語wikiトップ •  アカウント情報 •  サイト内検索 •  新規登録
 ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 メインメニュー
 米国サイト
 オンライン状況
19 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...

Re: 機体が勝手に動いてしまう

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 機体が勝手に動いてしまう

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006-1-25 21:17
zeek52  常連 居住地: 神奈川  投稿数: 34
こんばんわ、zeek52です。
機体を正しく飛ばすには機体によってランチャーで起動するときAdvancedの中のメニューからJSBsim、YAsim、Larcsimのうち正しい物理モデルを選ぶ必要があります。物理モデルが正しくないとあさっての方向にぐるぐる回ってしまいます。
物理モデルが正しければ
左車輪のブレーキ(コンマkey)
右車輪のブレーキ .(ピリオドkey)
で進路を調整してみてください。
操縦桿の中心はオプションでHUDを表示させるか機体の計器に操縦桿の傾きを表示する部分があるので停車中に確認してみてください。
参考になれば嬉しいです

--
自作PC Pentium 4 2.80GHz LGA775/GeForce4 Ti4600/
1GBRAM/WinXP SP2 書物を捨て大空へ

投票数:24 平均点:6.25

投稿ツリー

  条件検索へ


 検索

高度な検索
 新しい登録ユーザ
igizyco 2025-7-3
ulijypi 2025-7-3
ekulino 2025-7-3
eicomruca1 2025-7-3
adybyron 2025-7-3
onehaxori 2025-7-2
exafifa 2025-7-2
ofovehun 2025-7-2
ovadunu 2025-7-2
tobaccoff 2025-7-2
 最近の画像(画像付)
My Go-To Slot Site?... (2025-6-8)
My Go-To Slot Site?...
Why RAJADEWA138 Bec... (2025-6-7)
Why RAJADEWA138 Bec...
Hanging Out with RA... (2025-6-6)
Hanging Out with RA...
Why Everyone’s Tal... (2025-6-4)
Why Everyone’s Tal...
The Unique Allure o... (2025-6-1)
The Unique Allure o...
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET